コメダ、ダイソー、サイゼ、ニトリ、しまむら、業スーもある「このビルまじで全国に建てるべき」→ネット民「ここで全ての用事が足りる!!」「これぞ最強パレス」「住みたい」「全知全能の建物」(2)
このビルから歩道橋繋がってる斜め前の建物に無印、GU、ユニクロ、ZARA、H&M、Francfranc、KALDI、セリア、ビレバン、本屋、フードコート、ご飯屋さん多数、その他諸々もあるし駅から地下街で直結
— ੈ ᴰᴬᴿᴱᴱᴺ (@SDDi_) March 19, 2024
↑歩道橋でつながっている斜め向かいの建物には、なんと無印、GU、ユニクロ、ZARAにKALDI、セリア、ビレバン、本屋、フードコート…なども入っているとかで、つまりこのエリアが最強なんですね。
同じこと思って写真撮ってたwww
— マ (@Matsu360s) March 19, 2024
神戸のアンパンマンミュージアム行く途中なのよね。 https://t.co/nRCXRrIxZX pic.twitter.com/EipR8TmWjd
↑まさに同じことを思って写真を撮ったという方も。
ここの隣の神戸ハーバーランドにUNIQLO、GU、プティマイン等の他にアンパンマンミュージアムまであるから、各種店舗を誘致した担当者ぐう有能過ぎる https://t.co/0M3Db648i3 pic.twitter.com/6fHfzwpSbE
— 寿司7子と愉快な仲間達 (@7co_trpg) March 19, 2024
↑そして何よりアンパンマンミュージアムがあるそうで、お子さんと遊びに来たついでに一通りのお買い物までできちゃうというわけですね。誘致した方、有能すぎる!
目の前に万葉倶楽部ケンタッキーキャンドゥがあって
— オサトウチャン (@oxragus) March 19, 2024
その横にはイオンソフマップカルディスタバユニクロGU無印ヴィレバントイザらスプラザフランフランがあって
奥行けばキディランサンリオリラックマどんぐり共和国シルバニアアンパンマンミュージアムがあり
そして巨大なピタゴラスイッチがある https://t.co/lQMtFtx6ni pic.twitter.com/syiCkI4rlg
↑子連れにとって日本でおそらく一番理想に近い場所ですね。
https://tool.ima.goo.ne.jp/tool/tool_column_contents/preview/13660
この建物も全国に建ててほしい、、、西松屋も入ってた、、、 pic.twitter.com/QDubU0Ef3n
— Hia | 🩵 (@vuv9v) March 19, 2024↑リプライにあったこちらもなかなかの最強っぷりですね。
東京ならぐりーんうぉーくかな!!
— 湊叶🐬🫧1y (@minato__teto) March 19, 2024
近くにトイザらスもあるし、あそびマーレっていう超大型遊び場?子供遊園地?あるよ🫶 https://t.co/pLlNSD3wZU pic.twitter.com/H51f2Eva8S
↑東京だとちょっと真似できない…そんなことないようです。八王子にある「ぐりーんうぉーく多摩」なら十分に対抗できる!?
なんJ民の理想郷やんけ https://t.co/CqSD5MtQo1 pic.twitter.com/8uWe8GIWAL
— 西住みほ(萩原雪歩) (@locked_yukiho) March 19, 2024
↑まさにこれですかね…。
マロニエゲート銀座(旧プランタン銀座)にユニクロ、GU、ニトリ、ダイソーなどが出店したことに象徴されるように、いまや商業施設に人を呼び込むのに欠かせないショップとなったこれらのチェーン店。コスパ、タイパを求める現代人にとっては、こうした店舗が一箇所に集まっている場所はまさに理想郷といえそうです。
《関連コラム》
・「ワークマンの●●だと!!」「コスパ最高!」「8800円の●●!!」「何でもやるなぁ凄えな」ワークマンに驚きの声「持っててイジメられないならアリ」「本当に分かってねえなぁと思う」賛否両論も
・ユニクロの新作「これは売れるやろ(確信)」「1枚持ってて損はないのにお値段¥3,990!」「モテたい全女性買うべき…」「シルエットのきれいさに過去イチ感動した」大絶賛のアイテムとは
・「無印の新作ミニバッグ、199円〜買えてさすがに可愛すぎるね…」即売り切れ、無印バッグが超話題→ネット民「無印、最高かよ…!!」「店舗見てきたらまだ売ってなくて、ネットストアも完売」