子供も大人も遊びながらプログラミングを学べる無料ゲームがすごい

2017/11/3 07:00 アネコ アネコ




にゃす!アネコやで!


最近では小学生向けの教室なども開講されている「プログラミング」。

でもPCの知識がない人からするとその言葉を聞くだけでも「目が回りそう…」ってなりますよね。

先日、DeNAからリリースされた小学校低学年向けのプログラミング教育アプリ「プログラミングゼミ」。

このアプリをダウンロードしてみたんですが、ゲーム感覚で取り組めて子供のみならず大人の勉強にもよさそうなので紹介します。



■使い方




まずはApp Storeなどから「プログラミングゼミ」を検索しダウンロード。






アプリを起動したら画面をタッチしてスタート。






「ニックネーム」を登録します。








「設定」の画面で「制限時間」や「レベル」も変えられます。

アネコはプログラミングの知識はゼロに等しいので「レベル1」からスタート。






「そらもん」というキャラが出てきてゲームのやり方を教えてくれます。

イヤフォンをつければそらもんのかわいい声が聞こえて説明してくれます。






左下に書いてあるタスクをプログラミングを組んでこなしていくというゲームなのですが、やり方がわからなければ右上の「ヒント」というところを押せば…








文章や動画でさらに細かくやり方を教えてくれます。






「プログラミング」というと難しく聞こえるのですが、要するにこのゲーム内でやることは色や形や文字の違うブロックを正しい順番に並べていくだけです。






正しい順番は「ヒント」で見れば教えてもらえるのでそれを「覚えて」→「組立てる」の繰り返し。

このブロックの組立てで基本的なプログラミングのルールを感覚的に学ぶことができます。






プログラムを組むことに成功し上手く指示通りにキャラを動かすことができれば「ほうせき」がもらえる。

この辺りも普段やっているスマホのパズルゲームなんかと特に違いを感じなかったので、飽きずに続けられそう。




■さらに、こんな使い方も!



動画のように自分が書いた絵や写真を使って作品を作ることもできます。






アネコもめちゃめちゃ適当ですが作ってみました。(これを作るまでにかかった時間はほんの数分。)

とても簡単に作ることができます。



■まとめ




いかがでしたでしょうか?

プログラミングについての固定概念を壊すぐらい簡単に遊んで学べる「プログラミングゼミ」。

ネット上には無料でプログラミングについて学べるものってたくさんありますが、このアプリほど簡単に楽しく学べるのはあまりないように思います。

お子様がいる方はお子様と一緒に…今から勉強始めようとしてる大人にもぴったりなゲームなので遊んでみてくださいね。



(いまトピ編集部 アネコ)