【50年以上営業】グレンミラー好きのママさんが「ようこそ」と迎えてくれる珈琲屋スイス(3/3)
実は「スイス」、元は「うまやど」という名前の喫茶店だったそう。その頃の名残で馬の木彫りが店内に飾ってあります。
「うまやど」は昭和40年代にオープンし、ママの妹さんが平成元年に引き継ぎ、内装や外観そのままに「スイス」と名付けたそうです。なんでも、板取川行のバスに「スイス」と書かれてあり、それを見て決められたそう。まるで最初から「スイス」という名前だったかのような、ぴったりの雰囲気です。
店内のBGMがお店の雰囲気をより素敵なモノにしていたので伺うと、ママさんがグレンミラーの大ファンで、BGMはグレンミラーのみだそう。時々反応してくれるお客様がいらっしゃるとか。
店内のあちこちに季節の花が飾られています。ママさんがお花が好きだから。
ママさんの「好き」が心地よいオリジナルの空間を作り出している素敵な喫茶店です。
レモン糖度 90
8時~17時 土休(~11時 モーニング)
スイス 岐阜県岐阜市長良福光2520-15
(文と写真:レモン糖の日々)

《関連リンク》
レモン糖の日々 記事一覧
ツイッターを始めました @lemonsugar17 レモン糖の日々
フェイスブックを始めました Lemon Sugar
インスタグラム@lemonsugar174
フォローしてくださるとうれしいです。

「うまやど」は昭和40年代にオープンし、ママの妹さんが平成元年に引き継ぎ、内装や外観そのままに「スイス」と名付けたそうです。なんでも、板取川行のバスに「スイス」と書かれてあり、それを見て決められたそう。まるで最初から「スイス」という名前だったかのような、ぴったりの雰囲気です。

店内のBGMがお店の雰囲気をより素敵なモノにしていたので伺うと、ママさんがグレンミラーの大ファンで、BGMはグレンミラーのみだそう。時々反応してくれるお客様がいらっしゃるとか。

店内のあちこちに季節の花が飾られています。ママさんがお花が好きだから。


ママさんの「好き」が心地よいオリジナルの空間を作り出している素敵な喫茶店です。
レモン糖度 90
8時~17時 土休(~11時 モーニング)
スイス 岐阜県岐阜市長良福光2520-15
(文と写真:レモン糖の日々)
《関連リンク》
レモン糖の日々 記事一覧
ツイッターを始めました @lemonsugar17 レモン糖の日々
フェイスブックを始めました Lemon Sugar
インスタグラム@lemonsugar174
フォローしてくださるとうれしいです。