【目指せ黒字】お金が貯まるとウワサの「黒い通帳」知ってる?
金運アップには黄色かゴールド、安定した収入を求めるならば黒、反対にブルーはお金を流し、赤は散財してしまうとか……。
風水などではよく言われているお財布の色。金運アップを目指して色にこだわっている人もいるのでは?
財布と同様に、通帳にもちょっとしたジンクスがあるようです。
インスタグラムでお金が貯まるとウワサされている「黒い通帳」をご存知でしょうか。
インスタグラムで話題の黒い通帳。
ゆうちょ銀行で総合口座を開設すると選べる「ブラックダダイヤ」デザインの通帳。 2012年から登場したようです。
インスタグラムで“噂の黒い通帳”といわれるようになった所以は、「黒字化」の黒にちなんだもののよう。
ゆうちょといえばグリーンの通帳が印象的。
「ゆうちょにこんなにシックでおしゃれなデザインの通帳があったんだ!」と驚きの声が寄せられていました。
ネットバンキングの普及により、Web通帳と家計簿アプリの同期で管理している人も多いかもしれません。 その一方で、お金の流れを細かく把握せず、使いすぎてしまったという経験から、お金の管理をアナログに戻す人もじわじわと増えているようです。
インスタグラムでは、家計簿を手書きに戻したり、Web通帳をやめて紙の通帳に戻したという投稿も多く寄せられていました。
ここ数年は「#づんの家計簿」などのように、家計簿も自作フォーマットに手書きしたり、無印良品のパスポートケースを使ってお金を振り分けをするようになってから貯金ができるようになったという声も。
スマホ一台で家計管理から買い物までできてしまう時代。便利な反面、現金払いだったら躊躇するような買い物も増えているのかもしれません。
今年思うように貯金ができなかったという方は、来年は心機一転!黒い通帳で貯金をしてみるのもいいかもしれません。
(亀井満月)