カップ焼きそばのアレはこう使う!驚きのウラ技に大反響→ネット民「こ!これは!画期的だ!!!」「天才すぎる…」「閃かなかった自分に絶望している」「サンシャイン池崎のエンドレス焼きそばやん」(2)
これは水が貴重な災害時とかに覚えておけば役に立ちそう🥺
— にゃんこスタンプ (@ZxJprIcoWIKUX3O) May 13, 2024
↑災害時に活用できそうですね!
効率はいいしお湯は最低限なのは良いアイディアだけど、捨てたお湯には焼きそば麺にコーティングされてる油がたっぷり溶け込んでいるから、ヌードルの方のカロリーは上がるし体に悪くなっちゃってるよ。
— バチェ垢🌹砂肝 (@BachelorPiyo3) May 13, 2024
↑確かに、戻し湯にはオイルがたっぷり…油分の過剰摂取にならぬよう、そこだけは気を付けたい点です。
出汁もとれて一石二鳥
— イキテレラ (@mtfkg5) May 13, 2024
頭良過ぎる
↑カップヌードルをさらにおいしくする…裏技!?
とあるカップ焼きそばの付属品
— 横浜F・ワニノス/ミクチャ改革芸人 5.13(月)〜ガチイベ (@aTAIKIphenomena) April 26, 2024
ナイスアイデア!
捨て湯をサステナブルに!!
気づくのが遅れて普通に別でお湯沸かして注いじゃって、せっかくの企業努力を無駄にしたことをお許し下さい東洋水産企画部の皆様!!#東洋水産#焼きそば弁当#北海道限定 pic.twitter.com/LbsBJLokSF
↑粉末スープ付きのカップ焼きそばは、公式で戻し湯を使うことを推奨するケースもあるようです。
カップ焼きそばを食べる時になかなか有効な手段
— あべやす(・з・) ロリ魂 (@abeyasu_yassan) June 21, 2018
まるちゃんのワンタンに捨てるお湯を入れると焼きそばのお湯がスープで再利用できると
車で食べる時や、休憩所にお湯捨てる所がない時とかにも良い(^ ^)
昔は良くこれで食べてた。 pic.twitter.com/T6nfLFo7G1
↑カップワンタンに活用する方も。このアイディア、一定の需要がありそうです。
ちょっとだけ宣伝させてください!
— 津軽が生んだ普通のハゲ(小枝哲) (@SatoshiKoeda) May 13, 2024
青森で楽しく漁師をやってます!
青森来たら皆で最高の魚介と野菜、果物、お米、お肉、お酒、バコーン食うべ!!
※漁師カード!ニノさんで二宮和也さんに引いてもらいました✨ pic.twitter.com/PoypjynkOZ
↑なお、ポスト主さんは『ニノさん』(日本テレビ系)の番組内で、二宮和也さんが引いた「漁師カード」の漁師さんなのだとか。これはスゴイ!
この発想はなかった…!揚げた麺を戻したお湯ということは、たっぷりの油が浮いているわけで、健康面を考慮すると避けるのが望ましい…かもしれませんが、例えば災害時など水・お湯が貴重な場面では活用できそうなアイディアです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3c34d03e.76b9f1a4.3c34d03f.636dd379/?me_id=1228382&item_id=10000874&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fworldcontact%2Fcabinet%2F06747508%2F06747510%2F06747514%2Fimgrc0081811823.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/38599f2d.e4d7fe49.38599f2e.96cd606c/?me_id=1261122&item_id=10827589&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2F103%2F4902105212103.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
《関連コラム》
・スシロー「これは寿司の概念を覆す発明なのではないのか」に衝撃はしる→ネット民「何がにぎりだよ」「どうやって食えと?」「カービィかな?」「ストーンヘンジ」「カタマラン寿司じゃん」「こういう発想力が今の時代に求められる...」
・サーティワンに天才現る「10個」1270円のアレを…子供が釘付け「これが大人だよ」→ネット民「最高すぎる」「うおー、これは、ほんとうのおとなだ」「これやりたい」「しあわせのやつじゃん…!」
・コメダの○○に共感殺到「みんなこんな感じでいいよね」→ネット民「えええええ何これ最高に愛じゃん」「こういうの見ると本当に涙が出ちゃう」「これよこれ、こうあるべきなのよ」「素晴らしいのはメニューだけでなかった」