「こたつで寝る」のは超危険!死に至る可能性も…
寒さをしのぐ暖房器具「こたつ」は、日本人にとっては癒やしのアイテムのひとつです。
年末年始はもちろん、休日もコタツでぬくぬく、ぐうたらして居眠りした経験のある人も多いことでしょう。
でも「こたつで寝ると風邪を引く」と言われていますよね。
Twitterでは、キャプテンゴメス (@gomespiroshiki) さんが投稿したこんなツイートが注目されています。
子供の頃は「こたつで寝ると風邪を引く」と言われてたのが最近では「こたつで寝ると心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす」にグレードアップしててこたつが本気で人類に牙を剥き始めた感がものすごい
— キャプテンゴメス (@gomespiroshiki) 2019年1月9日
最近では「こたつで寝ると心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす」にグレードアップしているそうです。投稿者さんは「こたつが本気で人類に牙を剥き始めた」と考察しています。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
・先日、知人がこたつで寝ていて亡くなりました。娘はこたつで寝ていて低温やけどをしました。
・ただでさえ人間を堕落さる魔力を備えているのに、その上殺傷力までも……!
・コタツで寝たら下半身しかぬくなってないのに全身ぬくなったって脳が勘違いして体温下げようとするから風邪ひくって体育の先生が言ってた!気がする!
・体調不良の人と高齢者が増えているからではないでしょうか
・こたつで寝るの、風邪を引くと心筋梗塞以外にも、脱水症状でヤバイことになるってのもある。
・やば!一ヶ月くらいコタツで寝てる、、、
・コタツが人を襲うみたいなC級ホラー作れそう、と思ったら既に実在してたわ
・人喰いこたつみたいな映画ありましたよね。
・魔性のアイテムだしなw
・そんなに手強いのですね(*´-`)
確かに、調べてみると、こたつで寝た場合は風邪を引くだけでなく「低温やけど」の可能性があるほかに、「心筋梗塞」や「脳梗塞」で急死する可能性も増えるそうです。
その理由は、皮膚や呼気から体内の水分が放出されて脱水症状に陥り、血液がドロドロになるからだとか。とくに、飲酒後にこたつで寝るのは危険とのことなので、お酒を飲む人は要注意ですね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)