一番のコンプレックス!「彼氏ができたことがない!」
最近気づいたのですが、私いなり寿司だったら一生食べ続けられると思います。
こんばんは、小林です。
本日もお便り届いております!!!
ペンネーム「保湿」さん
私には一番のコンプレックスがあります。
それは生まれてから彼氏が出来たことがないということです。
さらに面食いです。
告白はされたこともありますが、タイプではなく断ってしまいました。
周りは彼氏がいて話も盛り上がっていて話を振られると何もないし、ついていけずニコニコ笑ってるしかないです。
合コンもしたいですが、見た目に自信がなく断ってしまいます。
どうしたらいいですか。
どうしようもないですな。
強めの漢方薬出しておきましょうか。
塗り薬も一応。
毎朝、晩とケツの割れ目に塗ってください。
さて、私も生まれてから彼氏いたことない成人女性ですが もう本当にしんどい。
コンプレックスだと言いたくなる気持ちもとてもよく分かります。
成人する前までは「恋人いたことない」ということが「ピュアで不器用なおにゃのこ」という勲章みたいでちょっと誇りに思ってたんですけど、まじでこの思考が童貞オブ童貞すぎて黒歴史ですね。
「おにゃのこ」ってヤバくない?ヤバい。
ちょっと怖い。
私もケツの割れ目に塗り薬ちゃんと塗らなきゃ。
そして、この年で「恋人いたことありまへん。」となると
「人として何か難があるのではないか」
という印象が焼印のように押されるわけでして。
恋人の有無がそんなに人間性に関わってくることなのかよ!と拳を振りかざしたくなりますが、関わってくるのよ。
世の中には一定数他者に恋愛感情を抱かないAセクシュアルの方々がいたり、恋愛よりも仕事や趣味の方が大切という方々も多いと思います。
その場合は周りの納得も得やすいと思いますが、その一方で!!
恋愛に前向き且つ、なんなら年一回のan・anのいやらしいアレをしっかり熟読しているのにも関わらず!!!!
まったくモテず!!!
脳内に叩きこんだ愛されテクはすでに錆とコケが生えたまま放置!!!!
そんな私ですが、保湿さんと違うところは
告白されたこともない。
ということです。
なーにが「タイプじゃないから断った」よ!!!
良い女!!!誰かにとっての良い女!!!!!!!
同じ売れない新車だと思ってたら、ちょっと試乗されてるじゃないのよ。
そしてさらに私の悪いところでは、初めて会う人には平気でウソをつくところ。
女子同士だとどうしても恋の話はつきものですし、やっぱり盛り上がるじゃないですか。
それで、「彼氏いるの~?」という話を振られるととりあえずは「いないよぅ」と本当のことを言います。
からの「いつから?」と言う質問に対しては
「う~ん、2,3年前の冬?秋だったかな。でもその人も彼氏っていうか、彼氏っぽい人!☆」
大嘘である。
すごい大嘘である。
なのに妙に本当っぽいのが罪なのよ。
結局彼氏はいなかったという面では本当の話だから、閻魔大王様も「まあそれはしゃあないわ。」と許してくれるレベル。
たまにちょっと感情移入しすぎて「あれは切ない恋でした…」みたいな顔しちゃうのはさすがにマズいと思うから、今後はやめます。
でも、こうすることで周りのピンクな空気とうまく溶け込めるのと、「すこし難のある人間なのか」という印象を付けられることも回避できるので これを読んでいる同じ状況におかれているみなさんもぜひ試してみてください。
最近はどうしても彼氏が欲しくて、彼氏が欲しいという感情だけで泣けそうなくらい彼氏が欲しいので、周りの友人に
「私に良い男性を紹介してほしい。
その人とうまく行った暁にはご飯を一年間どんなときもどんな飯も奢り続ける。
敬語も使います。」
という公約と共にお願いしております。
しかし、この公約を掲げて早三ヶ月。
まったくない。
何もない。
単純に友達に嫌われているのか、私みたいな爆発物を紹介する勇気がないのか。
少なくとも、私はすでに泣いております。
もう読者のみなさんに助けを求めるしかない。
良い人がいたらDMください。
イケメンで長身でお金持ちの…いや、もう男性だったらOKです。
最悪ゴリラでもOKです。
【結論】
私よりずっと良い女なんだから自信持ちな
私にはもう、ギリギリ人間っぽいゴリラしか選択肢は残っていないの。
だから、もっと自信を持って「いい条件を出しても男性を紹介されず、合コンにも誘われない非モテの小林さんに失礼だな」と自分を奮い立たせて合コンや出会いの場に出向きなさい!
さて、今日はここまでです。
お便りはこちらまで
希望のペンネームがある場合は本文に記載してください。
無い場合はこちらで勝手にありそうなペンネームを付けさせていただきます。
(インスタグラムのDM、TwitterのDMでも受け付けております。)
(お便り内容は文字数制限により、こちらで添削して載せる場合があります。)
KADOKAWAさんから私の初の単行本
「小林姉妹はあきらめない!」
が発売されております。
めちゃくちゃ面白いです!
また、宝島社さんより
デブたちが泣いて喜ぶ変態級にハイカロリーな即デブ飯レシピ本
禁断の変態ごはん発売中です!
みなさん是非買ってください。本当に。
どうぞよろしくお願いいたします。
(小林潤奈)