「今日わたしめっちゃブス…」自分のことを好きな日と嫌いな日があるのは普通?
こんばんは!
今、すっごいおしっこ漏れそうな小林です。
さて!くしゃみしたら漏れそうですがさっそくお便り参りましょう!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/177.jpg)
自分のことを好きな日と、そうでない日の差が激しくて困っています。
好きな日はおしゃれなカフェに行ったり可愛い服を買ったり好きな人に会いに行けるのですが、好きでない日は買った服も申し訳なくて着れないです。
周りの人から可愛い服を着たモンスターに見えているんじゃないかと思うレベルで落ち込んだり、可愛くなりたいと思って泣いてしまいます。
容姿が全てでないことは承知なのですが、周りに可愛い子が多く容姿中心で考えてしまう自分が嫌です。
自分のことを好きな日と嫌いな日があるのは普通でしょうか。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/9162449347498.jpg)
分かるわよ、分かりますわよ!
私も差が激しいタイプなので、その苦しさがよ〜く分かります。
そして、マキアートさんの言う通り容姿が全てではないですが、全ては容姿から始まるような世の中ですからね。
可愛い子見ると激しく落ち込む日ってあるよね〜〜〜!!!
ほんと、私が超絶かわいかったら解決できていたこととか、許されていたことが1万個くらいある。
たとえば、くしゃみしたら「うるせえ」って怒られるとか…。
絶対私が可愛かったらそんなこと言われないよね!?
世の中のかわい子ちゃん達は、なんのリスクもなくくしゃみできることをもっと感謝した方が良い。
私の場合のイケている日は、鏡見ると「あれ、すんごい、え?町一番のべっぴん?」っていう頭強めに打たれたんかみたいな錯覚に落ちていますね。
トンビが鷹を産んでるやんって両親をジロジロ見る1日を過ごしているんですけど、一方でイケてない日は、もう。
鏡見るたびに「す…っごいブス。」って吐きそうになるし、顔だけではなくて自分の内面だったりについてもヘコんで何もできなくなってしまいます。
正直、こういう感情の起伏があるのは普通です。
だからこそどうしても避けられないんですよね。
ただ、ラッキーなことに避けられないけど時間が経てば解決するのが絶対条件です。
その時間をいかに短かくするかが肝となってきます。
私の場合はポイントが2つあります。
1、隅々まで掃除する
2、感傷に浸る
特に掃除は本当に大切で、部屋が散らかっていたり 捨てるものが溜まっていたままだと、ゴミと暮らしているってわけですからね。
そりゃあ気は落ちます!
そして、掃除というのはホコリを取り除いたり、ものを捨てるだけではなくて自分自身の掃除も含まれています。
感情を文字に書き起こして、自分自身の整理整頓をするだけでもかなり私は軽くなります。
漠然とした掴めないマイナスの感情を文字という形にすることで、手にとって捨てることができるのです!
書き終えたらきちんとぐしゃぐしゃにして捨てましょう。
次の感傷に浸るというのは、私はもう周りが引くほどのロマンチスト故にやってしまうことなんですけど、夜のベランダに出てバラードを聴きながらホットミルクを飲んで、一筋の涙を流す…。
さっむ!!!!!!!!
やば、やば人すぎるしクソさむい女じゃん。
しかもブス。
とんでもねぇな。
ですが、感情を解き放つというのは実はとても大切なこと。
部屋の中で解き放つと部屋の中に充満してしまうからより一層不穏さが増してしまいますが、空に向かってため息をついたり感情を放つと、新鮮な空気が肺に入って循環されるイメージがあります。
だから部屋の掃除する際も必ず換気!!
とにかく、リフレッシュをイメージしてみてください。
そして、気分が落ち込む日を分析するのも1つの手です。
例えば、雨の日は落ち込むとかやるべきことを溜めてしまった時は落ち込むとか、生理前は落ち込むなど。
そうすることで事前対策や、落ち込み度を軽くできることもあります。
落ち込むのにはエネルギーを使うし、それを消費するためにはもっとエネルギーが必要です。
でも、かさぶたがめくれたあとの皮膚のようにどんどん強くなれるし、思考の幅が広がり魅力的な人間に成長できるのも確かです。
自分のことが嫌になって落ち込んでも、落ち込んだままで終わりということはありません。
前進できる大切な時期なので避けようとしないで、受け止める準備を整えることが良い策ではないかと思います。
そして容姿について。
箱が綺麗だとみんなに褒められるのは確かだけど、箱が質素でも中にポテチ入っている箱の方が綺麗だけの箱よりも結果的に長くみんなに愛されるよ。
そして君も、空っぽの綺麗な箱よりも、中にポテチ入っている箱の方が意味のあるものだと思わないかい?
【結論】
感情の起伏はあって普通だから大丈夫!
負の部分とどう付き合っていくか、どう攻略していくかを考えてみることをお勧めします!
そして、どんなに自分自身を嫌っても、その一方でマキアートさんのことを大好きな人がいるはずです。
それに甘えてたまには自分を嫌いになっても、大丈夫です。
さて、今日はここまでです。
お便りはこちらまで
希望のペンネームがある場合は本文に記載してください。
無い場合はこちらで勝手にありそうなペンネームを付けさせていただきます。
(インスタグラムのDM、TwitterのDMでも受け付けております。)
(お便り内容は文字数制限により、こちらで添削して載せる場合があります。)
KADOKAWAさんから私の初の単行本
「小林姉妹はあきらめない!」
が発売されております。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/20180315kobayashihon.jpg)
めちゃくちゃ面白いです!
また、宝島社さんより
デブたちが泣いて喜ぶ変態級にハイカロリーな即デブ飯レシピ本
禁断の変態ごはん発売中です!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/hentai2-2.jpg)
みなさん是非買ってください。本当に。
どうぞよろしくお願いいたします。
(小林潤奈)
【結論】
彼は今のままで満足していることを忘れないで!
さて、今日はここまでです。
お便りはこちらまで
希望のペンネームがある場合は本文に記載してください。
無い場合はこちらで勝手にありそうなペンネームを付けさせていただきます。
(インスタグラムのDM、TwitterのDMでも受け付けております。)
(お便り内容は文字数制限により、こちらで添削して載せる場合があります。)
KADOKAWAさんから私の初の単行本
「小林姉妹はあきらめない!」
が発売されております。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/20180315kobayashihon.jpg)
めちゃくちゃ面白いです!
また、宝島社さんより
デブたちが泣いて喜ぶ変態級にハイカロリーな即デブ飯レシピ本
禁断の変態ごはん発売中です!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/hentai2-2.jpg)
みなさん是非買ってください。本当に。
どうぞよろしくお願いいたします。
(小林潤奈)