「キャンドゥで売ってるポーチがずるすぎるやん 買っちまったやんけ!」→ネット民「またしてもキャンドゥめ!」「やべぇ滅茶苦茶欲しい…」「ワハハ 山手線好きには刺さる刺さる」「山手線っぽいなと思ったら公式ライセンス品か」(3)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125508_0.jpg)
↑筆者もさっそく、キャンドゥでゲットしました。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125504_0.jpg)
↑商品のタグ。お値段は1つ330円の商品です。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125502_0.jpg)
↑タグの裏側。「JR東日本商品化許諾済」の文字が。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125501_0.jpg)
↑カラビナが付いています。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125505_0.jpg)
↑サイズを測ってみました。およそ縦13cm×横14cm×マチ6cmでした。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125500_0.jpg)
↑サイドから。マチが広いので、厚みのあるアイテムもすっきり入れられます。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125496_0.jpg)
↑背面は全面クリア。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125497_0.jpg)
↑フロントのワイパーがリアル!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125498_0.jpg)
↑では、さっそく中に…
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125495_0.jpg)
↑手持ちのパディントンを入れてみましょう。3体とも入るでしょうか。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125493_0.jpg)
↑ちょっと満員電車風になってしまいましたが、高さがちょうどよく、きれいに収まりました。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125492_0.jpg)
↑タキシードサムのお部屋ライトは厚みがありますが何とか入りました。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/125489_0.jpg)
↑他にも、こんな新作をゲット。こちらは110円。
キャンドゥの鉄道グッズは、いずれもJR東日本商品化許諾済、JR東海承認済、JR貨物承認済の正真正銘公式グッズ。100均商品とは思えないクオリティで、鉄道マニアも唸るバラエティの豊富さが魅力。
今回紹介した「山手線ポーチ」は330円と100均ならではのリーズナブルなプライスで、早くも転売ヤーたちのターゲットになっているという情報もちらほら…。気になる方はお早めにチェックを。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4463ca95.d2f17aad.4463ca96.e27efdaf/?me_id=1235655&item_id=10005721&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frootote%2Fcabinet%2Foem%2F5775hd--.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4463d37c.0815ee18.4463d37d.ef8d6375/?me_id=1424926&item_id=10287731&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fe-myshop%2Fcabinet%2F10308970%2F19405605_3.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
《関連コラム》
・アマゾンや楽天で1000円前後のアレ、ダイソーで110円「○○の性能を皆さんご存知だろうか」→ネット民「神様!」「ダイソーになんてものがw」「うぁぁぁぁやりたい」「使ってる めっっっっちゃ便利」
・ダイソー、3万以上はしそうなアレが「550円」だって!?「ダイソーでロボット○○500円で売ってるんだけど…ふぁっ?!!」→ネット民「ふぁっ」「え?」「マジですか」「ちょっとダイソー行ってくる!」「スレ見て逆に欲しくなった」
・ダイソーで500円だって!?花王なら1400円前後、スリコなら800円「ねぇ、DAISOがやってくれたよ...この天才的なアイテムを500円で出してくれるなんて」→ネット民「2013年頃に5700円で買ったワイ涙目」「ずっと待ってました」