「他人事」を「たにんごと」と読んだら失笑された…じゃあ、なんと読めば?【難読漢字クイズ】(3)

2024/4/11 23:59 いまトピ編集部 いまトピ編集部



それでは正解です。












正解は「うすづく」でした。




goo辞書によると、「臼搗く/舂く(うすづく)」の意味は、



1 穀物などを臼に入れて、杵 (きね) でつく。「麦を—・く」
2 《日が沈む意もある「舂 (しょう) 」を訓読みにした語》夕日がまさに没しようとする。





とあります。








まさにこんな情景、でしょうか。



「春」とは、そっくりながら、読みも意味も全く別の漢字でしたね。








さて、今回の難読漢字、いかがでしたか?意味、読み共に正しく覚えたいですね。







《関連コラム》

・「舌鼓」これ読める?「したづつみ」と読んだら笑われた…【難読漢字クイズ】

・「一段落」これ読める?「ひとだんらく」と読んだら赤っ恥?【難読漢字クイズ】

・「依存」これ読める?「いぞん」「いそん」正しいのは…【難読漢字クイズ】


  1. 1
  2. 2
  3. 3