「大型連休の最終日はディズニーがガラガラになる!」→実際に行った人からの報告は…
ディズニーリゾートに行きたいけれど、GWなどの大型連休は大混雑が予想されるため敬遠しますよね。遠方からの旅行でディズニーに行く人は多いですし、関東圏在住で旅行の予定がない方もディズニーへ遊びにいく人は多いでしょう。
Twitterでは、みの (@h_mino)さんが投稿したこんなツイートが注目されています。
知ってますか。大型連休の最終日は東京ディズニーリゾートがガラ空きになるということを。これは「近郊の人はわざわざこのタイミングで行かない+地方からの来場者が一斉に帰宅」による凪みたいなもので、雰囲気的には、2015年のGW最終日、5/6の午前10時くらいに撮ったこの写真がわかりやすいかと pic.twitter.com/zHOa4TXP9I
— みの (@h_mino) 2019年5月5日
ちなみに春休みや夏休みの最終日も同じ現象が観測できるようです
— みの (@h_mino) 2019年5月5日
投稿者のみのさん曰く、「大型連休の最終日は東京ディズニーリゾートがガラ空きになる」そうです。その理由は「近郊の人はわざわざこのタイミングで行かない」ことと「地方からの来場者が一斉に帰宅」によるそうです。また、春休みや夏休みの最終日にも同じ現象なんだとか。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
今がディズニーランドを孤独に楽しめるタイミングって事ですね!
— Sang Yung (@shinkikaku3) 2019年5月5日
大型連休の最終日は自宅を選択する人が多いのですね。
— KG (@kg1107goto) 2019年5月5日
僕も人から聞いて半信半疑でしたけど行ってみたら空いてて快適でした。RTもしましたけど、毎年このタイミングで行ってる方もいらっしゃるようですよ
— みの (@h_mino) 2019年5月5日
と言われて行くと混んでるんだよなw
— リゼティー【Lizety】 (@Lizety_) 2019年5月5日
見事なガラ空きだな。。
— 令@takano03 (@takano032) 2019年5月5日
車が一台もねぇwww
わざわざ連休最終日に行って、翌日げっそり疲れて仕事に行くのは嫌だと言う心理もある。
— 高(文の京在住) (@animano2000) 2019年5月5日
つまり連休最終日前後に休み作って行けってことですね。どいつもこいつも連休に入れたがるけど終わってから休みに入れるって他の人からしたらありがたいし、回りから小言言われない。仕事キツくても人がいないネ◯ミランドで大手振って歩けるとか元はとれる
— MDIⅢ (@49571Mist) 2019年5月5日
しかし、令和元年の10連休GW最終日、実際にディズニーへ行った人からはこんな報告が…
残念ですが、今日は混んでます
— ♡*神野絢*♡(かみのあや)🐼🐲 (@ayaayakamino) 2019年5月6日
だれだよディズニー連休最終日空いてるっていったやつ #ディズニー pic.twitter.com/Hr6haOhG4g
— YOU SUCK! (@ukashuy) 2019年5月5日
実際ランドはめちゃめちゃ混んでました
— みお (@mioDisneylove) 2019年5月6日
シーはまぁまぁかな
いや、2019年は混んでるよ。知っていますか。10連休に過去のデータは通用しないことを。
— ないゆ (@RJzD0VhQ4f4CYlM) 2019年5月5日
私も以前、4連休の最終日にディズニーランドへ行ったときに、ガラガラだった経験があったため、この説はある程度は正しいと思っています。今年のGW10連休の最終日はそれほど空いてはいないようですね。でも、アトラクションの待ち時間をみると「大混雑」とは言えないようです。
ちなみに、10連休の初日はかなり空いていたようですが、今回は超大型連休ということで特殊だったのでしょうか…。あるいは、このみのさんのツイートを読んで出かけた人も多いのでしょうか…。ディズニーが混んでいるのか空いているのかは、実際に行ってみないとわかりませんね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)