「ワークマンは何になりたいの?ユニクロ?」どうしてこうなった…「○○なだけでいいんだよ」に共感殺到→ネット民「吉幾三さんのCMの頃に戻ってくれ。少しでもいい。頼む」「マジでこれ」(2)
ワークマン開発担当者へ
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) May 8, 2024
タイトなデザインはおっさんには厳しい
ちっさいポケットは使い道がわからん
変な迷彩はいらない
難燃素材系かつ着心地の良いシャツ販売して
(消防と自衛隊とオタクが買うかもしれん)
キャンプブームは去ったのでこれ以上のアウトドア商品増強はしなくていい
↑ポスト主さんは、さらにこんな連投も。こちらにも賛同の声が集まっています。
ワークマン開発担当者へ
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) May 8, 2024
作業着への刺繍サービスは気に入っているのですが休憩時など社名を隠したい場合もあります。
防災服みたいなベルクロベースを付けた製品を出していただけませんでしょうか
社名ワッペンを作って脱着可能なようにしたいです
オタクより pic.twitter.com/8UA1haX6Wl
↑さらにはこちらも。ワッペンを貼って剥がせるベルクロベース、これは実用性が高いですね。
ワークマン女子が欲しいのは自分の体型に合った(サイズが小さめな)作業服であって
— 小川春佳(hal)@囲碁っぽグッズ作家 (@halka69) May 8, 2024
ポケットがなくなったりタイトになったりピンクになった作業服じゃない…
昔のままでサイズ展開だけ増やして…
私が欲しいのは22cmの黒の安全靴であって
22cmのパステルカラーの安全靴ではないんや……
↑欲しいのはポケットのないピンクの作業服じゃない…そんな女性からの声が多数上がっています。
それと女性用の職人服もちゃんと取り扱ってくれないですかね 嫁氏の作業服見に行ったら農家のお婆ちゃんみたいなのしか無いの絶対おかしいだろ
— ℘ ᴅᴀʀʏ (@IBRD_) May 8, 2024
↑農家のおばあちゃん系じゃない女性の職人服…お願いします!
ワークマン、従来のワークマンの製品がそのまま女性にもウケたのに、わざわざ「ワークマン女子」と銘打って従来品の良さを捨てたラインを展開して減益って、ひとつも同情できるところがないな…
— 橙⚡️ (@_0ranssi_) May 9, 2024
↑こちらの声にもいいねが殺到。長年のファンの皆さんが、きっと同じことを感じていたのでしょうね。
レディースウェアはポケットが少ないという不満にこたえてせっかくポケットの数男女平等にしましたって言ってたのに
— japanicanblog (@japanicanblog) May 9, 2024
肝心のサイズが女性向けは小さくて不評。。
そうじゃないんだよな。。。 pic.twitter.com/85QjI63DPJ
↑サイズが小さい問題…もっと大きいの、展開してください!
銀座の旧ワークマン女子、ユニセックスサイズとかウィメンズ作業着として使えるやつもそこそこあって結構重宝してたのに、リニューアルしてからスカートやらオーバーサイズシャツやらただのオシャレ用品が大半で話にならない
— Hia | 🩵 (@vuv9v) May 9, 2024
テナント料稼ぐ必要あるのは理解できるけど、作業着が欲しいんだよ…
↑銀座であろうが、作業着が…もっと欲しいです…。
○ワークマンで欲しかったもの
— ひろあゆ (@h6pjhxdsi) May 9, 2024
→高機能で無骨な作業着だけど、普段もでき、安いし、ワークマンで掘り出し物を見つけた特別感を自慢できる商品
○ワークマンでなくても良いもの
→ワークマンでなくても、高機能ウェアとしてユニクロでもありそうだし、ユニクロより品質が良くないく洗練されてないもの
↑ユニクロなんかと食い合わないラインを増強してほしい…理想はコレ。
でも私的には長年待ち望んでいたサッカー素材のシャツが1500円で買えて助かってる。無印の同じ素材のワイドパンツと合わせると超快適!
— むぎ野 (@mugino_094) May 8, 2024
マジで大汗掻きの民は一度試してほしい。汗かいてもサラッサラですぐに乾くから! https://t.co/NUXtgG5vcz pic.twitter.com/hqyONC5ANC
↑一方で、ワークマンの現ラインナップを擁護する声も。何といっても物価高の中、機能性に加えファッション性も兼ね備えたアイテムが安く買えるのはありがたいですね。
「ワークマン女子」の展開以降、本来の持ち味が失われつつあるのではないか…SNSではそんな指摘が溢れています。
ファッション性の高い街着の開発に比重が傾きすぎないよう、実用性を妥協しない女性向けの「作業着」を強化するなど、これまでのワークマンらしさも大切にして欲しい…そんな長年のワークマンファンの皆さんの声がこれからの商品展開に反映されるといいですね。
《関連コラム》
・ユニクロなら2,000円未満!アレが似合わない人に朗報「このクオリティで¥1,990なのユニクロさんに感謝しかない…無くしたら困るすぎて2個買った笑」→ネット民「えぐ かわ 買います」「ほしぃぃ」
・「しまむらも全滅ですよ~」「無印も」「GUにいったときまんまこれで発狂してました」「若干ハニーズには生きてましたw」共感の声「ねぇ!なんで今年どこもかしこも●●しか売ってないの!?」
・「おい嘘だろ…」あの平成ブランドの変わり果てた姿にネット民「マジかよ」「Honeysって言われてて泣いた」「ギャル服からモブ女みたいな服」「今こんなにダサいんだ……なんか悲しいね」