将来子どもが欲しい夫婦やカップルが「今のうちに絶対やっておくべきこと」 に 共感の嵐
子供はかけがえのない存在。将来、子供が欲しいと思っているご夫婦やカップルは多いことでしょう。でも子供が誕生すると、夫婦の日常はガラリと変わり、良くも悪くも「子供中心」の生活になります。
Twitterでは、@toppinpararinさんが投稿したこんなツイートが注目されています。
将来子供が欲しいと思っている人に、今のうちに絶対やっておいた方がいいよって思うのは海外旅行だな…家族分の旅行代金は目玉が飛び出るかという金額だし、格安弾丸ツアーは小さい子連れだと無理だし、じゃあ子供が大きくなったら…と思っても学校の都合で高価な時期に行かざるを得ない…
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ (@toppinpararin) 2019年2月11日
9歳娘が「外国に行ってみたいなァ…」とため息をつくので近場でお安めな国のツアー料金調べてみたが、×家族の人数分か…と沈没している。
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ (@toppinpararin) 2019年2月11日
投稿者さんは、将来子供が欲しいと思っている人は「今のうちに海外旅行をしておいたほうが良い」とツイートしています。その理由は、子供ができると家族分の旅行代金は目玉が飛び出るほど高額になるし、小さい子連れは格安弾丸ツアーは厳しいし、子供が大きくなっても学校の都合でハイシーズンの旅費が高い時期に行かざるを得ない——というものです。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
・子連れで海外旅行に行ったとき、3才児なのに代金は8割、ホテルのベッドは親と一緒、レストランは子連れNoと断られ…
・四人家族だと独身時代よりかかる費用は4倍以上
・オーストリアペア旅行が当たりましたが幼児二人分が出せず国内旅行に変更してもらいました
・いま友人の結婚式で子連れで海外にいるんですけど、2歳児でも旅行代金は高いし観光はほとんどできない
・香港に行ったとき「何が面白かった?」と聞いたら、「トイザらス」と即答されて崩れ落ちました…
・でも高校生以上になったらガイドとして頼りになるかもしれないから楽しみにしてるわ〜
・一家6人スイス1週間、旅費だけで150万位。今夫婦2人で行くより楽しかった。
・激しく同意です‼あ、これくらいなら…って思っても×4とかでガックリ
・夏休みに家族3人で北海道へ行くより、オーストラリアのケアンズへ行く方がお安かったです。
・子どもが1人なら親父は家でお留守番という手も
2歳未満の子供を飛行機に乗せる場合、同伴者の膝の上に乗せれば飛行機代が無料〜10%程度で済む場合が多いものの、座席に座ると飛行機代が有料となりますし、機内で泣きわめかないようにかなり気を使います。
やがて子供が小学生になると、今度は夏休みや年末年始といったハイシーズンしか行かれなくなり、家族での海外旅行は驚くほど高額となり、ある程度裕福な家族でなければ厳しいでしょう。
そういったことを考えると、将来子供が欲しいと思っている夫婦やカップルは、今のうちに海外旅行に出掛けておくべきなのかもしれませんね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)