トイレットペーパーを使い切っても空のロールをそのままにする旦那に「飛び蹴りしたくなる」「ちょっと残すよりマシ」の声
ご夫婦や同棲カップルは、お互いに思いやりがないと相手をイライラさせてしまいがち。
ほんの些細なことでも、毎回同じことをされるとイライラから怒りに変わり、場合によっては喧嘩や破局へとつながることもあるので、注意が必要です。
Twitterでは、めろん (@cKolvpdxwL3XQXF)さんのこんな投稿が話題になっています。
トイレットペーパーが無くなっても空のロールをそのままにしておく旦那????
— めろん???? (@cKolvpdxwL3XQXF) 2018年11月3日
同じような経験がある人✋!
うちだけかな…?????
トイレットペーパーがなくなっても、新しいものに取り替えず、空のロールをそのままにしておく旦那さんに対してイラッときているようです。
このツイートに対し、ネットユーザーからこんな声があがっています
ありますー!むしろちょっと残して、最後まで使ってないし感を出して放置されてます????
— まゆ (@so2628) 2018年11月3日
鼻紙一枚ぐらい残してく旦那に腹立って旦那にそのこと言ったらそれぐらいやってよっ、だって!それぐらいってそれぐらいならお前がやれ!って思う。子供のお母さんだけどお前のお母さんじゃね!って思う!
— すみこう(9m) (@UkE14s) 2018年11月4日
うちも????
— ✦⋆┄紫®︎┄⋆✦ (@gilllll_) 2018年11月3日
空ロールみると旦那に飛び蹴りしたくなるほどムカつくのと残念感はんぱない????
完全に使い切るのではなく、ほんの数センチだけ残して「まだ最後まで使っていない」と、そのままにする人って実際にいるんですよね。
これ、次に使う人は本当に頭にくると思います。
うちそれ、姑がしてきます。
— ????ΜαRi☆(´□`;)???? (@mari9455) 2018年11月5日
地道に叱り続けてやーーっと片付けるようになったけど今もたまーにやる!
— なくみ3/22♂7m (@nakumi322) 2018年11月4日
一生イライラするのはイヤなので教育あるのみ????
うちもです!!!!!!!ついこの間そうでした!!!!!!
— みゆき®︎????11m&????36w????臨月 (@opera_chan) 2018年11月4日
言わなきゃ!って思っててすっかり忘れてたのを思い出しました、ありがとうございます。
明日言おう????????
てか、無くなったら普通付けるよね?!?!
あるある。そして新品のトイレットペーパーを使って床に放置です…。あと一年に一回くらいトイレットペーパーを替えてすごく偉そうにしています…
— kumakiyo????2歳娘*23w (@xiaopu888) 2018年11月4日
FF外から失礼します
— なーママ @ 5m♀ (@mxGkxejj9BnN9Yw) 2018年11月3日
( •̀ᴗ•́ )/はいっ!!
時には、ロールが床に転がってたり、トイレットペーパーがまだついたのが転がってたり…
よく同じ人間だよね?なぜ、出来ないの?って思ってますww
私です・・・。ゴメンナサイ。旦那さんが捨ててくれます????
— みゅー@34w (@32w67271996) 2018年11月3日
トイレットペーパーを使い切り、空ロールをそのままにするだけでなく、新しいペーパーを少し使って床に放置したまま…という人もいるようです。
また、こんな人も…。
私の家は姉がよくそれをします、、空のロール替えもしなければトイレットペーパー自体が無くなってもティッシュを使い始めて意地でも買いに行きもしない。しかもそのティッシュすら私が買ってきたやつで心底自己中で困ります????
— 鹵なだりぃ(aloëのdrums) (@ri_dr14) 2018年11月4日
あるある~むかつくので自分が新しいの出してもまた片付けてる(笑)
— ふぅちゃんママ☺®️2m (@fuchanmama1808) 2018年11月3日
こういう人って根本的にずぼらなんですよね……。相手をイライラさせてしまうことがわからない人って、共同生活に向いてない気もします。
うちもですよー。こないだ珍しく付いてる!と思ったら、逆についてました…
— そら1y (@Tbq20iYEVrBVLVP) 2018年11月4日
トイレットペーパーが逆についていたら余計に手間が掛かってしまいますが、交換している努力だけは認めてあげたいですね。
これって単純なことのようで結構難しい問題な気がします。「細かいことだから注意するのも…」と、ずっと我慢して暮らしていくのは精神衛生上よくありませんよね。
この先も結婚生活をうまく続けていくためにも、思い切って相手に文句を言うべきなのかもしれません。
(いまトピ編集部:ヤタロー)