ミスド、ウソだろ…「怖い話なんだけど、近所にミスドが2軒あると思ったら」驚きの真実にネット騒然→「逆小川マンションだ」「ジワる」「こういうことめっちゃある!」「落語『二軒のミスド』」「サスペンスのトリックに使われそう」(2)

2025/1/24 23:15 もものグルーヴ もものグルーヴ



↑ナビがある時代で良かったです。



↑時空がゆがんでいるのかもしれません。



↑東京駅や新宿駅など改札がたくさんある駅では起こりがちかも?



↑まるでオルセン姉妹…?



↑体育館2つはさすがに豪華すぎますね。



↑ポスト主さんの逆バージョン!


同じような経験のある方、意外にも多いことが判明した、今回のポスト。入り口が2つあるコンビニや大きな公園では、実は起こりがちなことなのかもしれませんね。

余談ですが、人の顔を覚えるのが苦手な筆者の場合、ややそれに近い出来事が対「人」で起こったのを思い出しました。保育園の送迎時たまにすれ違う親御さんに「こんばんは」といつものように挨拶したところ、なぜか昨日までとは別のお子さんを連れていたので不思議に思うと、その後ろからいつも一緒にいるはずのお子さんが先ほどすれ違った方とそっくりな風貌をした親御さんと現れ、同一人物と思い込んでいた親御さんが実は全く別の方だった…ということがありました。





《関連コラム》

・はま寿司で撮った写真、なぜかヒカキンがいるように見えると話題に→ネット民「マジだ!」「見ようとすると消えてしまうの儚い」「横目で見たらマジで見えるって」「こわい、ヒカキンの概念だけ漂ってる」ヒカキン「俺がおるやん」

・こっちがヒヤヒヤするわ!ギリギリを攻めすぎている「お土産」が話題→「伊豆勇気あるな!」「あああ…一番立ち向かってはいけないもの…」「思いついた人天才」「みんなイズニーランドに来てね」

・天才!あまりにも「初音ミク」すぎる画像が話題に→ネット民「見える見える」「最近見たスナップ写真の中でダントツで一番良い」「概念的初音ミクなのにあまりにも初音ミクすぎる」「くだらねぇwww」

  1. 1
  2. 2