「やっぱりママがいいんでしょ?」泣き続ける娘に対し、パパが言ったまさかの言葉に娘も泣き止む…
小さなお子さんがいるママも、体調がすぐれないときはゆっくり休みたいものです。そんなときにパパに子守りをお願いしても、「ママがいい〜!」と駄々をこねてしまうお子さんは多いのではないでしょうか。
Twitterでは、じゅりえ@1歳♀ママ (@juliet_ikuji) がツイートしたこんなエピソードが話題になっています。
調子が悪くて、夫に寝てていいよと言われたのでお言葉に甘えることに。
— じゅりえ@1歳♀ママ (@juliet_ikuji) 2018年10月17日
でも娘がずっとグズグズ泣いてて、
「ママがいいんでしょ!?もう、わかったよ!」って夫が言ってるのが聞こえた。
そろそろ交代かなと思ったら、
「ほうらママよ〜、うふふ〜」って
そっち!?
そして泣き止むんかい!!
この投稿をみたTwitterユーザーからは、こんなユーモアのある旦那さんに対して、称賛の声があがっています。
まさかのママ化でこっちもうふふってなりました(*´∇`*) 旦那さんナイス
— たまき@一歳娘育児垢 (@tamaki_es) 2018年10月17日
あまりにも素敵で面白いのでフォローしちゃいました(Ŏ艸Ŏ)
— はみあママ (@nkysahmadisk) 2018年10月18日
このお話を思い出せば今日も乗り切れそうです(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡
旦那さん最高????✨
— ぱーまん????1歳♂ (@na0505y) 2018年10月17日
しかも娘ちゃん泣き止むww
ナイスコンビだ〜〜☺️????
じゅりえさんお大事に????????♀️
奥様がご主人さんをそう思えるって、大切だしステキです。なかなか無いものだと思います。末長く父娘コントツイートを楽しみにしてます✌️長々スミマセン。よろしくお願いします????
— なお☆ぱん (@pandanacco) 2018年10月18日
外から失礼致します。
— 那雪 (@rose7crystal) 2018年10月18日
何その切り返し?!新しい✨
やるじゃないか…と何故か謎の芸人根性に火がつきました。
素敵な旦那さまとそしてファミリーです✨
吹きましたwwww
素敵…。そして世の主な保育者(ママ)たちは大抵、パパのママ化くらいの捨て身の努力をして子どもとの関係作るのですよね。結果、今時のお姉さんから肝っ玉母ちゃんが出来上がるわけで。
— メェ (@1ePoUl8w1YmN6N3) 2018年10月18日
やはり、ユーモアで切り返す旦那さんへの称賛の声が多いようですね。その後、娘さんがちゃんと泣き止んでいる点もスゴいです!
一方で、こんなエピソードをツイートしている人もいました…。
うちの夫は「そんなにママがいいなら俺はもう寝かしつけない」と言い、本当にそれ以来息子とねてくれませんでしたわ。。。優しくて余裕のあるお連れ合いさんですね!
— alfa_7 (@alfa773684167) 2018年10月18日
また、別の意味で「お気の毒」なお父さんもいました。
外から失礼します。うちも昔旦那のプリンセス読み聞かせに娘が『お父さん、お姫様のまねやめて‼』と猛烈拒んでたの思い出しました。読み聞かせなのに…
— レモンケーキ (@pcg_mame) 2018年10月18日
このお父さんは、プリンセスの台詞を「お姫様っぽい声」で読み聞かせしていたのでしょうか?娘さんから「やめて」と言われるなんて…。でも、娘さんを喜ばせようとしてモノマネを交えるお父さんの努力は認めてあげたいですね。
それにしても、奧さんの体調が悪いときにグズる娘を一生懸命あやしてくれる旦那さんって優しいですよね。
でも、隣の部屋から「ほうらママよ〜、うふふ〜」という旦那さんの声が聞こえてきたら、それはそれで気になって逆に眠れなくなりそうな気もします…。
(いまトピ編集部:ヤタロー)