美容院で「変なパーマ」をかけられ、店に返金を求めると脅迫めいた恐ろしい返答が…
美容院で髪をカットしたとき、たまに「こんなハズでは…」と落ち込んでしまった経験のある人は多いのではないでしょうか?
自分が希望した髪型が似合わなかったのならまだガマンできるのですが、スタイリストに「ゼッタイに似合うから」と勧められてお願いした結果、見本の写真とはまったく違う仕上がりになってしまうと、とても悲しいですよね。
たこウインナー (@xxxLoveDX)さんがTwitterに投稿した、美容院でのエピソードをご覧下さい…。
カットのみの予約で行った美容院。絶対楽になるから!と押されてパーマをかけたのだけど提案された髪型と私の髪型をぜひ見比べて頂きたい。 pic.twitter.com/F0K6mx4kCZ
— たこウインナー (@xxxLoveDX) 2018年9月23日
話し合いの中で話がコロコロ変わるし酷い言葉もたくさん言われたので、では全額返金してもらえますか?と聞くと「弁護士を通せ」と言われました。タコウインナー裁判が始まる…わけないので泣き寝入りなんですかね?
— たこウインナー (@xxxLoveDX) 2018年9月23日
ホットペッパービューティーから予約したんだけど、キャンセル扱いになってるからポイントすらつかない????これって口コミ書かせない為ですよね…すごすぎる…
— たこウインナー (@xxxLoveDX) 2018年9月23日
投稿者のたこウインナーさんは、カットのみの予約で美容院に行ったのに、「絶対楽になるから!」と推されてパーマをかけたのだそう。でも、提案されたヘアカタログの髪型と実際にパーマを掛けたあとのたこウインナーの髪型は、比べるもなく無惨な髪型になっていました。モデルさんの写真は内巻きなのに、投稿者さんは外巻きでまるで「タコさんウインナー」のような仕上がりになってしまいました。
投稿者の「たこウインナー」という名前の由来なんですね。
これだけでも悲しいことですが、その美容院では話し合いの中で話がコロコロ変わるうえに酷い言葉もたくさん言われたため、「全額返金してもらえますか?」と返金を申し出ると、「弁護士を通せ」という脅迫めいたことを言われたんだとか
この投稿者さんは「ホットペッパービューティー」経由で予約したそうですが、本来であれば「口コミ」に酷い出来事を書き込めるはずなのに「口コミを書かせない為」にキャンセル扱いにされ、さらにポイントがつかないという酷い状況だったそうです。
また、こんなエピソードやアドバイスも投稿されています。
フォロー外から失礼します!私も以前パーマを失敗されて陰毛のようにされてお直しも酷く返金してほしいと言った所もうクチコミを反映してしまったからこちらも不利益だしクチコミ削除出来ないと無理と言われホットペッパービューティーにダメ元で状況をメールした所ホットペッパービューティーから→
— まる (@_oxo_mn) 2018年9月23日
美容室に連絡をしてくださったらしく慌ててこちらに美容室から連絡が来て急にすんなり返金対応をされた事がありました!状況は少し違いますが1度ホットペッパーに連絡してみたら如何でしょうか?髪は女の命って言うくらいですしショック本当に大きいですよね????少しでも状況が良くなるといいですね!
— まる (@_oxo_mn) 2018年9月23日
突然失礼します
— れみ (@reminoaka) 2018年9月24日
まずホットペッパーに電話して、料金を取られたのにキャンセル扱いになっている事をまず伝えてください。
キャンセル扱い時点でホットペッパー(株式会社リクルート)との契約違反です。
ちなみにこの髪型にするのにパーマは不要です。それと今からカットすればタコにはなりませんよ!
ベストサロン銀賞のお店で同じ経験があります
— Memu (@zzuxu) 2018年9月25日
意見が頻繁に変わり弁護士を出せとの事で、
長期入院や出産、ガン手術もあり、医師から自宅療養の指示が出ている為、
式の為に伸ばしてたのに、泣く泣くショートを続けてます‥ pic.twitter.com/Ps1A3j1tws
私の知り合いもホットペッパーを見て縮毛矯正をかけたのですがチリチリになってしまい、髪を引っ張るとブチブチと切れるようになりました。その方は弁護士を立てて慰謝料を勝ち取りましたが、今回の場合恐らく慰謝料よりも弁護士費用の方が高くつくと思いますのでオススメは出来ません。
— ぐりーんもんすたぁ (@hiroshiko55) 2018年9月25日
可哀想過ぎる。。気の毒でしたね????下手な美容師って居ますもんね。普通であれば2週間以内なら無料で手直ししてもらえるはず。別の人にもう一度パーマかけてもらうとか、ストパかけてもらうとか。。私もおばさんパーマかけられたときにしてもらいました。。
— ちゃも (@chamo2211) 2018年9月25日
また、実際にホットペッパーに連絡し、返金してもらったいう人もいました。これは心強いですね。
リプ失礼致します。私も以前同じような事がありましたがホットペッパーに連絡したら返金していただけましたよ!またsnsがこんなに普及しているのによく返金対応なしなんかにしますよね、、、
— 来世は美人 (@mainichi_kanbai) 2018年9月24日
返金されるように祈ってます????????
また、欠点をカバーするセット方法などをアドバイスする人もいます。
返金手続きもそうですが
— AMBER (@AMBERTSUKUBA) 2018年9月23日
まず毛先のパーマを除去して髪の内側を少し軽くして毛先が内側を向くように内切りで全毛先を整えてあげるようにすれば今よりだいぶマシになると思います
また、こんな投稿も…。縮毛矯正失敗されて、チリ毛になりショックを受けたのだとか。とても気の毒ですね。
私は以前縮毛矯正失敗されて、チリ毛になりショックのあまり発狂しました????しばらく無料でトリートメントに通いカラーもしたので全てのやり直しと、シャンプーリンストリートメントヘアオイルもらってました半年間????
— ぴよりん♡B????U✨ (@maimerotan8826) 2018年9月25日
お大事にされてください早く対応されますように????
なお、多くの美容院って髪型がまったく気に入らない場合、全額返金もしくは手直しを無料で行うところが多いのですが、ここまで悪質でアフターケアが良くない美容室もあるんですね。特にパーマではロットの太さや放置時間などによってカーブや顔の印象がガラリと変わってしまいますので、注意が必要ですね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)