「千利休げきおこ」?日本文化の「侘び寂び」をぶち壊す商品にコメント殺到→「風流もクソもない」「わびさびクラッシャー」「深夜の通販番組で紹介してほしい」
鎌倉時代に中国から伝わったとされる「お茶」が、その後流儀を伴い、安土桃山時代には歴史の教科書でもおなじみ千利休によって「わび茶」として完成されたという日本の茶道。
そこで嗜まれる「抹茶」は、昨今ではデザートやスイーツに取り入られて世界でも人気のテイストとなっていますが、そんな抹茶をたてるためのとあるマシンが注目されていました。
侘び寂びをぶち壊す商品見つけて笑った pic.twitter.com/138Qvys5Md
— ありむら (@_April__9mg_) June 30, 2024
「ありむら (@_April__9mg_)」さんが
「侘び寂びをぶち壊す商品見つけて笑った」というコメントと共に、ハンドシェイカーのような機械の先に茶道の「茶筅」が付いた商品画像をX(旧ツイッター)にポストし、話題となっていました。
この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。
・クソワロタ
・日本人だったら作ってないだろうな!
・実際に使ってるところが見たい😱
・飛び散って畳張り替えそうwwww
・茶筅がすぐにダメになりそうww
・ものすごい勢いで茶筅が削れて、竹の風味を楽しめるお茶になりそう。
・乳化するかも\(^o^)/
・意外と美味しくできたりしてw
・お抹茶シェイクができそう!
・日本の茶道教室でこれ使う強者出てくるかな?
・卵を撹拌するのに良さそう
・これ、深夜の通販番組で紹介してほしい🤣
■あの歴史的茶人の名前を出す人も多数
・千利休も天国でさじ投げてる
・千利休も出されたお茶を叩き割るレベル
・利休困っちゃう
・千利休、
げきおこ
・千利休が助走つけて殴るレベル
・千利休「ええやん」
・これは日本の心をけがしそう💦
・風流もクソもないな
・趣が全くない😂
・侘びも寂びもないww
・わびさびクラッシャー✌️
■商品の(Matcha Mate)という名前からこんなコメントも…。
・抹茶待て🍵✋
・抹茶「待て」
・メッチャ
待て
■実は以前から使われていた!?
・十年ぐらい前旅館で仕事してたとき使ってたわ…
・ホテルでバイトしてるとき(これズバリじゃないけど)こういうの使ってました。団体客の抹茶を同タイミングで提供するにはギア必要。
・よく行くお寺さんでコロナ前までは拝観者にサービスでお薄を出してくれるところがあったけどコレでやってたな
部屋で待機してると隣からモーター音が聞こえてきたね笑
・マンガ『味いちもんめ』の話で、この手の電動茶筅の話があったはず。
マンガの話通りに一度に大量のお茶をたてる時とかは便利かも。
・むかし味いちもんめであった😅
たしかに、お茶を混ぜるだけなら合理的なマシンかもしれませんが、茶道の「侘び寂び」という日本の美意識を度外視した商品だけに日本人からは多くのツッコミが集まりました。現在の日本文化が次々と簡略化されてきたことを鑑みますと、このマシンを使うことが当たり前になる時代も来るのかもしれませんね。
(いまトピ編集部:クロスブ)