絵本の「ウォーリー」が大集合するイベントがあるらしい…
こちらの画像は大量の楳図かずおフォロワーによる「楳図かずおフェス」…ではなく、1987年イギリス人イラストレーター、マーティン・ハンドフォードによってイギリスで出版された絵本『ウォーリーをさがせ!』(Where's Wally?, 北米版タイトルは Where's Waldo?)のウォーリーになりきって参加できるイベント『ウォーリーラン』の模様です。
ボーダーのあいつに はやく 会いたーい
— ウォーリーラン【公式】 (@wallyrun_jp) 2017年1月20日
、、ってことで、さがしてます
ことしも どこかで あいつが 大量発生するよ
わくわくしながら 発表を待っててね pic.twitter.com/S8lhWg0JkG
小さいころに図書室や図書館で遊んだ人も少なくないであろう絵本『ウォーリーをさがせ!』。そのウォーリーが好きな人たちが集結するイベントなんです。
\衣装って買わなきゃいけないの~?/
— ウォーリーラン【公式】 (@wallyrun_jp) 2017年4月18日
4/30(日)@新潟 サントピアワールド
《 https://t.co/JUDhv4lMhR 》
ボーダーシャツ、帽子、めがね3点セットは参加者の皆様にプレゼント
110cm・130cm・S・M・Lからえらべるからお子様も安心 pic.twitter.com/7nJNIqW06h
昨年も行われ大盛況だったという『ウォーリーラン』が今年は新潟と東京で開催。
2017 年4 月30 日(日) 新潟サントピアワールド内 特設会場
2017 年6 月25 日(日) としまえん園内 特設会場
なんと、参加者にはウォーリー衣装一式(長袖T シャツ、帽子、メガネ)が ついてくるそうです!昔からのウォーリーファンも熱烈なファンじゃない方もジーパンさえ着ていけば、ば楽しめること間違いなし!
まるで、絵本の中にある「ウォーリーの国」に来たみたいですよね!写真をいっぱいとってオリジナルの実写版「ウォーリーをさがせ!」を作ってみるのもいいかもしれません。 参加したら、たくさんのウォーリーたちと友達になれるかも?!
詳しくは…
ウォーリーランHP:http://www.sportsone.jp/wally/