話題の名前をグリーンアートにしてくれるツールで画家の名前を「アート」にしてみた。
漢字名の中に『自然』や『グリーン』に関する部分が入っていれば、ボタニカル風の素敵な画像に仕上げてくれるネームジェネレーターが、話題となっています。
GREEN NAME by 淡麗グリーンラベル(PC/スマホ)
https://green-name.kirin.jp
まずは、自分の名前で試してみると想像以上に面白く、斬新でびっくり。だまされたと思って一度試してみて下さい。中毒性があり、結構病みつきになりますよ。
Togetterまとめにも、すでにチャレンジした人たちの「グリーンアート」が多数掲載されています。
http://togetter.com/li/902306
友達や芸能人・スポーツ選手の名前で試してみると思わぬ「結果」に驚いたり、感動したりで半日くらいずーと楽しめます。(五郎丸歩選手の「グリーンアート」は旬な人だけあって他の誰よりも素敵でした~)
さて、全国のアートファンの皆さん!この名前をグリーンアートにしてくれるツールで、日本人画家(絵師)の名前を入れてどんな画像が出来るか試してみてはいかがでしょう。
芸術家の名前だけあってさぞかしアーティスティックな仕上がりになるのでは…期待が高まります。
いくつか試しに制作した「グリーンアート」を紹介しますね。
まず、今年は琳派400年記念イヤーですので、琳派の祖であるこの人から参りましょう。
俵屋宗達
室町末期から江戸初期にかけて活躍しのちの日本美術史に大きな影響を与えた俵屋宗達ですが、どんな人物で生没年はいつなのかさっぱり分からない謎の絵師です。歴史上意図的にその記録が消されたとか、高貴な方の御後胤だったのでは?などとされますが、素性は分からぬままです。そんな宗達らしい「グリーンアート」だと思いませんか?
尾形光琳
宗達から約100年後に京都の老舗高級呉服商雁金屋の次男坊として生を得た尾形光琳(1658年~1716年)。親の残した遺産を遊びにつぎ込み派手な生活を送っていた光琳。まさに昼夜を問わぬ遊び人らしい「グリーンアート」です。これだけ自由でないと「燕子花図屏風」や「紅白梅図屏風」(共に国宝)のような斬新な作品は生み出せないのかもしれませんね。
酒井抱一
光琳からさらに100年後の江戸後期に活躍した酒井抱一(1761年~1829年)。宗達や光琳の「グリーンアート」とはがらりと雰囲気の違うものが出来ました。名門武家、姫路城主酒井家の次男である抱一らしい高貴なイメージです。かつて光琳の「風神雷神図屏風」の裏に描かれた「夏秋草図屏風」(重要文化財)を想起させます。
この他にも自分でテーマを決めて「グリーンアート」を作ってみると思わぬ発見があったりします。
こちらは、安土桃山時代ライバル関係にあった二人の絵師対決!
狩野永徳
長谷川等伯
ちなみにこのライバル同士の代表的な作品に描かれた「木」もとても対照的です。永徳・等伯二人の代表作品を観てみましょう。
狩野永徳「檜図屏風」(国宝)
長谷川等伯「松林図屏風」(国宝)
偶然の産物とは思えないほど「グリーンアート」もこれだけ違うとなると単に名前の漢字を単純に変換しているとは思えなくなってきます。グリーンジェネレーター、お主中々やりおるな~
お次は子弟対決!
円山応挙
長沢芦雪
円山応挙の「山」、長沢芦雪の「雪」に激しく反応していますね。それにしても奇想の画家と称されるだけあって芦雪のグリーンアートめちゃくちゃぶっ飛んでますね。これだけ動きのあるものが自分の名前でも出来ると嬉しいですよね。
そうそう、出来上がった画像・gifアニメはダウンロード可能で、SNSの背景やアイコンに簡単に使用もできちゃいます。サイトからFacebook/Twitterに直接シェアすることもでき、タイムラインではアニメーションも動作します。
伊藤若冲の「冲」や鏑木清方の「鏑」など使えない漢字もありますが、常用漢字2934字・ひらがな・カタカナに対応し、そのうち約700文字がアニメーションします。
浮世絵師の名前がかなりの高確率で美しく個性的な「グリーンアート」が出来るのには驚きました。そしてどれも艶っぽい!
菱川師宣
喜多川歌麿
鈴木春信
名前に季節や、天気を入れると通常バージョンよりも動きの激しい「グリーンネーム」が出来るようです。
ほんの一例としてご紹介しましたが、皆さんもお気に入りの画家で挑戦してみて下さい。名前を入力してボタンを押すだけの簡単作業です。
はじめ出すと面白くて止まらなくなるので時間のあるときにね!自分もこのネームジェネレーターを知ってから毎日のように画家の名前で「グリーンアート」作って愉しんでます!!
GREEN NAME by 淡麗グリーンラベル(PC/スマホ)
https://green-name.kirin.jp
【関連記事】
ただのセクシーグッズじゃない!「春画展」グッズのこだわりがすごい
http://ima.goo.ne.jp/column/article/3704.html