組紐が気になったら沼…「君の名は。」地上波初放送!ツイートまとめ
1月3日よる9時からテレビ朝日系列で放送された映画「君の名は。」。
地上波初登場ということでツイッターでも大きく話題となりました。
よる9時から映画『#君の名は。』
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) 2018年1月3日
2016年8月に公開され、歴史的な大ヒットを記録した女子高校生・三葉(声・ #上白石萌音)と男子高校生・瀧(声・ #神木隆之介)の恋と奇跡のストーリーを地上波初放送今回の放送のためだけに #新海誠 監督が特別にエンドロールを編集‼️最後までお見逃しなく
新海監督からはクイズが出題。
こうしてリアルタイムに監督と繋がれるのはファンに限らず嬉しいもの。
いよいよこの後よる9時からテレビ朝日で『君の名は。』放送です。ひとつマニア向けクイズを。映画中に1カットだけ、『言の葉の庭』のタカオ(画像の少年)が出てきます。ちょっと理不尽に難しいんですが、我こそは!という方は探してみてください笑。放送後に答えをツイートしますねー。 #君の名は。 pic.twitter.com/pVIY1M8D0r
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2018年1月3日
またエンドロールにも見どころを仕掛けるなど、まるで宝探しのような視聴タイムとなりました。
そして、神木隆之介さんをはじめ声優陣も相次いでツイート。
「君の名は。」ついに地上波初放送です!今夜21時から、是非ご自宅で温まりながら観てください!りゅう
— 神木隆之介 (@kamiki_official) 2018年1月3日
『君の名は。』では僕は、瀧くんの友達の藤井司を演じさせていただいてます!眼鏡をかけている子ですね
— 島﨑信長(島崎信長) (@nobunaga_s) 2018年1月3日
同じく友人役で界人くんも出演してますよー!素敵なお話なので、是非ご覧になってみてくださいませー!
さて、今回の放送は少しの編集が入っているそうでしたが…
テレ朝で放送された『君の名は。』
— オリコンNewS編集部 (@oriconns) 2018年1月3日
局に確認したら、「ちょっと編集している」のでノーカットとは言えないそうです。が、ほぼノーカットでしたよね。
エンドロールは短かったけど、劇場版にはなかった新海監督特別編集の名場面が左側に映し出されていました。#君の名は#君の名は地上波初放送
一度観ただけではわからないという人も多いのでは?
ここで整理してみましょう。
あんまり内容を理解出来なかった人のために#君の名は pic.twitter.com/YWWDXHDGyE
— しぐら (@96escha) 2018年1月3日
一度や二度観たところではわからないことが多々あるから病み付きに。
#君の名は 4回見てもやっぱり途中でわからない…と思う事があったので自分でまとめようとしたけど、何がわからなかったのかがわからなくなったのでそろそろ諦めます。 pic.twitter.com/d4ce4u4X4t
— mihoko tamaya (@tamaxxx7744) 2018年1月3日
時系列を整理すると…
ふたりが初めて入れ替わったのは9月2日 2回目は9月5日
— 佩華 夢次郎 (@muujiro) 2018年1月3日
最後に入れ替わったのが10月2日で合計11回入れ替わってます
そして、三葉が東京に行ったのが10月3日で
隕石が落ちてきてリトライの1日が10月4日です
瀧と三葉が入れ替わってた時期は実は1か月の話なのです#君の名は。
これは初見じゃないと味わえないことだけど、最初の彗星のシーンは本当に綺麗で美しく思えるんだよ。でも真実が分かったあとの彗星はその美しさが恐怖に変わる。とことん美しく描かれてるからそのギャップで本当に怖い。私は映画館で恐ろしくて鳥肌が止まらなかった #君の名は
— とみ (@tommy_1p) 2018年1月3日
だんだん気になってきました……これが沼……
今日初めて観た方、視聴後に、
— youme (@youme_z) 2018年1月3日
・並走する電車が気になる
・組紐が気になる
・半月に反応するようになった
・夕方に空を見上げるようになった
などの初期症状が出たら既に沼に落ちています…さあ2回目を観ましょう…
#君の名は
ありそうでなさそう……
というか、俺もなんか消えた記憶があるような気がして・・・ならない#君の名は
— 山本マサユキ(@himepiyo) 2018年1月3日
冷静になってきました。
#君の名は
— C-alpis (@calpistime) 2018年1月3日
みつは……酒税法違反(酒類無許可製造)
てっしー…爆発物取締罰則違反その他多数(変電所爆破)
さやか……電波法違反(防災無線ジャック)
みつは父…公職選挙法違反(買収よびかけ)
どうみてもてっしーの容疑が重すぎる
リアル。
#君の名は
— 日赤花子 (@nagoyaredcross) 2018年1月3日
何回見ても思うんだけど
10月上旬の飛騨の山奥で秋祭りの夜に浴衣は絶対着ない
作品にのめり込むほど舞台のモデルとなった場所を一度は訪れてみたくなるもの。
聖地巡礼も再び賑わいそうです。
宮水三葉になりきって飛騨を歩くファンは、映画に登場した組みひもなどを楽しんでいるようです。 #君の名は。https://t.co/GNB2ryHvNu
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年1月3日
「ちょっと東京行ってくる」。#君の名は。 に登場する架空の駅にそっくりな駅が話題です。https://t.co/hvXcBrg4Np
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年1月3日
まずはお手軽にストリートビューでも!
google streat viewで聖地を確認したら、まさに君の名は。の真っ最中だった #君の名は pic.twitter.com/kuCFsIJYR7
— yakei (@yakei_FJC) 2018年1月3日
映画の舞台となった土地では「聖地の酒」が誕生。
「#君の名は。」の舞台となった岐阜県飛騨市にある造り酒屋が、「聖地の酒」の人気を受け、酒の詰め替え用と巫女ラベルを発売しました。https://t.co/8yQJNLvCwv
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年1月3日
初の地上波放送というこで、合間に流れるテレビCMも気合いが入ってました。
ソフトバンクのCMも入れ替わって…る?
みんな入れ替わってる?!?!Σ(゚□゚)
— SoftBank (@SoftBank) 2018年1月3日
限定CM公開中!
https://t.co/VEZ2yjcvud#SoftBank #白戸家君の名は pic.twitter.com/DYfApPDu6P
「#Z会のCM」もトレンド入り。
Z会の映像が印象的でした…
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年1月3日
新海誠監督×Z会のコラボアニメCM「クロスロード」公開 「あの花」を思い出す女子高生のかわいさよ……! - ねとらぼ https://t.co/mGiEam73tX @itm_nlabから #君の名は pic.twitter.com/WyRjBcs59d
君の名は……
君の名は。
— きつね (@hiroto2_acc) 2018年1月3日
を観ながら思ったこと。
あれ…Amazonのおばあちゃんと、SECOMのおばあちゃん同じじゃね?あれこの人なんて名前なんだろ。あれ?検索しても全然出てこない。あれ?あれ?君の名は…#君の名は#Amazon#SECOM pic.twitter.com/G9yxcZYIVl
ハッシュタグ「#君の名は」ではこんな寸劇も
ちょと、お名前を、おしえてください!#君の名は pic.twitter.com/SVAS3mwPZQ
— 東京トガリ (@togarirecords) 2018年1月3日
ぼくは、東京トガリです!#君の名は pic.twitter.com/rEa1dl0vsU
— 東京トガリ (@togarirecords) 2018年1月3日
放送後も関連ワードが長いことトレンド入りを果たしていました。
「#奥寺先輩」に、
なんだよ奥寺先輩と同部屋雑魚寝なのかよ。そういうもんかよ畜生。#君の名は
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年1月3日
「#口噛み酒」も!
最後に公式と、好きな女の子の口噛み酒(3年醸造モノ)を飲んで性転換タイムスリップっていう超拗れ性癖シーンをシナリオのメッチャ重要な要素にブチ込む事によってノーカットで地上波で放送させた天才・新海誠監督を未来永劫讃えなくてはならない
— ありめP@ハピハピデイズ (@arimewasshoi) 2018年1月3日
『君の名は。』初の地上波放送、ご視聴いただいたみなさまありがとうございました!最後のタイトル出るところまで物語部分はノーカットで、エンドロールだけは「なんでもないや」を1番までで絵を新海監督に編集していただきました。お楽しみいただけましたら幸いです! #君の名は。
— 映画『君の名は。』 (@kiminona_movie) 2018年1月3日
新海誠監督もツイート。
『君の名は。』テレビ放送ご覧いただけた方々、本当にありがとうございました!!
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2018年1月3日
マニア向け「タカオはどこにいるか?」クイズの回答です。ラスト付近の大事なカットなので、観客の気が逸れないように顔を隠していました…笑。 #君の名は。 pic.twitter.com/3WKYQorgeI
昨年の上映期間中も細かい設定を追求したり、時系列を整理したりと大きく話題を集めていましたが、今回の地上波初の放送ではスタート前から演者や監督らが相次いでツイートするなど作品のファンにとってはたまらない放送となりました。