セリアに天才おる!メルカリやってる人にも刺さりまくる110円「どれも似てるの実在したよな」「ぐあかわあぁ!!!!」「めっちゃ可愛いー 買いに行くー」「これいいなぁ!使い勝手が良すぎる~!」(2)
セリアさん、こちらこそありがとう!!
— らむね。 (@ramune_rumina) November 4, 2023
程よいサンキューシール、痒いところに手が届く感(合ってる?)ほんと感謝です♡ pic.twitter.com/iwqMpn1gv3
↑まさに、カイユところに手が届くこのシール。
メルカリで240枚購入した数時間後に、セリアで260枚購入したサンキューシール。
— ぴのこ🍄 (@piiiiiiiinoco) May 28, 2024
どれくらいでなくなるか楽しみ〜🥰 pic.twitter.com/fyrDienW1K
↑セリアのサンキューシールにはこんなくすみカラーのタイプも。こちらは今っぽいデザイン。
田舎の個人経営の店でよくもらう、この象のテープが大好きである。
— タイムマシン (@timemachine1983) December 30, 2024
ストアテープというらしい。 pic.twitter.com/Cl7JGkze9O
↑元祖はニチバンのコレでしょうか?
ニチバンのストアテープ
— 全射労連 (@MANKO0721_4545) December 30, 2024
なかなかお目にかからないバージョンもありますね pic.twitter.com/s91lbugXIu
↑ストアテープには、他にもこんなレトロなモチーフが。
ストアテープの深遠なる世界。商店街や街の書店で買い物すると張ってもらえるアレ。トリコロールと象、コアラ、赤地に黒文字のThankyouは見たことありますが、まだまだ知られざるラインナップがある模様。ニチバンはストアテープ、積水はまいどテープという商品名。パンダやコアラブームの頃からかな? pic.twitter.com/oUckF36Dr9
— 昭和レトロ香ばしい町並み (@koubashimachi) January 2, 2025
↑ちなみに「ニチバンはストアテープ、積水はまいどテープ」という商品名なんだとか。いずれもラインナップの豊富さに驚かされます。
セリアにスイマーのシール売ってて買っちゃった pic.twitter.com/5cGZUUDeSz
— 桜井 (@s_qh35) January 28, 2025
↑なお、セリアにはスイマーのシールもあるのだとか。これまたレトロファンの皆さんに刺さるアイテムではないでしょうか。
レトロファンなら反応せずにはいられない、セリアの「フィルムメッセージシール」。メルカリで売れた商品のラッピングに使ったり、ちょっとしたお礼を渡す際など、さまざまな場面で大活躍しそうなアイテムです。
《関連コラム》
・「キャンドゥで売ってるポーチがずるすぎるやん 買っちまったやんけ!」→ネット民「またしてもキャンドゥめ!」「やべぇ滅茶苦茶欲しい…」「ワハハ 山手線好きには刺さる刺さる」「山手線っぽいなと思ったら公式ライセンス品か」
・アマゾンや楽天で1000円前後のアレ、ダイソーで110円「○○の性能を皆さんご存知だろうか」→ネット民「神様!」「ダイソーになんてものがw」「うぁぁぁぁやりたい」「使ってる めっっっっちゃ便利」
・ダイソー、3万以上はしそうなアレが「550円」だって!?「ダイソーでロボット○○500円で売ってるんだけど…ふぁっ?!!」→ネット民「ふぁっ」「え?」「マジですか」「ちょっとダイソー行ってくる!」「スレ見て逆に欲しくなった」