は?駐車場に車駐めてラーメン店から戻ったら「1万円」要求された→ネット民「これは可哀想」「怖いっすね」「これで1万円払え。は乱暴すぎ」「これはバズってヤフーニュースまでいく予感がする」(1)

2025/4/1 23:15 もものグルーヴ もものグルーヴ


こんにちは。

桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。

ここ、共用じゃないの?とある駐車場に車をとめたところ「1万円」を請求されたというエピソードがSNSで議論を呼んでいます。


↑「この駐車場に車停めてラーメン屋行ったらこれ。どうみてもこの看板共用駐車場にみえるだろ!!!!!」とポストする、乾いた熊@ドライベア (@drybear800)さん。

画像にあるのは、とある路面店の駐車場の風景。駐車場内の看板には、上半分にドラッグストア、下半分にラーメン店のロゴが書かれ、一見すると共用駐車場のようにも見えます。

両区分は通路でつながっており行き来可能ではあるものの、実際は植え込みとブロックで区切られているラインでそれぞれの利用者の使用できる駐車場が分かれており、ラーメン店にのみ行ったポスト主さんは、知らずにドラッグストアの領域に車をとめてしまっていた、ということのようです。

さらには、

「無断駐車は固くお断りいたします。
当店駐車場は、お買い物中のみご利用いただけます。
ナンバーを控えさせていただきました。
告知のとおり、1万円を申し受けいたしますので、
本文を確認されましたら、店頭までお越しください。
また、今後同様の無断駐車をされた場合は
警察へ通報いたします」


と、何やら物々しい文面が印字された用紙の画像も公開。

駐車場は共用ではなく、実際には下記のような区分になっている模様。



こちらのポストには13万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・これは可哀想
・はっきりと区分されてないように見えますよね
・いやコレどう見ても共用やろ。うちでも停めちゃうわ
・なら看板つけんなってなりますねww
・怖いっすね
・これ、コスモス側確信犯でやってないか?
・..そういう商法?🙄
・コスモスの店長が了見狭すぎる気がするな
・続きが気になります。本部の返答がw ・なんか買い物してってね~くらいが良い落とし所の様な気がする
・エイプリルフール午前までだぞ
・これは酷いなぁ、、わかりづらい
・確かに。これは表示が悪いに1000点
・ここの駐車場ホンマにややこしいですよね!
・これはバズってヤフーニュースまでいく予感がする😏
・これで1万円払え。は乱暴すぎる。


といった声が。

    次へ

  1. 1
  2. 2