朗報!ダイソーやば…12,100円のアレがたったの550円?ウェスティンホテルそっくりの…→ネット民「わかる。これ私も昨日かぎましたけどめっちゃ好きな香りでした」「バズっているし、超売れそう!」(2)
あおいさんの投稿で知りました🙆✨
— ちびうさ🐰@無給兎ブロガー ( ³_³ )💜 (@chibiusachi) August 12, 2024
ありがとうございました🙏🙏
スタンダードプロダクツのディフューザー、ホワイトティー以外の他の香りも良い匂いのがあったので皆さん試してみてほしい🥳https://t.co/Acp6Qup8ln
↑ポスト主さんの連投によると、あおい✈︎旅好き✈︎(@tigerlily7011)さんの投稿でこの商品を知ったのだとか。
Standard Products に残り2本ありました🤩
— おてもやん🥳🐴 (@omotenashiii) August 15, 2024
有益情報ありがとうございました。
消極的に全部買いました🤩 pic.twitter.com/4mpikiKMqF
↑早速買いに行ったという方、続々と。
話題のアロマディフューザーを買いに、Standard Products(ダイソー)に行ってきた。「White Tea」は確かに高級ホテルの上品な香りがする。買おうと思ったが、娘が「Deep in the Forest」の方が欲しいというのでそちらを購入。デザインや香りの良さを考えると、550円はかなり安いと思うのでオススメ。 https://t.co/ZlskVRv9XT pic.twitter.com/dSjX2lwnZf
— おとうふ (@elmer2252) August 15, 2024
↑こちらのディフューザー、種類豊富にありますから、他の香りも気になっちゃいますよね。
DAISOのアロマディフューザー替え
— LOVEmarshmallow27💙 (@LMarshmallow27) July 31, 2024
を使って玄関のアロマづくり
(このまま置いといたらええやんw
ほぼ紅茶の香りかレモンやバニラ
食べ物の香りを選びます
(食べ物置いといたらええやんww pic.twitter.com/y8aw9yzQb7
↑リフィルの展開があるのもありがたいですね。
スタンダードプロダクツのアロマディフューザー良い香り過ぎた(*´ω`*) pic.twitter.com/hoD8vhDPvq
— うのすけ (@Unosuke_sdvx) August 13, 2024
↑550円で良い香りが手に入るなんて…さすがダイソー。
スタンダードプロダクツのアロマディフューザー良すぎてリピ買い確定
— あいみ (@aimina_nyanya) July 28, 2024
お高いのはおそらくハッキリ香るんだよね
臭いきついのは高いお金出してまでいらない、ほんのりふとした時に香ってるのが良い感じ500円ちょいで買えるの良き
↑高級品と比べ、香りが強すぎないのも魅力の一つ。
テナント様の受付がいい香りだった
— cossolee douga (@cossolee) July 19, 2024
尋ねると
スタンダードプロダクツで買った
アロマディフューザーだった
香りはリリー&ジャスミン
さっそく帰りに買いました
マイルームが良い香りで満たされ
ますように♪ pic.twitter.com/EE3Am7lyx2
↑リリー&ジャスミン、これまた気になる香り。
スタンダードプロダクツのアロマディフューザー、たくさんあるけどどれも500円とは思えない香りだった。見た目もいらんことしてない。フランキンセンス、私の好きな香水に似ているので次回まとめ買い予定。 pic.twitter.com/6CbETo7UQG
— デカリン (@Decai_ring) June 15, 2024
↑シンプルな見た目もインテリアに馴染みやすく、いうことなし。
昨日は近場にスタンダードプロダクツできてるの知らなくて初来店。
— えぬ🍥 (@enuaise) April 6, 2024
身の回りの雑貨類揃えるのに重宝しそう。アロマディフューザー詰替お買い上げ(330円) pic.twitter.com/VMI3It80h7
↑リフィルとスティックを購入して、お手持ちの瓶を活用するのもアリですね。
『スタンダードプロダクツ』って知ってる?100均ダイソーが展開するブランド。アロマディフューザーが550円以上のクオリティで絶対買った方がいい。香りがちゃんと広がるし、1個で3か月くらい持つ。とにかくコスパ最強。香りの種類も豊富で選ぶのも楽しい。あと見た目もオシャレ。550円でQOL爆上がり! pic.twitter.com/N8DFo9gkQY
— 松田唯花 (@yuika_matsuda) May 31, 2023
↑3カ月も持つのはお得感がありますね。
一方で、一部こうした声も。
・これいい匂いだけどあまり匂いが部屋に広がらないのよな。近づくとほんのり香る。そういうもん?
・ダイソーオシャレ版のアロマディフューザー、置いても全く匂いしないの自分だけ?😭
・全然匂わないから半年経っても全然減らないこれ
・ウェスティンのホワイトティーとは全く違う香りでした。
・このシリーズ、香りが広がらなくて普通の部屋サイズだと全然匂いがしないんだよね…
香りが弱めと感じる方も少なからずいるようでした。
なお、Standard Productsのフレグランスオイルのアロマディフューザーは、こちらの香りを含めて全12種類以上。
・フリージア&シトラス
・フランキンセンス
・ホワイトムスク
・ダークムスク
・サボン
・ロマンス
・リリー&ミモザ
・オーシャン
・リネン
・ディープインザフォレスト
・クリスタルシャンプー
・アールグレイ
・グリーンティ
・赤ワイン
・白ワイン
などがあるようです。
ちなみに、ウェスティンホテルで提供されている「香り」の正体は、ESTEBANとのコラボによる「White Tea」のフレグランスで、ESTEBANの公式オンラインストアでも購入することが可能。ちなみに、そちらで販売中の「White Tea by Westin コフレラタンブーケ」はお値段¥12,100(税込)。
香りの系統が近く、本家よりもやさしく香るとウワサのスタンダードプロダクツのアロマディフューザーなら550円とリーズナブル。今回注目されたホワイトティーの他、さまざまな香りのバリエーションが手軽に楽しめるのも魅力。お気に入りを探すのも楽しそうですね。
《関連コラム》
・ダイソー550円、トイレになるのすごすぎん?スリコは1100円「ダイソーの座れるボックス、めちゃ優秀」に大絶賛の嵐→ネット民「安くていいな」「家族分買っておいたほうがいいと思います」
・「セリアの○○、まじでこれ使ったら便利すぎたから私も布教したい!」に大反響→ネット民「うわ!今日これ買いに行こ」「やばい。こういうの探してたばっかり〜助かる〜」「革命が起こってる」
・ダイソーなら220円だと?「なにこれ良すぎん?」エアコンに付けたら「ぶっちぎりで今夏のベストバイ」→ネット民「探してたやつ!買います」「よさそうだなこれ」「あー、これは買うわ 2つ買うわ」