成功している人の初詣【2019年オススメ神社】

2018/12/31 10:00 スピリチュアル占い師 CHIE スピリチュアル占い師 CHIE


こんにちはCHIEです。

今年も残すところあと僅か!
今回が年内最後のコラムです。
(今年も読んで下さった皆様ありがとうございました!)


さて年内最後のコラムの内容は
「成功している人の初詣」です。

今回は社会心理学者で神道に詳しい、2016年に出版された26万部超えのベストセラー『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』の著者八木龍平さんに運を掴む初詣についてお話を伺いました。





■最初の初詣は“神棚”

CHIE「皆さん1月1日以降に初詣に行かれると思うのですが、初詣に行く前に心掛けておくと良いことってありますか?」


八木龍平さん「初詣に行くことは大切ですが、その前に、自宅にその年の神様を呼ぶことが最初の出発で大事になります。

“年神様”や“歳徳神”と呼ばれるものです。

お正月というと、鏡餅を飾ったり、しめ飾りを飾ったり色々とあると思いますが、そういった飾り物をして神様をお招きするのが古くから伝わる風習です。

神様に自宅に来ていただいて、神棚がある方は神棚をまずお参りして、その年の神様にご挨拶をすると良いでしょう。」


CHIE「家に神棚が無い人はどうすれば良いでしょうか?」

八木龍平さん「無い人は、自宅の中で“マイ祭壇”(御守りや宝物を飾ったり大切にしているスペース)を作っている人も結構いると思うので、そこに向けて“今年も宜しくお願いします”と伝えるのが良いでしょう。

あるいは、家に何もないという人は、家に向かって手を合わせるのでも良いと思います。」

CHIE「事情があって神社に行けない人でも、神棚や神様のことを想像して手を合わせることで、初詣になるのですね!」



■初詣は氏神様と、縁を結びたい土地の神様の神社へ

CHIE「神社に行く場合、やはり初詣は自分が現在住んでいる土地の神様(氏神様)をお参りするのが良いのでしょうか?
初詣に気合いを入れて伊勢神宮に行かれたり、富士山へ登ったりする方もいますよね。」


八木龍平さん「基本的には、地元の氏神様をお参りすることが良いとされています。

しかし、こんなエピソードもあります。

知人がある年の初詣に沖縄の神社に初詣に行きました。すると、沖縄からお仕事が入ってきたそうです。

“今年はここで何かをしたい”という特定の場所がある人は、そこの神社をお参りして神様と縁を結ぶのも良いと思います。


CHIE「面白いですね!!受験生や、就職活動を控えた人にも参考になりそうですね。」



■初詣は心を落ち着かせてお参りをする

CHIE「お参りの仕方で、八木さん独自のいつもしていることって何かありますか?」

八木龍平さん「これは邪道かもしれませんが…
神社が参拝者で混んでいる時は、“空いている場所”からお参りするようにしています。

CHIE「境内で、人の少ない場所ということでしょうか?」

八木龍平さん「そうです。“空いている場所”というのは本殿や拝殿の近くです。

皆さん拝殿でお参りしますが、その拝殿や本殿の横からお参りすると人が誰もいらっしゃらないのです。僕は神社が混んでいて拝殿にたどり着けない場合は、そこでお参りしています。

そしてお賽銭は、拝殿のそばにある摂社・末社、どこか入れられる場所にまとめて入れています。

CHIE「初詣は行列でなかなか落ちついてお参りできない人が多いと思うので、その参拝の仕方も良いかもしれませんね!」


八木龍平さん「その“心を落ち着かせて参拝する”というのが大切です。

それから受験生の方や、何か心に期するものがある人は、“正式参拝”をすると良いと思います。」

CHIE「合格祈願や厄除けの時に、私も正式参拝をしました!」

八木龍平さん「多くの方は神社に行かれる機会って年に1回、お正月くらいだと思うのですが、その年に1回の貴重な機会に正式参拝をされると良いのではないでしょうか」

CHIE「正式参拝をすると、神様と向き合う時間も長いですし、心を落ち着かせてお参りが出来ますよね。」



■“仕事始めに参拝”もう一つの初詣

CHIE「著書の中で八木さんは“神社に行く時は、誰かと一緒にお参りをすると、一緒に運気を高めることができる”と書かれていましたが、これは初詣でも誰かと一緒に行くのが良いのでしょうか?」

八木龍平さん「ビジネスマンの方で、最初の出社日に関係者みんなでお参りされる方はいますね。
“仕事始めに参拝”というのは、もう一つの初詣です。

CHIE「同じ志を持った方と神社にお参りするというのは良いことなのですね。」

八木龍平さん「仲間で神社参拝をして団結力を高めたり、一緒にお役目を担っていくという意味では良いと思います。」



■八木龍平さんオススメの神社

CHIE「八木さんが良く行かれる、好きな神社を一か所教えてください。
何かご縁を感じた神社ってありますか?」

八木龍平さん「ありますよ。有名な神社でいうと赤坂にある『日枝神社』です。」





CHIE「日枝神社!私も好きです!」

八木龍平さん「ここは僕が初めて、正式参拝を自分の意志でした場所です。」

CHIE「日枝神社の境内の中で、特に好きな場所ってありますか?」

八木龍平さん「本殿の右手にある“猿田彦神社”が僕は好きです。」








CHIE「猿田彦大神といえば“みちひらきの神様”ですから、何か道を迷っている方や転機を掴みたい方はお参りすると良いと私も思います。」


八木龍平さん「神社を参拝する時は、そこの神社に祀られている神様がどういった神様なのか、またそこにどういった人々が参拝に集まってくるのかを調べてお参りをすると良いと思います。」



■財運を高めてくれる神社の特徴

CHIE「それでいうと、財運を高めたい人は、ビジネスで成功した方が信仰している神社を聞いてお参りするのが良いのでしょうか?」

八木龍平さん「そうです。あの人はいつもあそこの神社をお参りしているらしい!とか“仲間内で評判になっている神社”をお参りすると良いです。」

CHIE「ここに行って宝くじが当たった!とか、そういった逸話のある神社も多いですよね。」



▲CHIEオススメの財運神社「代々木八幡神社」

多くの芸能人が訪れることで有名な神社。本殿の右横には「出世稲荷」もあります。
境内には竪穴式住居も残っていて、大昔から多くの人が住み良い気が流れていたので、繁栄のエネルギーを貰えると思います。



■良縁を結びたい人にオススメの神社

CHIE「縁結びをしたい人にオススメの神社はどこですか?」

八木龍平さん「東京で言うと、『東京大神宮』が縁結びで有名ですよね。
あそこはゼロをイチにする神様が祀られています。

CHIE「ゼロをイチにする神様が祀られているからなのか、恋愛運を上げる為に東京大神宮へ行ったら、恋愛だけでなく仕事運が良くなった!という話をよく聞きます。

八木龍平さん「その通り。東京大神宮に祀られているのは創造する力と、新しい縁を結んでくれる神様なのです。
出会いをこれから求めている人や、あるいはクリエイションの仕事をしている方にはオススメです。」


CHIE「その他にオススメはありますか?」

八木龍平さん「あとは、人の多い神社もオススメです。老若男女の方が行かれている神社は縁結びのご利益をいただける場所だと思います。都内だと明治神宮とか。」





CHIE「明治神宮も、縁結びや家内安全のご利益がありますよね」

八木龍平さん「人の集まる神社というのは“人の気”も集まっているので良いと思います。」

CHIE「明治神宮はよく神前式を行っていますし、新婚の花嫁さん花婿さんから良い気をおすそ分けしてもらえそうですよね。」


八木龍平さん「ここの神社にはどんな気が集まっているのか?を考えてお参りすると、神社参拝がより楽しくなると思います。」

CHIE「初詣に、例年とは違う神社参拝を意識することで、また新しい流れを招くことができそうですね。」


とてもタメになる神社のお話を聞かせていただきありがとうございました!

皆さんも初詣に行かれる際に、
ぜひ参考にしてみてください。



もっと神社について詳しく知りたい方は、八木龍平さんの新刊『成功している人は、どこの神社に行くのか?』をご覧ください。




26万部のベストセラーとなった前作から構想2年。待望の第2弾です!
今回も「成功」をテーマに、色んな神社がご紹介されていてとても面白かったです。

これを読んで、あなたも2019年は成功者になれますように。


良い一年をお過ごしください☆


(スピリチュアル占い師 CHIE)