「くら寿司の100倍コスパ良い」「スシローユーザーだったけど、○○はコスパ良すぎる!」スシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司を超えた「コスパ最強」の寿司チェーン、ほとんど100円台で「コスパ一位ですね」(2)
昨日の朝たまたまみてたがっちりマンデーという番組で回転寿司チェーンの魚べいが出ていて
— ばっふぁ🇪🇪 (@baffalo0204) November 18, 2019
近くにあるのにそう言えば行ったことなかったなと思い来てみたけど、これ本当に回転寿司店なのかと言うレベルで美味い!!ネタが新鮮でデカイ。
スシロー、はま寿司にはもう行けないレベル。 pic.twitter.com/Ov1JAq2ydS
↑がっちりマンデー放送時には、こんなポストも。「スシロー、はま寿司にはもう行けないレベル」とコメントする方も。
魚べいのまぐろ、めちゃくちゃでかくて満足感えぐい
— いのかみ🎋 (@k_inokami) May 21, 2024
普通に大好き pic.twitter.com/zj8XdFmrrY
↑ネタが大きいと得した気になります。
娘と魚べい
— の (@fhKTiZNH5WHAonZ) May 22, 2024
まぐろ厚い☺️#魚べい#大切りまぐろ#まぐろ pic.twitter.com/x8FPXrQQX9
↑横から見ても、この分厚さ。信頼できますね。
100回でも言いたい。
— 秒刊サンデー公式 (@byokan) January 12, 2024
魚べいの120円マグロ、同価格帯の寿司としては日本一だと思う。厚みとねっとり感が1貫60円のそれじゃない……めちゃくちゃ旨い。 pic.twitter.com/K3VM9S1rN2
↑秒速サンデー公式さんも大絶賛。
魚べいの「サーモンいくら塩麹ぐんかん」があまりにも正解すぎてヤバい
— せな👓✧*🎮 (@sena_splpl) May 18, 2024
これが140円はバグ pic.twitter.com/7Wih21NXbc
↑それでいてこのお安さ。
本まぐろ🐟️130円❗中とろっトロ😋
— nexTT803 (@amuse803) April 22, 2024
コスパすご💦#魚べい pic.twitter.com/r26nkRw8fd
↑そして、中トロが130円というのも驚きです。
晩御飯は魚べいに行った🤣
— ざわ (@kokueiwakame) March 3, 2024
お寿司好き、てか魚べいのコスパが一番良い気がする。
お得イクラとかいうヤツがあったので頼んだのだけれどこれは鱒かな?何の魚卵だろう?知ってる人いる?#晩御飯 #お寿司 #イクラ pic.twitter.com/3uwGLP3T71
↑何を食べてもお得感ある…。
魚べいはこれが美味いし安いから優勝
— kan (@kan09344517) May 3, 2024
コスパ最強 https://t.co/TTwvgI6ekU pic.twitter.com/CPXEnqQpH3
↑こんな遊びの効いたメニューがあるのも嬉しいポイント。ボリュームもスゴイ。
きょうのお昼は、妻と魚べいmini神大病院店で、お寿司🍣とうどんをいただきました。
— ロクヨン拭く店長 (@mk37371) May 23, 2024
安くてネタが大きく、美味しい😋
特筆すべきは、本業でお米を取り扱っているからでしょうね、シャリが群を抜いて美味しいのです❗️ pic.twitter.com/qv9cGHtlJc
↑決定的に違うのがシャリの美味しさ。本業でお米を取り扱っているからではないか、との声も。
ここ最近食べたラーメンの中でダントツで美味かったトマトチーズラーメン(470円税込)。やるな魚べい!! pic.twitter.com/mx34qFsnc4
— おばんで がす夫🌞(Ver.5.0) (@obande_gasuo) May 22, 2024
↑それだけじゃないんです。サイドメニューのラーメンも手を抜かない隙のなさ。
魚べいのポテトうまいぞ pic.twitter.com/bsFtpBnlop
— さとう (@Badger2159) May 14, 2024
↑ポテトは太めのタイプ。これまた美味しいと好評。
😎🎤今日は #こどもの日 ということで…
— 魚べい (@genkisushi_jp) May 5, 2024
『キッズセット』のご紹介🫰
~魅力❶~
見た目も楽しいパッケージ👀📸
~魅力❷~
人気の寿司ネタを厳選っ‼️
いろんな味わいが楽しめちゃう✨
~魅力❸~
なんと…ガシャポンコイン付き‼️
食後もワクワクできちゃう🤭
リポストで魚べいキッズにも届けてね🔁 pic.twitter.com/NM19DAdALY
↑ガシャポンコイン付きのキッズメニューもあるんだとか。子連れには嬉しいですね。
100円台で食べられるメニューが豊富、ネタが分厚くて大きい、サイドメニューも抜かりなし、キッズサービスの充実…とくれば、多くのファンから最強と絶賛されるのもうなずけます。
スシローなどの回転ずしチェーンと比較されることの多い「魚べい」ですが、実は1号店の設立当初(2009年)から回転しない寿司チェーンとして生まれた、元気寿司グループのブランドの一つ。
寿司を回転させないことでロスを減らし、回転レーンの代わりに2本の高速レーンを増設し、業界初の「トリプルレーン」を設置したことで提供のスピードが速いことが売りの一つともなっているようです。
そんな効率化も相まって、他には真似のできないコスパが実現可能となっているのかもしれません。
今でこそ、いたずら防止のため寿司を回転させないチェーン店も増えてきましたが、それが大きなデメリットとならないことは、既に魚べいの成功が物語っていたのではないでしょうか。
いま最も勢いを感じる寿司チェーンといって過言ではない「魚べい」。現時点では他の寿司チェーンに比べ知名度は劣るものの、そう遠くない未来に「近所にできてほしい寿司チェーン」ナンバーワンの座を獲得するかもしれないですね。
《関連コラム》
・スタバ、無料でもらえる○○が超話題→ネット民「超感動した」「めちゃくちゃ可愛いじゃん…」「買ったら貰えるパターンだったのか!!」「たまーに表参道で持っている人を見かける。ワテもほしい」
・はま寿司、天才すぎる「只者ではない、至高の領域に近い」→ネット民「これ考えた人、天才」「完璧な発明」「本物の寿司を回転させれなくなった回転寿司屋さんの、一つの解答。素晴らしい」「はま寿司すごいなーって思った!」
・カップ焼きそばのお湯をアレに注いで…驚きのウラ技に大反響→ネット民「こ!これは!画期的だ!!!」「天才すぎる…」「閃かなかった自分に絶望している」「サンシャイン池崎のエンドレス焼きそばやん」