日本人がなぜか「カレー」を連想してしまう画像が話題に→ネット民「これは不思議ですねぇ」「洗脳のせいですね」「なぜかカンゲキ」「歌声が自動的に脳内再生」

2025/2/12 23:59 クロスブ クロスブ


日本で育った人にしか分からないというものがあるかと思いますが、この食材の組み合わせからカレーを思い浮かべるのもその一つではないでしょうか。


X(旧ツイッター)ユーザーの「ゾルゲ市蔵 (@zolge1)」さんが

「(どこにもその要素はないのになぜかカレーが連想される不思議な画像)」

というコメントと共にりんごにはちみつと思われる液体がかけられている画像を投稿し、記事作成時で15万もの「いいね」を獲得していました。

もちろん、1963年に発売されたカレールー(現在はレトルトカレーもあり)の「ハウス バーモントカレー」のCMでおなじみりんごにはちみつをかけるシーンを思い起こされるためです(一時期、CMでそのシーンがないときもあったようですが、商品パッケージには常にりんごは描かれていました)。ちなみに、アメリカのバーモント州でりんごとはちみつを食べる健康法があるというのが「バーモントカレー」の由来のようです。

現在は女優の橋本環奈さんがCMキャラクターを務められていますが、あのCMキャラクターを思い出される方も多いようでした。


この投稿を見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。


・りんごとはちみつがパッケージに描かれたグリコ・バーモンドカレーのCMの洗脳のせいですね

・りんごとハチミツとろ〜り溶けてる
洗脳されてるかも

・普通にリンゴ🍎とハチミツ🍯
うまそー🤤

・まだCGが無い時代
あの映像を作った苦労を想像すると
大変だったろうなと思う

・年代によって、
誰の声で脳内再生されるか変わります。
僕はヒデキの声で
「ハウスバーモントカレーだよー!」


・カレーと言えばこれですよ。
そして西城秀樹。

・西城秀樹さんの顔も浮かんでしまうのでこれは不思議ですねぇ(棒)

・なぜかカンゲキ!

・同時に
西城秀樹を連想する世代と
東山紀之を連想する世代と
相葉くんを連想する世代と
橋本環奈を連想する世代とがあるらしい
※その他にもイチローさん他、CMキャラクターを務めた方はいますが、橋本環奈さん以外で長期務めたのが上記の方々でした。歴代出演タレントをまとめているのがこちら、、


・ビデキ感激って言葉が浮かぶ世代です…


ということで、すでに降板されて40年が経ちますが同CM史上で最長期間CMキャラを務められた西城秀樹さんとCMソングを思い出されるという声が多かったようです。あのCMのインパクトも手伝って現在でも販売されるロングラン商品となったといっても過言ではないかもしれません。

(いまトピ編集部:クロスブ)