世界一カワイイ「コメダ珈琲店」に行ってきました(1/3)
「コメダ珈琲店」の中で最も可愛い店舗をご存知でしょうか?

(イメージ画像)
いまや日本全国にチェーン展開している名古屋が誇る喫茶店「コメダ珈琲店」、その魅力をご存知&体感された方も多いでしょう。
しかし、“本当の”コメダ珈琲店の雰囲気を知っている人は愛知県民でもそんなに多くないのかもしれません。それは、相次ぐ老舗店の閉店のニュースからもうかがえるように、「昔からのコメダ」がどんどん減っているのです!
かつて配られていたマッチには開店順にチェーン店が印刷されていました。うちにあった「コメダ」のマッチを古いと思われる順に上から並べてみました。

この頃はまだHPがなかったのでしょう、URLの記載がありません(写真上)。

我が家にある一番古いマッチ(左側)の中面。マッチの軸の質や色にも年代を感じます。

この頃は丁寧に電話番号が書かれていたんですね。HPのない頃ですもんね。

コメダおじさんのマークが昔は赤色だったのが途中でオレンジ色に変わったんですね。

どんどん店舗が増えていって電話番号が消え、どんどんどんどん店名が小さくびっしりと裏面にまで!マッチでよく見えないし!


全国展開の勢いが止らず、この先マッチに載せきれないのでは?!なんて密かに心配をしていたら、どっこい!マッチがこんなあっさりとしたデザインに変わってしまったのです!「店舗検索はこちら!」の一言に集約されてしまった!!!
