世界七不思議のひとつ「万年痩せたいと言っている万年デブは何がしたいの?」
こんにちは、小林です。
本日もシビアなお便り頂いております!
デブは歯を食いしばって!!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/177.jpg)
デブで「ちょー痩せたぁい!」とか言ってる割りにめちゃくちゃ食う人って何がしたいんでしょうか?
痩せる気あるのでしょうか
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/yasedebu.jpg)
どうやらこの話をしなければならない日が来たようだ。
この世界の七不思議のひとつ。
「痩せたいと言ってるのに一向に痩せないデブ」
痩せたいなら痩せろよと思っている人たちはたくさんいると思います。
もう見苦しくてごめんなさいとしか言えないんですけど、痩せたがりデブの私が誠意をもって話させていただきます。
まず最初に、痩せたい気持ちはある。
かなりある。
ですが、この世の中には「仕事やめたい」と言って辞めない方がたくさんいたり「恋人と別れたい」と言って別れない人がたくさんいます。
仕事に関しては「今は繁忙期だから辞めたら迷惑がかかる」や「代わりの人が見つかるまでは辞められない」という理由が。
恋人に関しては「もうすぐ私の誕生日で旅行の予約してもらってる」や「いざ別れるとなると情が湧いて寂しい」などという理由が。
このような理由という名のちょっとした言い訳を使ってめんどくさいことを後回しにしたり、かなり勇気を出さなければ踏み出せないことから逃げたりします。
「辞めるのにも色々面倒なことあるし、なんかもう今のままでもいいかな…」
「別れても、またいい人と出会えるか分からないし。付き合ってる理由がないだけで別れる理由もないし、まあまだいいかな…」
この気持ち、デブも同じです。
血のつながった親子のDNAレベルで同じ。完全一致。
つまり私たちは親子(?)
「もうすぐ新米が並ぶ季節だし、秋の食べ物を我慢するのは勿体なさすぎる。冬に頑張ろう。」
「冬は外が寒すぎて無理にウォーキングでもしたら風邪ひいちゃう。春に頑張ろう。」
「新生活、体調崩さないようにスタミナつけなきゃ!それに夏までまだ時間はある。」
「今年の夏も間に合わなかった。来年の夏がんばろう。」
それの繰り返しです。
そして、そもそもダイエットって苦しいじゃないですか。
食事制限して、運動して、体重を計って一喜一憂して…。
しかも、仕事や恋人関係と違って終わらねえ。
やれば「終わる」んじゃなくて、やれば「続く」んですよ。
ダイエットというものは。
相当な根性がないとダイエットは続かない。
そしてデブがその屈強な根性を持つためにはもう、奥歯に時限爆弾とかはめてもらわないと無理なわけで。
本当に自分の身がピンチにならない以上無理なんです。
ああ、こんな言い訳ばかりしているとこういうこと言う人もいますね。
「ダイエット失敗者は明日からって言っている。一方ダイエット成功者は今から始めてる。」
うん、そうでしょうね。
今から始められる根性持っている人はそりゃ痩せられるでしょ。
ダイエットは今から始められるもの!と思っている行動力のある人だったらそりゃ痩せれますわ!
一方万年デブは「明日からダイエットって決めたからには、今日中にめちゃくちゃ食べなきゃ!」ってカツ丼特盛をキメてますからね。
この差ですでに結果は決まっているようなものです。
もう、星が違うんです。
なので喋ることばも違う、文化も違う。
相手が「モロヘイヤモロヘイヤゴコクマイ~?」と話しても、こっちは
「バターバターアブラ油油油こってこてのやつまじ食いたいわ」
しか返せないんですよ。
...書いてて情けない。
でも、幸せなんです!!!!!!
じゃあ、なんで痩せたいと言うのか。
まずそもそも、どうして「痩せたい=辛いダイエットに耐えて成功を手にする」
という方程式を真っ先に頭に浮かべるのでしょうか。
我々がいつ「努力して痩せたい」と言ったのでしょうか。
私たちは確かに痩せたい。
でもめちゃくちゃ好き放題食いながら痩せたいんです。
「ちょー痩せたぁい」という気持ちはある。
それ以上に「ちょーちょー美味しいものばっかり食べたぁい」という気持ちがあるんです。
爆弾おにぎりさんは「何がしたいのでしょうか。」とおっしゃってましたね。
何もしたくない。
しいて言うなら、努力以外ならするから痩せたい。
つまりは、
「痩せたいけど、痩せるために努力するくらいだったら今のままでいい」
これが痩せたがりデブの真骨頂です。
理解していただけたでしょうか。
【結論】
デブは死ななきゃ治らねえ
デブの「痩せたい」に略されている「めちゃくちゃ好き放題食いながら」という気持ちをどうか分かってあげてください。
そして、もし「痩せたい」の次に「だからダイエットを決意してジムに会員登録した。今日からさっそく行ってみる」という言葉が続いたら、いっぱい応援してあげてください。
それでも結局ダラダラ太っていた時、初めてあなたに殴る権利が生まれます。
ぶん殴ってやってください。
しかし、デブは常に奥歯に肉厚の唐揚げを噛みしめています。
あなたに殴られ歯を食いしばった時、意図せず痛みよりも美味さが勝ってしまうので殴っても無駄だということは覚えておいてください。
(だから本当に努力して痩せた元おデブちゃんたちのこと、本当に私は尊敬するし一生敬語使います。
すばらしすぎる。でもいつでも戻ってきていいんだからね。)
さて、今日はここまでです。
お便りはこちらまで
希望のペンネームがある場合は本文に記載してください。
無い場合はこちらで勝手にありそうなペンネームを付けさせていただきます。
(インスタグラムのDM、TwitterのDMでも受け付けております。)
(お便り内容は文字数制限により、こちらで添削して載せる場合があります。)
KADOKAWAさんから私の初の単行本
「小林姉妹はあきらめない!」
が発売されております。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/20180315kobayashihon.jpg)
めちゃくちゃ面白いです!
また、5/28(月)宝島社さんより
デブたちが泣いて喜ぶ変態級にハイカロリーな即デブ飯レシピ本
禁断の変態ごはん発売中です!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/kobayashijunna/hentai2-2.jpg)
こっちも死ぬほど面白いです!!
みなさん是非買ってください。本当に。
どうぞよろしくお願いいたします。
(小林潤奈)