絶滅危惧種「たぬきケーキ」のあるお店!パフェと赤飯が自慢の老舗の和菓子屋さん
好物のぜんざいを食べるつもりだったんだけど・・・
ショーケースのたぬきと目が合ってしまった!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1220-iloveimg-resized.jpg)
たぬきのとなりのタルトも可愛い!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1215-iloveimg-resized.jpg)
迷ったあげく、両方いただきました。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1213-iloveimg-resized.jpg)
運ばれてきてびっくり!たぬきが和菓子と一緒にやってきたのです!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1212-iloveimg-resized.jpg)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1211-iloveimg-resized.jpg)
ちょうど「おやつタイム」で、今日の日替わりお菓子は「きんとん」ですって!!
嬉しいっ!
あちらこちらのテーブルから、和菓子が運ばれる度に歓声があがっています。
こちらのたぬきケーキの歴史は古く、子どもの頃に食べた思い出をなつかしみ、大人になって食べに来る方が大勢いらっしゃるそう。子から子へと伝わっていく様子も微笑ましいとママさんはおっしゃっていました。
和菓子屋さんなのに食事もできます。鉄板スパゲティや日替わりランチなどが人気だそう。でも私は気になった「赤飯定食」にしました。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1209-iloveimg-resized.jpg)
さすが和菓子屋さんの作られる赤飯、モチモチふっくらで美味しい。コンビニで赤飯おにぎりをつい選んでしまうアナタはぜひ食べてほしいな!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1217-iloveimg-resized.jpg)
モーニングはトーストに手作りあんこが添えられてくるんですって!パンにのせるのはもちろん、ママさんのおすすめは「コーヒーぜんざい」。砂糖を入れる代わりにあんこをコーヒーの中に入れて飲むと、美味しいのだそう。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1210-iloveimg-resized.jpg)
こちらのお店は、名古屋で有名な「亀屋芳広」で修行されたご主人が東京オリンピックの年に創業。苗字の一文字を加えて「亀屋芳松」と命名されました。なんとご主人は「亀屋芳広」からのれん分けを許された最後の方なのだとか。
翌年に喫茶部を始められ、洋菓子も徐々に増えていったのだそうです。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1223-iloveimg-resized.jpg)
帰り際に「夏のパフェは、フレークなどで底上げせず、アイス率が高いのでぜひ夏にもいらしてください」というありがたい情報をゲット。
はい!絶対夏にも来ます!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1232-iloveimg-resized.jpg)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1231-iloveimg-resized.jpg)
最後に、目に留まった和菓子。かわいい~。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/lemon/IMG_1226-iloveimg-resized.jpg)
喫茶部営業時間 6時~19時
モーニング 6時~10時30分
ランチ 11時~13時
おやつタイム 14時~16時
無休
レモン糖度 90
菓子処 亀屋芳松 名古屋市南区松池町3-21
次回もお楽しみに。
(文と写真:レモン糖の日々)
《関連リンク》
レモン糖の日々 記事一覧
ツイッターを始めました @lemonsugar17 レモン糖の日々
フェイスブックを始めました Lemon Sugar