究極のひな壇【紅白審査員】を過去30年の歴史から徹底予測!又吉直樹は不利!?

2015/12/2 18:55 DJGB DJGB


今年もNHK紅白歌合戦の出場予定歌手が発表されました。

いまから大晦日が待ちきれないみなさん、ちょっと待った!
ついついステージ上の歌手に注目しがちな紅白ですが、もう一つのお楽しみを忘れていませんか!?

それは…紅白歌合戦の勝敗を決めるゲスト審査員の顔ぶれです。


■国民的歌番組の審査員は「究極の“ひな壇”」

以前ほどではないにせよ、今でも紅白は視聴率40%をコンスタントに超える国民的番組。その勝敗を決めるゲスト審査員には、世代、性別、趣味趣向をすべてひっくるめたうえで、「ああ、この人たちが勝敗を決めるのなら仕方ない」と国民の多くが納得する“今年の顔”であることが求められます。いわば究極の”ひな壇”ともいえる審査員の枠は例年10人前後。つまり歌手として出場するよりもずっと狭き門なのです。

そこで今日は、過去30年間の審査員の歴史をひもときながら、バブル時代研究家DJGBが、今年のゲスト審査員を徹底予想してみます。これを読めば、今年から紅白の楽しみ方が(間違った方向に)変わる!


■過去30年のデータから見えてきた選出傾向

まずは1985年~2014年までの過去30年間、のべ325名のゲスト審査員(※)のデータをひたすらエクセルに入力。各審査員の肩書とは、選出された背景をもとに独断で決定、整理しました。(ソースはWikipedia。) ※NHKホール審査員、地方審査員などは除く。



オレビッグデータ、完成! それではこちらのデータを、ムダにグラフ化して分析してゆきましょう。

◎男女比…男性166人、女性159人とほぼ拮抗。


例外はありますが、10名の審査員の男女比は、ほぼ毎回5:5で一定しています。NHKは男女のバランスについてかなり気を配っていることがうかがえます。

◎審査員も「朝ドラ」「大河」=NHKへの貢献度が重要


審査員の肩書ぶっちぎり1位は「女優」で70名。次いで「俳優」の31名。お察しのとおり“来年の大河ドラマ枠”、“朝ドラ枠”で男女1~2名ずつ、というのが例年のセオリーです。 選出理由が「朝ドラ」関連の審査員は過去31名。この中には脚本家やドラマのモデルとなった人物も含みます。が、多くはフレッシュな新進女優で、いわば(朝)ドラが乗った状態。

いっぽう「大河」関連の審査員は51名。朝ドラと比べ、若手とベテラン女優が2名同時に選出されるケースも少なくありません。また特に女優は三田佳子(審査員3回、司会2回)仲間由紀恵(審査員3回、司会4回)のように、審査員から紅組司会に抜擢されるパターンも。

◎スポーツ選手は「メダリスト」「国民栄誉賞」がカギ
スポーツ枠では野球関係者がダントツ。80年代はほぼ野球1、相撲1でしたが、90年代にかけてサッカー、陸上、柔道といった「その他スポーツ」枠が急増。2000年には審査員10名中、スポーツ枠で5名(田村亮子、長嶋茂雄、高橋尚子、佐々木主浩、井上康生)を占めるまでに。ただ、出場者の主な受賞歴でソートすると、審査員選出に有利な条件が見えてきます。

・五輪メダリスト…のべ25名
・国民栄誉賞…のべ7名(受賞後の選出のみカウント)


この2条件を満たし、かつ存命中の人物は現時点では、山下泰裕、高橋尚子、澤穂希(サッカー女子日本代表として)、吉田沙保里の4名。

ただし、ここ最近はスポーツ選手が幕間の「スペシャル企画」などにゲスト出演することが多くなり、昨年はここ30年で初めてスポーツ枠ゼロという状況に。今年もまた無理な演出にアスリートが付き合わされることになるのでしょうか?

◎データから圧倒的に不利な芥川賞作家・又吉直樹の審査員選出はあるか?


文学賞の受賞歴では直木賞が圧勝。大衆性を重視する紅白にふさわしい、ということでしょうか。ちなみに1991年は、荻野アンナ(芥川賞)、芦原すなお(直木賞)、山崎豊子(菊池寛賞)が列席する、ちょっと例外的な年でした。
NHKとしては今年、ぜひとも話題性の高い又吉直樹を呼びたいところでしょうが…果たして?

◎最多出場は森光子。ヤワラさんの"谷でも紅白"はあるか?
過去30年間で審査員を3回以上経験しているのは以下の4名(NHK番組制作局長は除く)。

1位:森光子(6回)
2位:田村亮子(4回)
3位:仲間由紀恵(3回)
3位:千代の富士貢(3回)


5年に1度は紅白を審査している森光子、そしてそれを追うのがヤワラさんこと田村亮子(現・谷亮子 参議院議員)であることに驚きを禁じえません。90年代前半まで女性スポーツ枠の常連は女子プロゴルファー(小林浩美、平瀬真由美ら)でしたが、田村はこの枠を、五輪メダリストという肩書をひっさげて奪取。1993年~2000年までに4回も選出されています。が、結婚して谷亮子となってからは未選出。現在のお立場をふまえるとNHKとしても声がけしにくいですが、彼女の“復帰”はあるのでしょうか。


■2015年紅白審査員、最終予想はコレだ!

それでは僭越ながら、過去20年にわたって紅白審査員を毎年、個人的に予想し続けてきたバブル研究家DJGBによる、今年の紅白審査員予想を発表。

【大河枠】堺雅人、竹内結子
2016年大河ドラマ「真田丸」で主演を務めるこの2人の選出、加えて脚本家枠で三谷幸喜が3度目の選出なるかは「ギャラクシー街道」の評判次第か…。

【朝ドラ枠】高畑充希、西島秀俊、木村多江
2016年連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主演の高畑充希はぜひとも顔を売りたいところ。西島秀俊と堺雅人の共演が実現すれば面白いが、審査員としては木村多江のほうが安定感。

【スポーツ枠】五郎丸歩、石川佳純、山本昌
今年話題のラグビー、来年注目のリオ五輪は盛り込みたい。男女のバランス、競技への影響を考えると、すでに五輪出場が内定し知名度もある石川あたりが有力か。NHK杯優勝の羽生結弦は審査員ではなくゲストとして出演と見る。

いっぽう野球界からは「中年の星」としてトークもできる山本昌を推薦。来季の動向が不透明な広島・黒田は打診されても受けないと見た。

【文化人枠】又吉直樹
今年はベストセラー作家としても選出アリ。受賞以前からNHKでは「オイコノミア」などにも出演しており、貢献度や信頼関係も十分。あと1名、写真家、日本画家などの女性が欲しいところ。

【サプライズ枠】藤原紀香、山本耕史、吹石一恵
なんだかんだ言いつつ、話題性も重要。2013年の審査員 片岡愛之助と熱愛中の藤原紀香は、2007年に陣内智則と夫婦で審査員に選出された実績もあり、あえてこの場にニュースをぶつける、という手もありうる。山本耕史は大河ドラマでも石田三成を演じる予定で、大河枠の俳優として選出もアリか?

福山雅治との結婚でがぜん注目度の高まった吹石一恵はNHKで「ドキュメント72時間」のナレーションも務めており、打診は可能な状況。夫婦初共演が紅白、というサプライズはあるか? ぜひ彼女には歌手として、思い出のデビュー曲も披露してほしい。



第66回 NHK紅白歌合戦は、大みそかの7時15分から放送予定です。審査員は12月下旬に発表される見込み。どうぞお楽しみに!

NHK紅白歌合戦 公式サイト

(バブル時代研究家 DJGB)