バカのアホ炒め…放送事故寸前?平野レミがNHK生放送「スタジオパークからこんにちは」で安定の暴走

7月8日に放送されたNHK「スタジオパークからこんにちは」。生放送番組に、料理愛好家の平野レミさんが出演しました。
NHK広報でさえもビビる…嵐の前の静けさ
あす8(水)の「スタジオパークからこんにちは」のゲストは平野レミさんです。な生放送でレミさんです。そして生放送でり料理もなさるようです。ごご期待ください!
http://t.co/vu5OVXJDuU
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2015, 7月 7
糸井重里さんも録画
ろ、ろろ、ろ録画するからっっっ!RT @michikoshimizu 1:05からのスタジオパーク、平野レミさんとNHKと生放送の三つが揃っています!
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) 2015, 7月 8
本日のメニューは?
チャーパンだとお(´・ω・`) pic.twitter.com/HgrSN4dCtM
— お徳用ジャスミン茶 (@otokuyoujasmine) 2015, 7月 8
パンのチャーハン
一品目は「チャーパン」にんにく、玉ねぎ、ベーコンのみじん切りを炒め
そこへ硬くなったパンをさいの目に切って入れる。パンの硬さを見てトマトジュースを入れて、パプリカをふりいれ、バジルの葉を入れる。
#スタジオパーク
— とも (@tomolluvia) 2015, 7月 8
放送事故スレスレ?の発言にミチコさんもツッコむ
「ごっくんコロッケ?」
「レミ) 私の処女作。結婚していましたけどね。」
「ミチコ)そんなこと説明しなくていいです。料理に集中してください。」
www
#スタジオパークからこんにちは #スタパ #NHK #平野レミ
— シャブリ (@chablis777) 2015, 7月 8
レミさん考案の料理
昼にテレビつけてみたら平野レミが出てて、料理名からして天才的なネーミングなんだけどw pic.twitter.com/AwuUk8K3Ab
— だいちゃん (@_DaiChan_) 2015, 7月 8
料理のネーミングセンスも並じゃありません…
しかしちゃんと意味が込められているのです。
「バカのアホ炒め」
スペイン語でアホ(AJO)はニンニク、バカ(BACA)は雌牛という意味
「ごっくんコロッケ」
コロッケの形にする手間も、揚げる手間も不要、口の中でコロッケに
「ペテンダック」
ダックを鶏肉に代用、春巻きの皮を使用した北京ダック風だからペテン…
過去に出演したときの映像が流れ、当時はクレームが来たというトマトを握りつぶす調理法
平野レミさんNHK初登場の映像!喋りは今と同じwwトマトは手で豪快にぐちゃぐちゃw さすが、レミさん(ノ*°▽°)ノ♡ #スタパ #平野レミ pic.twitter.com/bOFM0yftPW
— ru~♪今日は君に笑ってほしいんだ (@1119Sekaowa) 2015, 7月 8
番組終了と共に、まとめも作られていました
「スタジオパークからこんにちは」平野レミ先生の名言集まとめ #nhk #スタパ - NAVER まとめ http://t.co/zf7w6koEdK pic.twitter.com/UQe0vLZEgF
— アーマード金閣寺 (@kinkakuji09) 2015, 7月 8
受け継がれる平野レミさんの名言…
先日、平野レミさんがテレビで「料理は大人のおままごとでしょ?」と言っていて感動した。
子どもの頃と同じ気持ちで。難しく考えすぎちゃダメ。何よりも料理を楽しもう。
そういう彼女の信念が詰まってる言葉だなぁと思った。
— ファーレンハイト (@fahrenheitize) 2015, 7月 10
何事もポジティブに!
平野レミ「シチューとかカレーはその日つくった時は味がとんがってんの。ひと晩寝かせるとマイルドになってんの。人間も『アイツ頭きちゃったなー』と思っても、ワーッとワイン飲んでフッと寝るの。すると次の日『なーんだ昨日のことなんて何でもないじゃーん』って気持ちになっちゃう。時間も調味料」
— 飲用 (@inyou_te) 2015, 7月 8
結論!
今のところ、平野レミを手なづけられるのは藤井隆と清水ミチコ、井ノ原快彦の三人のみ。
— よゆーのユウキ (@Yuuki046) 2015, 7月 8
そしてレミさんの出演は続くのでした…
Eテレこのあと18:55からのEテレ「Rの法則」はサラダ特集なのですが、番組情報によると、平野レミさんが「サラダの歴史を変える驚きのお手軽簡単サラダ」を作るみたいです...キ、キケンな匂い...((( ;゚Д゚))
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2015, 7月 8
料理だけでなく、発言やそのキャラクターも大きく話題になる平野レミさん。今後もウォッチを続けて行きたいと思います。
(亀井満月)