ストリートビューの大仏の顔にモザイクがかかっていると話題に

遠近法を利用した写真などで話題の「牛久大仏」をストリートビューで見ると、顔の部分にモザイクがかけられているとツイッター上で話題になっています。
ストリートビューで牛久大仏見たら大仏のプライバシーかなり尊重されてた pic.twitter.com/OyqHc7yN8y
— (@ktzgw) 2015, 10月 4
ストリートビューに写り込んだ人の顔などにモザイクをかけるための顔認識が、どうやら大仏の顔にも機能しているようです。
牛久大仏以外の大仏の顔にもモザイクがかけられた様子がツイッター上に投稿されており、どれも違和感があってじわじわ来ます。
☑nice! RT プライバシーの観点からストリートビューに写り込んだ人の顔にはボカシが入るんだけど、何で大仏にまで入れるんだよwww pic.twitter.com/es8bknK0Py
— 倉坂くるみ (@practice_fraud) 2014, 10月 16
ストリートビューでは大仏の顔にモザイクがかかると聞いて仙台大観音でも試してみたけど本当だったみたい pic.twitter.com/f03fYvjqQu
— タケツール (@take_annie3) 2014, 9月 23
また、大仏だけでなく、おなじみの看板やキャラクター、鬼やスフィンクスの顔にもモザイク処理がされているようです。
Googleストリートビューで発見‼︎
グリコの顔にモザイクがかかっていますw
きっとコンピューターが人と間違えたんだろうねwww pic.twitter.com/1dTvvdSRsc
— iGoogleMan (@iGoogleMan) 2015, 9月 24
Googleストリートビューでスタバの某店舗の所在地を調べてたら、見事にモザイク処理されてましたw pic.twitter.com/5YUk1TNA2v
— しんの字 (@shintanaka777) 2015, 8月 29
Googleのストリートビューに写ってしまった人の顔にモザイクをかけてるけど、この人の顔にもかけるとは... pic.twitter.com/IaPemIi3jY
— オレンジ=スガワラ (@orange_sugawara) 2014, 5月 12
↑看板にも、カーネル・サンダース像の顔にもモザイクが…。
googleストリートビュー。いや、看板にまでモザイクをかけなくても良いのでは……。 pic.twitter.com/nCIVOLPNpN
— ZERO (@zero98naha) 2014, 12月 6
↑ニワトリの顔にも!
ストリートビュー見てたら、ばたこさんは顔認証でモザイクかかるのはわかるんだけど…
クリームパンダに何があったww pic.twitter.com/LMolNZRaKx
— サトシ (@satoshi33110044) 2014, 9月 9
富士急のストリートビューみてたら、トーマスが人として認識されてモザイクかけられてるww pic.twitter.com/71vBdpbY
— ユタボー (@_yuta_yuta_) 2012, 7月 12
ストリートビューわろたwwww自動でモザイク処理されてるwwww pic.twitter.com/vR7fNK9qE2
— らゆそ (@Laaayu) 2014, 1月 17
桃太郎神社のストリートビュー、赤鬼と猿の顔にぼかし入ってるw プライバシーに配慮w pic.twitter.com/zWkF6upFOT
— ソゾタケ (@butszo) 2013, 7月 15
ラスベガスをストリートビューで見学してたら、スフィンクスの顔にモザイクがかかってて笑ってしまった pic.twitter.com/foYPP3gkyd
— たらりら(tararira) (@tararira25) 2015, 5月 19
普段見慣れているものでも、モザイクがかかっているとおもしろく感じるようです。
Googleマップの顔認識技術の高さにも、驚かされますね。
(青山ユキ)