特別展「古代ギリシャ―時空を超えた旅―」が女子にオススメな理由

特別展「古代ギリシャ-時空を超えた旅-」が、東京・上野の東京国立博物館で2016年6月21日(火)から開催されています。
「アートって難しそう…」「あまり美術館には行かない」という女子にぜひ見てほしい作品を、325件の展示作品の中から、いくつか紹介したいと思います。
1:古代ギリシャの食器のデザインが「可愛すぎる」



お花や渦巻きの模様が可愛いティーカップのような形の器や、イルカのデザインの容器は、紀元前18〜17世紀のもの。葡萄酒甕に描かれたタコの表情も愛らしいですよね。
2:いつまでも眺めていたい、おしゃれなアクセサリーたち


ファイアンスや練りガラス、玉髄などの素材で作られたネックレス(紀元前14〜11世紀)や、翼や角、たてがみ、とさかがついた動物がモチーフの金のイヤリング(紀元前325〜300年頃)など、さまざまなデザインのアクセサリーが展示されています。
3:オリンピック選手の「肉体美」にドキドキ…?

鍛えられた腹筋に惚れ惚れしてしまう「競技者像」(紀元前2世紀後半)などの像は、実物を見ると大迫力。当時の雰囲気が伝わってくる、古代オリンピックの競技を紹介する映像も、見逃せません。
展示作品は、ギリシャ本国の国内40か所以上の国立博物館群より厳選された325件で、 9割以上が日本初公開作品だそうです。
7000年以上も昔の古代ギリシャの人々と「美しい!」を共有できるかもしれない特別展「古代ギリシャ-時空を超えた旅-」は、東京国立博物館で2016年6月21日(火)から9月19日(月・祝)まで開催されています。
興味を持った方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
(いまトピ編集部)