北海道「今朝の札幌激ヤバ!!」衝撃のドラレコ映像に「ゾッ」→ネット民「札幌もうこんななの」「スタッドレスでもほぼ無力と思ってた方がいい」「フォレスターの立て直し方、凄いな…」「フォレスターですら余裕で滑ってるの本当に怖い」(2)

2024/11/21 23:15 もものグルーヴ もものグルーヴ



↑この路面でぴたっと止まれる運転技術、スゴイ…。



↑ブレーキテストが必須なんですね。危機管理、大事。



↑ブレーキの踏み方にはコツがいるんですね。



↑国土交通省岩手河川国道事務所の公式アカウント (@iwate_thr_mlit) も、冬タイヤの早めの装着を呼びかけています。



↑スタッドレスタイヤは「溝の深さ」がカギに。100円玉で簡単にチェックできるのだとか。裏面の数字を横にして「1」を下に溝に立て、「1」が見えたら交換が必要ということです。



↑スリップ事故は「季節の変わり目12月が最多」という記事も。雪が降った翌日は特に気を付けたいですね。



↑ちなみに、ポスト主さんが「夏タイヤ」と呼ぶのは「ノーマルタイヤ」「標準タイヤ」のことで、どう呼ぶかには積雪量による地域差があるようです。


早くも路面が危険な状態となっていることがうかがえる、11月18日に投稿された札幌市内の車道の風景。他の地域でも、積雪や路面凍結に備えて早めにスタッドレスタイヤに変えておくのが、事故を防ぐ重要な心がけとなりそうですね。




《関連コラム》

・「東京都新宿区」と「愛知県名古屋市」の「2億円の家の差」に驚きの声→ネット民「名古屋の2億めっちゃかっこいい」「まぢこれなんよな」「東京に住むのやめようぜ」「青森だと2億で何買えるか探したらビル一棟買えておもろい」

・本当に、ここ渋谷?「ほとんどの人が使用しない渋谷駅の出口」が話題に→ネット民「まじで初見」「めっちゃ渋谷行ってるのにここ知らないw」「なにここ絶対抜け出せないダンジョンの入口すぎるww」

・「立体駐車場に行くところに生えている〇〇がカワイイ形をしている」に大反響→ネット民「スーモの原産地か」「チョコボの森」「イバラードのラピュタみたいだ」「モリゾウとキッコロやん!」

  1. 1
  2. 2