美術館で使える褒め言葉4選!通っぽくアートを褒めよう!
美術館に行くと、
・すごい!
・きれい!
・すごい!
この3つくらいしか語彙が無いことに絶望しませんか?
それなのに、一緒に美術館に行った友達や恋人が
「この作品は17世紀の絵画で、様式はバロックなんだ。画家の作品は世界に40点弱しか無いのだけど、その中で唯一、背景が真っ黒なの。モデルは不明で、そこがミステリアスで最高だよね。ちなみにバロックとは歪んだ真珠という意味で--」
などと流暢に語っていると、こちらも何か言ってやりたくなるものです。
今回は美術ブロガー明菜が「とりあえず何か言わなきゃ」と焦ったときに使う便利な褒め言葉から4つピックアップしたので、皆さんも使ってみて!
①「その発想、斬新だね!」
これはいつでも使えるマルチ褒め言葉。
誰もが一度は使ったことがあるのではないでしょうか?
むしろ、使い勝手が良すぎてみんなが使うため、手垢まみれになりつつある表現です。
使い古されている感じですよね。
アレンジを効かせて、「何がどう斬新なのか」たとえてみると、グッとオリジナリティが出ます。
・色づかいがDJ KOOのように斬新
・線の躍動感が欅坂46のダンスのように斬新
・素材の組み合わせが海外の和食レストランで食べる寿司のように斬新
この褒め言葉がぴったりの展覧会はここ!
「ミラクルエッシャー展」
会期:2018年6月6日(水)~ 7月29日(日)
会場:上野の森美術館(上野)
※東京での会期終了後、大阪、福岡、愛媛に巡回
http://www.escher.jp/
「斬新」以外に言葉が出てこない、トリックアートの巨匠です。
だまし絵で遊びながら、楽しく斬新さをたとえてみましょう!
②「キュレーターのセンスを感じるね」
専門用語の「キュレーター」が入っているのがポイントです。
キュレーターとはいわゆる学芸員のことで、その業務は多岐に渡りますが、展覧会の企画を行う人と捉えておきましょう。
美術の専門知識を持ったキュレーターのセンスにより、
・テーマ
・展示作品
・解説
などの企画展の背骨ができあがります。
つまり、この褒め言葉は美術品のみならず展覧会そのものを褒める壮大な言葉なのです!
この褒め言葉がぴったりの展覧会はここ!
「ミケランジェロと理想の身体」
会期:2018年6月19日(火)~ 9月24日
会場:国立西洋美術館(上野)
http://michelangelo2018.jp/
古代ギリシャとルネサンスという千年以上も離れた時代を比較し、肉体美の共通点と相違点を探る展覧会。
信頼と実績の西洋美術館でキュレーターのセンスを褒めまくろう!
③「○○の影響を受けてるね、間接的に」
○○の中に入るものは、なんでも良いです。
「なんでも良くないだろ!」と専門家から石を投げられそうですが、我々は素人ですから、個人の感想として堂々と言いましょう。
「間接的に」が免罪符の役割を果たすので、問題ありません。
逆に「間接的に」を言い忘れるとアウトです。
ここは死守してください。
・浮世絵の影響を受けてるね、間接的に。
・キュビズムの影響を受けてるね、間接的に。
・ゲーテの影響を受けてるね、間接的に。
この褒め言葉がぴったりの展覧会はここ!
と名指しすると軋轢が生まれそうなので、割愛します。
便利な褒め言葉なので、用法・用量を守ってお使いくださいね!
④「箱と作家の相性が良いよね」
ここで重要なのは「箱」です。
どの業界でも、建物のことを「箱」って呼ぶと急に業界に近い人感が出ます。
ライブハウスしかり、ショップしかり。
アート業界で「箱」は美術館やギャラリーです。
つまり、箱と作家の相性を褒めることは、場所もひっくるめて展示が素晴らしい!
と褒めることを意味します。
この褒め言葉がぴったりの展覧会はここ!
「小瀬村真美:幻画~像(イメージ)の表皮」
会期:2018年6月16日(土)〜 9月2日(日)
会場:原美術館(品川)
https://www.art-it.asia/partners/museum/haramuseum/181694
箱と作品の雰囲気が合致しすぎて、小瀬村さんの作品を展示するために作られた美術館なのでは?と思うほど。
小道具の演出も最高なので、褒めまくりましょう!
他にもいろいろと紹介したいものがあるのですが、今回はここでおしまい。
好評だったら続編も書きますね!
余談ですが、好評かどうかはツイッター、フェイスブックなど各SNSでシェアされた回数で決まります。
察しの良い皆さんなら分かりますよね?