「連休中の高速道路あるある」を的確に表すイラストが話題に。ネット上では賛同の嵐
GWやお盆休み、年末年始などの連休では、高速道路が必ず渋滞します。その理由として、交通量が増えるのはもちろんですが、普段あまり高速道路を利用しないドライバーたちが一斉に押し寄せることが渋滞の原因にもなっているようです。
Twitterでは、かしけん(@Kashiken_N)さんが投稿したこんなイラストが注目されています。
連休中の高速道路 pic.twitter.com/SKIbBNfQCx
— 𓆏かしけん𓆏 (@Kashiken_N) 2019年4月27日
かしけんさんが投稿したイラストには3車線の高速道路を走っているクルマが描かれていて、一番右側の車線(追い越し車線)には、「左に寄ると死んじゃう病気の人(100km/h)」が先頭、その後ろに「煽り散らすミニバン(100km/h)」、「わしゃもう85だがまだまだ現役じゃ(100km/h)」、「何も考えていない(100km/h)」、「迷ったら右車線だ!(100km/h)」、「煽られた!YouTubeに上げてやる!(100km/h)」、ひたすら煽る「プ◯ボックス」などが続いています。
また、中央の車線(走行車線)には、「なぜか速くなったり遅くなったりする謎車」、「遅いくせに真ん中をチンタラ走るトラック」などが走り、一番左側の写真には、「隊列走行の観光バス」や「たまにいるクッソ速い左抜き乗用車(130km/h)」が描かれています。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
ワイ運転初心者、どうして皆左に行かないか理解に苦しむ。
— pannpukin726🦇 (@sakasaka724) 2019年4月27日
以前、追い越し車線を走る車が走行車線並みの遅さで走ってて見たら若い女四人乗りで運転手以外皆スマホ弄ってて......呆れ返りました。思いっきり詰まらせてたのに全然気づいてなかったようでした
— タシ (@Grid_Glider) 2019年4月27日
以前、SNSで『追越車線を走り続けるな!』という主旨のことを書いたら、『何度も車線変更するほうが危ないじゃないですか!』という応えが来ました。車線変更できないなら、素直にキープ・レフトしてればいいのに。
— はんなり (@hangnari) 2019年4月27日
それすらできないなら、高速道路に乗っちゃいかんと思うの。
追い越し車線を延々走ると通行帯違反とゆー交通違反が適応されますね。
— キヨーレオピン (@6Mf8lqWrUYUIkeI) 2019年4月27日
パト走ってて自分が追い越し車線の場合、スピード出てないから違反じゃないぜーwとどやってると、これで止められます。
連休は、右車線より左車線で走った方が疲れない。
— まっちゃん@Deaf bus driver (@matsutokyobus) 2019年4月29日
ガラガラで等速運転しやすい。
ほかの車線がガラガラなのに勢いよく近づいて煽ってくる左・中央線の車と、抜くと追い越してきて減速してくる謎車がいれば完璧じゃないですかね
— 総闇 (@k_souan) 2019年4月27日
追い越しざまに速度あげられて走行車線に戻れないバッスもおなしゃす()
— 夙川ちゃらら (@K_28516) 2019年4月27日
謎車は、もしかすると寝てるかもしれないので近く行かない方がいいです(笑)
— にゃす( ΦωΦ ) (@ChappyRyotaro) 2019年4月27日
仕事で、普段高速を使ってますが、連休中は本当にこんな感じで恐ろしいです😢若者の大人数で乗ってるのも怖いし、謎の左から猛スピードも怖い😢とにかくみんな、一呼吸して車間距離を開けて運転お願いします😔
— hiroko (@piro_38) 2019年4月27日
最近の高速は右側通行になったのか?ってレベルですよね・・・
— 時雨優希 (@kokuryuen1) 2019年4月27日
とりあえず イキリ、老人、考えてない、迷ったら、スマホ、大学生、謎車の7台は事故を起こしますね
20Km、イライラ、初心者は集中力の低下の恐れあるので巻き込まれ事故に遭いますね
最近のドライバーは偉くなったもんだ(皮肉)
この他にも、スピードを出す事が上手い運転と勘違いしているバカ、ワシはまだ現役じゃー(50キロ)、合流で頑なに進路を譲らないオバハン、合流出来ずに合流車線の末端で立ち往生してしまう若葉マーク…なんかも居るかも😅💦
— OKA-BU04 (@730_bus) 2019年4月27日
高速道路を走行することに慣れていないドライバーが渋滞の原因となっていることは間違いないようです。特に、追い越し車線を走り続けている人は多いですよね。
追い越し車線を走り続けることは決して「マナー」の問題ではなく、「道交法違反」となるのですが、普段あまり高速道路を走らないドライバーはこのルールを知らない人も多いようです。この違反をすると、違反点数1点、反則金6000円という罰則が科されます。サービスエリアなどのポスターでは注意喚起を促しています。
(いまトピ編集部:ヤタロー)