ウィーンから持ち帰った「プリングルズ」が衝撃のサイズだった→ネット民「全然大きさが違う!?」「もう5/8チップスじゃん」「世知辛い、 世知辛すぎる」「いまのところ今年下半期の最大のショック」(2)
ほなもう入れもん小さしたらよろしいやん???????!!??! pic.twitter.com/535KwDfvQb
— みぃぱ (@Mee_Pad) June 25, 2024
↑サイズもそうですが、蓋を開ければこのナゾ空間…。
輸入物のプリングルズは割高だけど上の方までしっかり入ってるのだ😋🥔 pic.twitter.com/SgafnrFQhf
— カモメのジョニー (@Johnnytheseagu2) June 30, 2024
↑輸入品であれば割と上まで入っているとの情報が。
ちゃんと箱も短くしたプリングルズとシュリンクフレーションを認めないチップスターさん pic.twitter.com/y8l6Lmj29i
— 田中実 (@6Gy6cFg6WtbrRos) June 30, 2024
↑それでもまだ上には上がいた…?
スカスカじゃない♪w
— もりりん@次は『7/7 NANA MIZUKI LIVE JUNGLE 2024』 (@GHLK4) June 29, 2024
味も、程良くわさび味で悪くないんだけど、パッケージが一見プリングルズっぽいのはわざとだよねぇ…(;^ω^) pic.twitter.com/JboIDXMoAQ
↑「えっ、こんなに上まで入ってるの?」と、パッケージを改めて見るとプリングルズではなかったケースも。
韓国のプリングルズでも見て元気出してください。(102g) https://t.co/Xvj3eIHybT pic.twitter.com/kdhNuOt6zk
— 唯@ろぐあうと中 (@apple_sangza) June 27, 2024
↑韓国版もなかなかの!?
PRINGLESのパックを初めて見つけたので購入した😋🐷
— ぐでなこ (@gudenanako) June 23, 2024
ポテトチップスは小さいけど食べやすい
ただ、少しパリッって感じがしないのは、プリングルズ仕様なのかな? pic.twitter.com/ppCMuCIoow
↑こんなパッケージの商品も存在するとは!ふたを開けた瞬間の失望感(?)も少なくていいかもしれないですね。
驚きの事実…現行品にどこか物足りなさを感じるのだとしたら、量だけでなく1枚ごとのサイズの変更も一因として大いにあるのでしょう。
かつて味わった満足感が忘れられないという声の多いプリングルズ。何とか元のサイズ、元の量で再びコンビニやスーパーで気軽に買える日が来ないだろうか…と願わずにはいられません。
《関連コラム》
・ミスドのポンデリング大量買い「後輩たち喜んでくれるかな!」予想外の展開に「私が何したっていうんですか」→ネット民「底抜けの明るさが裏目に出たか」「私もケ一キでやり立ち直れませんでした」
・「セブンイレブンで作るカシスオレンジが死ぬほどウマい」材料はたったの2つ!→ネット民「考えた人天才」「素晴らしい!」「しかもノンアルだから年齢関係なく飲めちゃう… 子供たちがカシオレの美味さに目覚めてしまうぞ」
・そうめんにアレをのっけるだけ!「そうめんってご馳走料理になるんやすご〜」「なんだこの芸術作品」「そうそう…こういうのつくりたい…」「おいしそうだよおおお たべたいよおおおお」