【PASSPO☆藤本有紀美】穴があったら突っ込む三十路…竹中先生とトリックアート迷宮館に行ってきた(後編)
やほ~(*^^*)
ゆっきぃだよ( ´ ▽ ` )ノ
ハロウィンが終わってどんどんクリスマスモードになっていってるね^ ^^ ^ お店のディスプレイとかイルミネーションとか♪ クリスマスのシーズンはキラキラに染まった街を歩くのが楽しみ♪( ´▽`)
ツアー後半も残り3カ所です^ ^^ ^
2015年1月1日のファイナルは全曲やるから、それに向けて最近いつも以上に体力作りしてるよ( ´ ▽ ` )ノ
前回の「東京トリックアート迷宮館」のLサイズレポート見てくれた人、ありがとうございます(*^^*)
第8回目のLサイズレポートも、「東京トリックアート迷宮館」のまだ紹介していない作品の続きをレポートするよ( ´ ▽ ` )ノ
えーっと前回はたしか、オバケにあったところで終わったんだよね??^ ^
オバケの部屋に隠し扉があって
そこを
お尻でポンっ! て
押して
外に出ると…
真実の口!!!!!
ローマに来たみたいー♪( ´▽`)
ゆっきぃ「え、これ手いれたら抜けなくなるやつ?」
高村さん「手を中にいれてみて下さい」
いれてみた( ´ ▽ ` )ノ
!!!!!
噛まれたー!!!!
ぐわしっ!
と噛まれたよ( ´ ▽ ` )ノ
ゆっきぃ嘘つけない人なんだけどな~( ´ ▽ ` )
三十路と手一緒に入れたから噛まれたのかな~?
なんてね( ´ ▽ ` )ノ
真実の口の横にはペンギンが(^^)
ファーストペンギンは誰だ??!
お化け屋敷エリアを抜けたこのエリアには、トリックアートの名作がたくさん展示されてるよ^_^
先生と一緒にふざけた写真たくさん撮ったよ~♪( ´▽`)
「かんちょー」
オダリスクにかんちょーしようとしたら…
「ダブルかんちょー」
ゆっきぃも三十路にかんちょーされる3秒前って感じだと思ったら…
「ゴリラ」
三十路がゴリラに捕まる3秒前( ´ ▽ ` )ノ
二つの作品で3つも物語が♪( ´▽`)
「いかさま師」
ちょっと
ちょっとちょっとスカート離して!おね!
いかさま師にスカート離してくれ
なーーーい( ´ ▽ ` )ノ
「やっぱり鼻の穴」
キリンさんかわいいかわいい
鼻があれば
まあ
突っ込むよね♪( ´▽`)
三十路も楽しそ~(≧∇≦)
「角」
たぶん、キリンの角左右に引っ張ったのは
あたしたちだけだと思う*\(^o^)/*
「白熊の親子」
シロクマの子供をおんぶする三十路
ジョーズのトリックアートーー!!
リアル過ぎおすぎ!!!
ちょっと怖かったーー(*_*)
でもここで写真を撮らなかったら何しにきたんだ!! ってなっちゃう!!
てことで
ゆっきぃと竹中劇場ぱーとわん~ジョーズ~
ゆっきぃ「わあーサメだああーー!!」
ゆっきぃ「先生助けてーーー!!」
先生「バイバイ」
ゆっきぃ「え、バイバイ」
先生「グッドラック!」 ゆっきぃ「うん、グッドラック!」
ゆっきぃ「いやいや、全然グッドラックじゃないーーーー(°_°)!!」
ゆっきぃ「助けてええええーーーーーー!」
そんな感じね♪( ´▽`)
ゆっきぃと竹中劇場ぱーとつー~ドラキュラのおやつ~
ゆっきぃ「ドラキュラに捕まったー」
ゆっきぃ「先生助けて~!」
先生「へへへへへー」
先生「捕まってやんの~へへへへ」
そんな感じね♪( ´▽`)
「ダブル踏み」
ここで問題です!!
ゆっきぃを踏もうとしてるマンモスは、赤い服の人か毛がもじゃもじゃの動物どっちでしょー( ´ ▽ ` )ノ
正解はこれが三十路です( ´ ▽ ` )ノ
「帽子を盗った犯人」
アルパカに帽子盗られたと思ったら先生にとられてた( ´ ▽ ` )ノ
これから手品をお見せいたします*\(^o^)/*
この箱の中を
開けてみると
なんと!
体の消えた三十路がーーーーー*\(^o^)/*
いっつ!マッジーーーーーーク*\(^o^)/*
はい!!!!!
てじなーにゃ♪( ´▽`)
からの目つぶし!!!!
江戸時代へタイムスリップしたあとにここの名作エリアでさらなるトリックアートの驚きの体験したったー( ´ ▽ ` )ノ
次のエリアは、脳トレコーナー(^^)
脳トレコーナーには脳を活性化させる面白い作品がたくさん♪( ´▽`)
果たして、ゆっきぃと三十路の脳はかたくなっているのか??( ´ ▽ ` )ノ
一番最初にあったのはこの絵!!
歩いている3人のおじさん! 誰が一番背が高いのでしょー( ´ ▽ ` )ノ
見れば分かりそうだけど…
全然わかんない!笑
トリックアートだからこの一番手前の小さくみえるやつが大きいんじゃない?
横にかけてある型で
確認してみたら
まさかの全部一緒^ ^^ ^!!!!!
不思議~( ´ ▽ ` )ノ
次はこれ!
この白黒のグルグルを
じーっと
10秒間見つめてから、隣の絵を見ると…
わあ!!
えっ!!
雲がグルグル動いてるように見える*\(^o^)/*
あれ? 三十路??
何回も繰り返して見るけど…
近くで見るけど…
雲がグルグル見えないらしい!!笑
へへへへへ( ´ ▽ ` )ノ
三半規管が超人並みの三十路( ´ ▽ ` )ノ
まだやってる( ´ ▽ ` )ノ笑
その間にゆっきぃは次の作品に♪( ´▽`)
12人いた小人が
時計回りにずらすと
あれ?
1人増えて13人になってる(^^)!!
不思議ーーー( ´ ▽ ` )ノ
一見、何の意味もない模様の机に
見えるけど
円柱の鏡を覗いてみると
恐竜だ♪( ´▽`)
たのしすぎおすぎ!!!
最後は十二支の動物が隠されている隠し絵( ´ ▽ ` )ノ
どこに動物いるんだろー?
いた! 猿!!
あ!
馬!
これ全部見つけないと
帰れないらしー( ´ ▽ ` )ノ笑
一応ゆっきぃたちは全部見つけることができたよ~♪( ´▽`)
最後はお土産コーナー( ´ ▽ ` )ノ
これ見て、段ボール個展でなんかできないかな?
と勉強できた(^^)
お土産コーナーもたのし♪( ´▽`)
最後の最後に
こんなトリックが…
1000円札落ちてるー(^^)って思ったら
これもトリックアート!!!!
!!!!!?
三十路が五千円札を*\(^o^)/*
三十路、神だあ~*\(^o^)/*
あれれ???
そんな感じで!!
東京トリックアート迷宮館、たのしすぎおすぎだったよーーー♪( ´▽`)
那須のほうにもトリックアート美術館があるみたい(≧∇≦)
小さい頃、油絵をやってたから、トリックアートの絵の具の使い方だったり 表現の仕方をみるのがすごい楽しかったな~(≧∇≦)
那須の方のとりっくあーとぴあは、作品作りの様子を見学できたりするみたいだから行ってみたい!!!!
ゆっきぃもいつかトリックアートぐらいの技術を身につけてまた個展やりたいなって思った( ´ ▽ ` )ノ
● まとめ
東京トリックアート迷宮館に行って一言
トリックアート迷宮館出たところにあったニコニコパーク、
行きたかったな~^ ^
でも、ゆっきぃにゅうじょうできないこだった(°_°)(°_°)
ゆっきぃの身長170cm
ちなみに今回墨汁なくなっちゃったから、マジックで書いた( ´ ▽ ` )ノ
そんな感じ
(ライター:藤本有紀美)