客「メルカリで売れたアルコール液を発送したい」→コンビニ店員「中身を確認します」→客、逃走。ネット民「グッジョブ」
新型コロナウイルスの感染予防のためのアルコール消毒液が品薄になっている影響からか、フリマアプリ「メルカリ」ではアルコール消毒液が数多く出品され、高値で取引きされています。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
ガチで拡散希望。
— アメノちゃん! (@Ameno_hina_) April 25, 2020
さっきコンビニバイトから帰ってきたんだけど、メルカリで売れた商品を発送したいとの事で受付した。→商品名『アルコール液』。やっぱ売れるんだーと思って箱を持ち上げたらめちゃくちゃ軽い。つい、「液体が入ってるんですよね?」と聞いてしまった。お客さんは「はい。」としか↓
言わないし、中身見る訳にもいかないし。と思ってそのまま受付するか〜と思ったけど、その旨を一応上の人に話をしたら、上の人が慌ててこっちに来てくれて、「詐欺ですか?差し支えなければ中身を確認させてください。最近、アルコール液の容器だけを発送する悪い商売人がいるんです。」って言ったら
— アメノちゃん! (@Ameno_hina_) April 25, 2020
バタバタ逃げてった。マジで気を付けて。メルカリとかフリマアプリ利用者さん。怪しいと思ったら買わないで下さい。取引をしようとしている相手の評価を先に確認して下さい。
— アメノちゃん! (@Ameno_hina_) April 25, 2020
RTのご協力本当にありがとうございます。コロナウイルスを利用した詐欺が増えている様ですので、気を付けましょう…!!😡💢
— アメノちゃん! (@Ameno_hina_) April 30, 2020
コンビニでアルバイトをしている投稿者さんによると、「メルカリで売れた商品を発送したい」という客の受付をしたとき、商品名「アルコール液」と書かれていたそうですが、箱を持ち上げたらめちゃくちゃ軽かったそう。
「液体が入ってるんですよね?」と確認し、その旨を上の人に報告したところ、上の人は慌てて「詐欺ですか?差し支えなければ中身を確認させてください。最近、アルコール液の容器だけを発送する悪い商売人がいるんです。」と言ったそうです。
すると、その客はバタバタ逃げていったそうです。投稿者さんは「マジで気を付けて。メルカリとかフリマアプリ利用者さん。怪しいと思ったら買わないで下さい。取引をしようとしている相手の評価を先に確認して下さい」とつぶやいています。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
メルカリ、郵便(ゆうゆう)は「アルコール含む液体」が発送できないので拒否できるはず。
— 極貧ばんび (@gokhynbambi) April 30, 2020
(香水を発送できなかった体験談)
https://t.co/aeKtcvAgNZ
— Aー10アキ (@ms06saf) April 30, 2020
宅配便ではそもそも取り扱えないので受け付けは注意しましょう。無用なトラブルの種になります。
ナイス防犯👍
— 八咫烏 (@Crow_lucky_bird) April 30, 2020
既にやっておられると思うが、本部他コンビニ組合等通知事案かと。。。
一応ゆうパックでは度数70度までのアルコール飲料は輸送できるみたいですが主要宅配事業者は引火性のあるものは輸送不可と定義してますね。https://t.co/SDn1QriK0Ehttps://t.co/Xr7N57Swqo
— 宇治松千夜@ホロライブの良さに目覚めた🥕 (@minerjirou_main) April 30, 2020
本職が郵便配達です
— ときこ@今季はシーズンくるのか!?(涙) (@utsusemi_06) April 30, 2020
酒類取り扱いマニュアルから。
郵便局はアルコール度数45度、6Lまでを受付と明記
それ以上は500ml以下以外受けませんよ?
その際も未開封で梱包をしっかりしないと受けません
そこでわかるってすごいですね!✨
— まる (@_kakitetsu_love) April 30, 2020
気付いてくれて、詐欺が一つなくなって嬉しい!
…いや、でも他のコンビニで繰り返すかもしれないですよね…
詐欺は減って欲しいものです。
私からは自信が気をつけることしかできないので、
これからも警戒よろしくお願いします💦
外から失礼しますが運送会社の中の人です。
— りィちゃん♡738兼D (@rie738mm_xoxo) April 30, 2020
中身の事まで気にして荷受して下さり、本当にありがとうございます。コンビニの店員さんでそこまで気にして下さる方なかなかいないので、ついリプしてしまいました。
消毒アルコール類は航空搭載で無ければ荷受可能です。お互い大変ですが頑張りましょうね。
すごい!ナイスな判断!だって何も考えず時間だけでお仕事してる人ならスルーでしょう?見知らぬ誰かが被害に遭わないように、また、自分だけの判断ではなく上の方に相談したことでより良い結果に✨素敵です🤗
— ふうみん@日本人でよかった (@v696507161) April 30, 2020
水入れてくる輩もいるんで気を付けないと…!
— ユウキ戦隊@三日月/両利きになる。 (@yukisentai_YT) April 30, 2020
外からすみません。
— ししゃもᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ (@shishamo0913) April 30, 2020
今の職場の前にヤ○ト運輸の受付事務で働いていましたが、品物に財布と記載があるが明らかに軽く音もスカスカ。発送者の住所はシークレット?の仕様になっている品物を受けた事がありました。取引はメルカリでした‥( ´˙꒳˙)
アルコール度数60度越えるハンドジェルは送れないらしい。
— 辰にぃー (@htp4ani) April 30, 2020
それで一度積め直しました。
メーカーによって60前後と差があるので調べたりして気をつけないとですね。
お疲れさまです。
— 隣の関西人neo (@tonakan_neo) April 30, 2020
私、郵便局で働いてて、いろんな荷物引き受けるんですが、アルコール濃度があんまり高いやつ(だいたい60%オーバー)とか、濃度のわからないやつは、引受自体出来ない決まりになってます。
RTさせていただきました😊
フォロー外から失礼します。
— ちびぐり&うりん/星藍@ゲーム垢 (@bull810_riddle) April 30, 2020
RT回ってきたので回しておりますが、グッジョブと言わせてください。
そしてそういういう悪徳商人はその内、いずれ回り回って痛い目にあうと思います(笑)
メルカリではアルコールに限らず、さまざまな「除菌グッズ」が販売されていますが、詐欺犯から購入してしまった場合は空っぽの容器のみであったり、除菌に有効なアルコールが入っていなかったりする可能性があります。こうした緊急時に人の弱みにつけこんでくるのが詐欺犯ですので、本当に注意して下さい。
ちなみに、新型コロナウイルスの不活性化に有効なアルコール濃度は70~80%程度が良いとされていましたが、北里大学大村智記念研究所 ウイルス感染制御学研究室1の片山和彦教授らの研究グループが公開した『医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について』という論文によると、不活化効果が認められたのは50%以上であったと発表しています。
(いまトピ編集部:ヤタロー)