デブには無理…怒り心頭の小林。「関係ないのにデブについてとやかく言う奴」
夏本番前のくせに、本番かのように汗をダラダラかいています。
このままじゃ夏には「歩くスプラッシュマウンテン」になること間違いなしです。
こんにちは、スプラッシュデブ。小林です。
いつもお便りありがとうございます。
本日も届いております!

『潤奈さん、聞いてください。21歳フリーターです。
先日友達とたわいもない会話の中で、私の将来の夢がミュージカルに出ることだと、表舞台に立ちたいとふと公言してしまいました。
すると友達は「デブには無理だ」というようなことを言いました。
でもダイエットもしてるし、頑張りたいと思っていたのです。
それを向こうは知らないし、目に見えていないからそう思うのも当たり前なのですが、太っていたら夢に向かって走ってはいけないのでしょうか?
痩せて見返してやろうって思いました。』
うらめしいなその友達。気にしなくていいですよまじで。
ていうか「デブには無理だ」って、
今デブ関係なくない!?!?!?!?

そしてデブをバカにしている感がビシビシ伝わる!!解せぬ!!
こっちは日本の市場を回している側だぞ!?!?!?
コストコでの消費量なめんな!?!?!?
私は「○○だから無理」という言葉は世界一信じなくていい言葉だと思っています。
「無理」って思っているのはその人だけです。
その人の価値観で、その人の物差しで測った結果の「無理」なんて、笑える。
お前のへっぽこ偏見まみれ物差しより尺取り虫の方がよっぽど良い仕事してくれるわ!
人には人の乳酸菌があるように、人には人の価値観から作られた物差しがあります。
別にそれはなにも悪いことじゃない。
でも、それで勝手にこっちの夢測って、自分の物差しからはみでたからって「無理だ」と言える権利なんて誰にもないはずです。
言って許されるのはダレノガレ明美くらい。
だから、ダレノガレ明美じゃないダレオマエ朋美?みたいな人に言われたって、気にしなくていいですよ。
あしたのジョーさん(以下ジョー)のお便りを読んだとき、「潤奈さん、聞いてください。」という一文に胸がキューンと痛くなりました。
きっと、とても悲しかっただろうし、不安を煽られたんじゃないかなと思います。
漠然とした大きな夢の中でコツコツとした努力をするというのは孤独です。
けど「見返すため」に頑張るのは、もったいないと思いました。
ジョーさんは「ジョーさんの夢のため」だけに頑張ってください!
「くっそ…ダレオマエ朋美め…」という気持ちは一つの起爆アイテムとして使う程度で十分ではないでしょうか。
朋美の役割なんてそれくらいで十分でしょう。(全国の朋美さんごめんなさい)(あくまでもこれはダレオマエ朋美(仮想人間)に対する言葉です。)
ジョーさんは自分の夢を信じて努力できる素晴らしい人です。
朋美は私が押さえておくからどんどん頑張っちゃいな!!!!!!!!
ていうかまた元の話に戻るけど、「デブだから無理だ」ってまじでなに?
そもそも「この人がデブなのは今だけかもしれない」という思考がないのも変な話ですよね。
現状というのはいくらでも変わっていくはずなのに。
じゃあ、あなたは十年以上前から何一つ変わっていないんですか?って話ですよ。
なんなら毎朝のように気分なんて変わるし、顔のコンディションだって違うはず。
「今日なんかブス~」とかバカみたいな顔して言う日だってあるし、デブは日進月歩で太っていく。
人はどんどん変わっていく。そこに意思があれば尚。
それを知っているはずなのにどうして目の前の人の現状を、あたかも永遠かのように「無理だ」と断言してピリオドを打てるのでしょうか。
私もよく「その絵で漫画は無理でしょ~」と笑われていたけど、練習を重ねた今、足らないところもたくさんあるのに漫画本を二冊出させてもらっています。(買ってね☆)
その節は出版社の偉い人ありがとうございました!!!靴、舐めましょうか!?!?!?
つまり今は、今でしかないんですよ。
だから、まるで自分をカリスマ占い師と勘違いして「無理」って未来予言してくるド素人オチ無しクソ野郎の言葉は聞き流してOK。
そのまま耳の穴から信濃川くらいまで流しちゃっていいでしょう。その人も一緒に。
【結論】
「〇〇だから無理」という考えを持っている人は結局革命を起こせない。
この考えを持っている人達はいつか自分の物差しに自分が苦しめられる時がくる。
その間私たちは伸び縮み可能の、なんか角度まで測れる物差しを持って気持ちよく生きましょう。
最後に、本当に夢にデブは関係ないと思います。(目指す場所次第だと思いますが)
だから今のままのジョーさんでも努力次第できっと叶えられるかもしれないけど、
自分の夢を叶えた姿を想像したとき、スリムな方が輝いていると思うならダイエットも頑張ってくれ~~!と思います。
いつか素敵な舞台で活躍しているジョーさんを楽しみに、私も夢を追います。
さて、今日はここまでです。
お便りはこちらまで
希望のペンネームがある場合は本文に記載してください。
無い場合はこちらで勝手にありそうなペンネームを付けさせていただきます。
(インスタグラムのDM、TwitterのDMでも受け付けております。)
(お便り内容は文字数制限により、こちらで添削して載せる場合があります。)
3月16日より
KADOKAWAさんから私の初の単行本
「小林姉妹はあきらめない!」
が発売されております。

また、5/28(月)宝島社さんより
デブたちが泣いて喜ぶ変態級にハイカロリーな即デブ飯レシピ本
禁断の変態ごはん発売中です!

みなさん是非買ってください。本当に。
どうぞよろしくお願いいたします。
(小林潤奈)