ダイソー、3万以上はしそうなアレが「550円」だって!?「ダイソーでロボット○○500円で売ってるんだけど…ふぁっ?!!」→ネット民「ふぁっ」「え?」「マジですか」「ちょっとダイソー行ってくる!」「スレ見て逆に欲しくなった」(2)
専用のリフィルは24枚で100円だし安い🥹 pic.twitter.com/4xbUBqGod9
— たいしょん / Gadgets & Desksetup (@taishonpresso) January 25, 2025
↑さらにはリフィルもお得なプライスで売られているのだとか。
単三電池×3本のパワーでどの程度掃除できるのかすごく気になるw
— み。 (@mi_ura99) January 25, 2025
↑電源が単三電池3本、パワーは如何程でしょうか?
買いましたがほぼミニ四駆でしたよ。
— ぺんぺん侍 (@hero455) January 25, 2025
(お掃除という名の騒音をまきちらかして綺麗になるどころか風圧でゴミ巻き散らかす、そして壁にガンガン当たってました)
↑実際に買ったという方のリプライが興味深い。「ほぼミニ四駆でしたよ」とのこと…。「騒音をまきちらかして綺麗になるどころか風圧でゴミ巻き散らかす、そして壁にガンガン当たってました」だそうで、どうやら掃除機として使えるものではなさそうな印象です。
もちろんこの結果になるんだろうなと思って買いましたが、友人が今度近所の家電量販店のミニ四駆コーナーにこのマシーンで参加してみようかと言ってましたね(笑)
— ぺんぺん侍 (@hero455) January 25, 2025
↑ポスト主さんとのやりとりが最高ですね。掃除機型のミニ四駆と考えれば…アリ?
買いましょう、いや買ってください。
— ぺんぺん侍 (@hero455) January 26, 2025
500円分の笑いはあります!
↑550円で笑いを買えるのなら、安いモノ…?
掃除機として使うんじゃない、猫を乗せるんだ猫を! https://t.co/H5uhjd1f07 pic.twitter.com/iJxq77OZyR
— ふにゃ (@funya660) January 26, 2025
↑お掃除機能のクオリティはさておき、最大の目的はコレかもしれません。
少女漫画の付録になった事もある🤣 https://t.co/hVqVBFQFr0 pic.twitter.com/liZC6syFGs
— mikip🌱🍙@地産地消で元気な日本を🇯🇵🎑 (@mikip_ms3281) January 26, 2025
↑ロボット掃除機といえば、「ちゃお」の付録も話題になりましたよね。
類似品のこちらはプライズ品なので運が良ければ100円一発で… https://t.co/xpfZpkKX2R pic.twitter.com/gr6L6fVUSh
— 桜すずめ (@taitatsusuzume) January 25, 2025
↑プライズ品なら、運が良ければ100円でゲットできるかも?
ダイソーのロボット掃除機
— 🄰🄸と🄳ㄜƕ™ 𓃙 ᴅɪᴍᴇɴsɪᴏɴᴡᴏʀᴋs ʟᴄᴄ (@dimensionsworks) January 26, 2025
❌️ロボット掃除機
⭕️ロボット風掃除機
センサーで周囲の情報を認識し、コンピュータ制御によって意思決定を行い、アクチュエーターを介して物理的な動作を行う装置
モーターだけみたい pic.twitter.com/kD7UkYdmvo
↑あくまでも「ロボット風」である点に注意。
↑ダイソーの商品と機能がそっくり?amazonで販売中の安価なロボット掃除機を吉田製作所さんがレビューしています。
ダイソーで机の上で走る小さなロボット掃除機?!って思ったけど、
— ゆっくり工房/YukkuriKouBou (@yukkurikoubou_) January 28, 2024
普通に吸い込む掃除機でした()
流石に机の上走り回ったら邪魔かw pic.twitter.com/kFnAeGZOnD
↑ミニタイプもあるのか?と思いきや、吸い込むスタイルの卓上掃除機。こっちはちゃんとお掃除できそうですね。
ダイソーの公式サイトに「ゴミを吸い取るものではありません」とある通り、裏面に専用シートを貼り付けて拭き取る(拭き広げる?)ものであって、一般的なロボット掃除機のような吸引機能は搭載されていない点には注意が必要かも。
さらには、「ロボット」と銘打っているもののAIは搭載されておらず、あくまでも「それっぽい」方向転換をするに留まるという点にもご注意を。逆にAI機能なしで自発的に方向転換し、段差でも簡単には落ちずに踏ん張れるという点にはちょっとびっくりですよね。
「掃除機型ミニ四駆」とはまさに言えて妙ですが、子供のおもちゃとして、またそれっぽいインテリアとしては最高に楽しめるアイテムかもしれませんね。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/44531842.145315d7.44531843.adb65831/?me_id=1333216&item_id=10003643&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Faidort%2Fcabinet%2F09330427%2F1415a4-zhu.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/41ac911c.964ca148.41ac911d.89640c2d/?me_id=1274913&item_id=10027281&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmollif%2Fcabinet%2F0118201%2Fts-025_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
《関連コラム》
・ダイソーで500円だって!?花王なら1400円前後、スリコなら800円「ねぇ、DAISOがやってくれたよ...この天才的なアイテムを500円で出してくれるなんて」→ネット民「2013年頃に5700円で買ったワイ涙目」「ずっと待ってました」
・セリアなら110円!ユザワヤやカルディでは900円台だったアレが「予想以上に良(秀)だったので見てみて」→ネット民「なにこれめっちゃ良」「うそだろ 素敵すぎる」「みんなこれやろう!!」
・ダイソー220円、一軍○○のケースはもうこれでいいのでは「積み重ね出来るしめっちゃ便利~!」→ネット民「私もこれに1軍○○入れてるまじで便利」「結局こういうのが便利な気がしてきた」「もう1年くらい使ってるけどこれは本当に良い」