これは天才!「ケーキを保存する時はアレを使うと非常に良い」→ネット民「目からウロコ」「逆転の発想」「まさにコロンブスの卵的天才」
クリスマスをはじめイベントの多いこの時期、ケーキを買ったりもらったりする機会もあるかと思います。その際、意外と悩ましいのが余ったケーキの保存方法ではないでしょうか。ラップをかけるとクリームなどが引っ付いてしまい、せっかくのデコレーションが崩れてしまうことにも。
そんな中、キレイに保存するためのこんなライフハックが注目されていました。
ケーキを保存したい時はジップロックを逆さまにすると非常に良い。 pic.twitter.com/w9TjBVC9Jx
— 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) December 4, 2024
レストランの料理長をしているというX(旧ツイッター)ユーザーの「麦ライス(シェフ) (@HG7654321) 」さんが
「ケーキを保存したい時はジップロックを逆さまにすると非常に良い。」
というコメントと共に食品保存容器のジプロックコンテナー(タッパー)の蓋の方にケーキを載せ本体を蓋にしている画像をポストし、記事作成時点で10万近い「いいね」を獲得していました。
なるほど、これならケーキの底しか容器に接触しないのでデコレーション崩れしなくて済みますね。
この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。
・素晴らしい!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
・めちゃくちゃタメになるライフハックきた
・蓋を皿代わりとは発想が違いますね!!
・素晴らしくて奇声を発してしまいました。
いつもラップがクリームに当たって形崩れていたので、今度試します!
・おおー!!ぐしゃっとなるのなんとかならないかなーと思ってたんですが、これは良さそうですね😊
・えっ!凄い😳
もうすぐクリスマスだけど毎年一日では食べきれなくてラップにクリームベタベタついてたから今年はこれでやってみます✨
・切り分けて残ったもの、いつもケーキの箱に入れてて場所とってたので、これは朗報
・これは天才!Xmas🍰で試してみたいです✨🐈🐾
・目からウロコ👀
素晴らしいアイデア💡👍
今度やってみます!!!
・これぞ!!!逆転の発想、素晴らしい!!!
・まさにコロンブスの卵的天才
・そして忘れた頃ににひっくり返して絶望するまでがセット
■取り出す時には注意が必要というコメントも
・これ開ける時やばないかな?
地味に硬いでw
・この発想なかった。
蓋を開けるときにややスキルが必要そうではあるが…😅
・製菓学生だったのでこれやってました!
蓋外れやすいタッパーに注意です!
・良い発想だとは思うのですが、きっちり閉じたことを確認して、冷蔵庫から取り出す際に底をちゃんと持たないと大惨事になりそう…
ケーキは食べきるので残らない!というコメントもありましたが、余った際にはぜひ活用してみたいですね(開けるときは要注意で!)。
(いまトピ編集部:クロスブ)