自宅のアレを盗まれた「皆さんも気をつけて」→ネット民「物騒な世の中」「えげつない」「去年やられました」「高い物だよなぁ~」「こんなの防げないよ」対策方法は
昨今、一昔前では考えられなかったようなものが盗難されるというニュースを見聞きするようになりました。一軒家に備わるこんなものが盗難されたというポストがここ数日注目されていました。
やられたー😭
— 消太郎@茨城の築古DIY大家&農家になる! (@Haayaaatooo1) February 3, 2025
皆さんも給湯器ドロボー気をつけて下さい pic.twitter.com/T2SbMWVzEZ
X(旧ツイッター)ユーザーの「消太郎@茨城の築古DIY大家&農家になる! (@Haayaaatooo1)」さんが
「やられたー😭
皆さんも給湯器ドロボー気をつけて下さい」
というコメントと共にご自宅の外壁に付いていた給湯器が外された状態の画像を投稿し、記事作成時で10万もの「いいね」を獲得していました。
この投稿を見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。
・こんなの防げないよ
・こんな配線切られて丸ごと持ってかれるの防ぎよう無いですね💦
・ちゃんとガス栓閉めてくれる優しさ
・やば〜😱💦
この寒い時期に⁉︎
・えげつないな。
・元ガス屋ですが給湯器の中は銅のタンクがあって
銅はけっこう高く買い取ってもらえます
おそらく銅を売るのが目的かと
・私も去年やられました
・うちも去年の中古物件購入、引っ越し前にやられました。
一戸建てなど売りに出されている物件など狙われやすいみたいです
・私の実家(関東寄りの東北)も給湯器ドロボーにあいました...
・高い物だよなぁ〜!やばくね〜😤
・給湯器って外にあるの?
北海道に住んでいるから家の中にあるのが普通だと思ってました。
・寒冷地(北海道)のように、脱衣所など室内設置にするしか防ぎ用がない…
・エコキュート(※)みたいな巨大な物にするしかないのかな
※空気の熱で湯を沸かすことができる電気給湯機。オール電化の家に設置されていることが多い
・日本家屋の屋外に無防備にあるの給湯器だけじゃないよね