「ラーメン店」に財布を忘れ、10分後に取りに行くと「落とし物はありません」しかし「俺の財布○○付いてるからなあ」→ネット民「大事なものに○○着けるの良い方法かもしれない」「私もやろうかな」(2)

2024/7/10 23:59 DJ無音とMC無言 DJ無音とMC無言



↑さらにはこんな連投も。「お迎えの車」って、一体どこに連れて行くつもりなんでしょうか…??

こちらのポストにも多くの反響が。Xでは

・財布落としたのがおじさんだから無事に帰れたけど、女性だったら即警察呼ぶべき案件かと
・恐い恐いよ
・脅そうとしてんのかな🤔
・うわ、これちょっと怖い。自分なら乗りたくないかな。。。


と、心配の声が。


↑その後、責任者の方には話が通じて無事回収できたとのこと。𝐍𝐄𝐊𝐎𝐌𝐀𝐑𝐔さんは「店員さん(アルバイトさん)を詰めるなよ」という気遣いもされています。

実はこのお財布には、何よりも大事なお子さんからの「お手紙」が入っていたのだとか。これは失くせませんよね。







↑ ファンの方もほっと胸をなでおろす結末でよかった…。



↑貴重品は追跡できる仕組みがあると安心。



↑場所が特定できても、回収できないケースも。



↑GPS+bluetoothで完璧!?



↑余罪を疑う声も。


財布をはじめとする貴重品に紛失防止のスマートタグをつけるのはもはや常識の時代?スマホや財布をうっかりどこかへ置いてきてしまっても確実に追跡できるよう、𝐍𝐄𝐊𝐎𝐌𝐀𝐑𝐔さんをお手本に導入を検討するのが賢い選択といえそうです。





《関連コラム》

・ファン付き服の時代は終わった!?「痛いぐらい」とんでもなく冷える服が超話題→ネット民「天才か!」「PCじゃんw」「空調服より段違いなんだよ」「これマジで良さそう」

・知らなかった!アレを重ねるとひんやり効果が「2倍どころか3倍、いや5倍以上に跳ね上がる」ライフハックが話題に→「これは超有益な情報」「マトリョーシカみたい」「ウォーズマン理論が使えるのか」

・「スタバよりもタリーズよりもコメダ珈琲よりも」知らなきゃ損!アイスココアは「アソコ一択」のワケ→ネット民「めっちゃ分かります!!頭二つ抜けてますよね」「○○のココア知ってるのはプロ」


  1. 1
  2. 2