中国人の財布を拾ったので一番近い中華料理屋に入る→思いがけない展開に、ネット民「素晴らしい」「最高すぎる」
外国人が日本に来て驚くことのひとつが「財布を紛失しても警察に届くこと」だそうです。こうした文化は日本人として誇れますよね。
Twitterでは、寂しんぐ (@samithing)さんが投稿したこんなツイートが注目されています。
中国人の財布拾ったのでダメ元で1番近い中華料理屋に入って〇〇さん(免許証の名前)いますか?って聞いた人がまさにその人で、あの、財布…って言った瞬間顔真っ赤にして口覆って崩れ落ちて店中に「みんな聞いて!!この人が!!財布拾ってくれました!!!😭」って触れ回ってて感情がすげぇと思った☺️
— 寂しんぐ (@samithing) 2019年4月16日
良かったなぁ〜と思って ほいじゃ!つって帰ろうとしたら「待って!待って!僕※※(聞こえんかった)から来た!!※※の美味しいの!これ!これみんな好きなの!ほらみんな食べてる!この人も食べてる!😫👉」(食べてる人ニカッ)「あげます、食べて!!😭」ってお焼きに肉挟んだみたいなの貰いました💪
— 寂しんぐ (@samithing) 2019年4月16日
拾った時に一緒にいた人が「ラッキーだね!」って言ってて「うそやん届けましょ…」ってなったけど「いや神からのプレゼントでしょ」言うてて、あっ価値観がちげえ!と思って「だったら、財布の中に大吉のおみくじ入ってたから、これは届けなきゃいけないんですよ」つって届けた(入ってた)(かわいい)
— 寂しんぐ (@samithing) 2019年4月16日
投稿者の寂しんぐさんは、中国人の財布を拾い、ダメ元で1番近い中華料理屋に入り「〇〇さん(免許証の名前)いますか?」と聞いたところ、その人が当の本人だったそう。
すると大喜びで「みんな聞いて!!この人が!!財布拾ってくれました!!!」と触れ回っていたそうです。中国人って感情豊かなので、かなりのハイテンションだったのではないでしょうか。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
中国から来て日本に長年住んでいます。日本で財布二回落としました。そして、二回全部無事戻って来ました。財布拾ってくれた人に感謝です。日本で無くしたモノが戻って来られるのが不思議です。中国にも財布が持ち主に戻って来られる文化を広めて欲しいです。この記事は中国にも届いたら素敵ですね。
— LetsGO_Rptr~ (@LaiLai_LetsGO) 2019年4月17日
先日、タイのタクシー車内に財布を忘れました・・。降車後に気がついて、手持ちの全所持金だったので真っ青になりました。そしたら道の先でそのタクシーが停車していて、先程のタクシーおじさんがここだよ〜と合図してくれて無事財布を受け取れました!
— NEKO (@NEKO199X) 2019年4月17日
海外で人の優しさに触れた出来事でした。
その持ち主からしたら住んでる?とはいえ、海外で財布落としたっていう絶望感やばかったでしょうからね…w
— りょく(鑑賞用) (@PoeoP) 2019年4月16日
無事持ち主見つかって良かったです!
どんな文化交流より素晴らしいですねー!
— vegeMoko (@vegeMoko1) 2019年4月16日
私も何度か財布落としたこと有るんですが、必ずお金もなにもかもそのままで戻ってきてます。本当に日本は良い国です…。
— まちこ (@pastryfromtime) 2019年4月16日
中国人の方の悪事をTwitterで見たばかりだったからこれにはホッコリ
— イカぽ内閣文部科学大臣ダース・チ○ぽ中尉\(˙◁˙)/NO.4 bot (@COCOO_po) 2019年4月17日
国籍、肌の色、言葉、年齢などが違っても、人と人が助け合う姿というのは美しいものですね✨
— ロストマン🌌(lost man) (@hanaburumai) 2019年4月16日
外国だと財布落として警察に連絡したら笑われるレベルなので、この喜び方は世界基準で標準です😇
— ゆめの (@poro_popopo) 2019年4月16日
昔上海でタクシーに携帯落とした時 レシートから探して電話したら 届けにきてくれるとの事で「中国でもこんな人いるんだー」と感動してたら 運賃何百元か請求された。 「あーやっぱりねーそうですよねー」と思った。😅😅
— YAON (@rie_3hao) 2019年4月17日
最高すぎます!!!😊😊😭
— 佐藤 雅之 (@dianguang_chuo) 2019年4月17日
素晴らしい!性善説!あなた様にはこれからきっといい事がありますね!
— なほり (@rnahorii) 2019年4月17日
ボビーオロゴンが父親の商売の手伝いで日本にタイヤの買い付けに来た時有り金500万円落としてしまって途方に暮れてたらその取り引き相手に「警察にあるかもよ」と言われ(こいつ、バカかよ😒)と思いながら電話したら届けられてて
— かさ (@jH71QpIpsQUrUA2) 2019年4月17日
その時に日本に住む事を決めたって言ってましたね
財布を落とした中国人は、さぞかし嬉しかったでしょう。中国人の免許証が入っていたので近くの中華料理屋さんに行くという、寂しんぐさんの判断も素晴らしいですね。
実は私もわりと最近、財布を落として絶望感に打ちひしがれていたのですが、ダメ元で警察に問い合わせたところ、現金もそのままの状態で届いていました。お金以外にも大切なものが色々と入っていたので、見つかったときには本当に嬉しくて、拾って届けてくれた人に感謝するとともに、こうした文化のある日本で暮らせる喜びを実感しました。
海外では現在、落とした財布が戻るということは奇跡に近いのですが、いつの日か日本以外のどこに行っても、落とした財布が戻ってくるような優しい世界になって欲しいですね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)