「遊説」これ読める?「ゆうぜつ」と読んだら赤っ恥!実は…【難読漢字クイズ】(4)
それでは正解です。
正解は「かいらい」でした。
goo辞書によると、意味は
1 あやつり人形。くぐつ。でく。
2 自分の意志や主義を表さず、他人の言いなりに動いて利用されている者。でくの坊。
とあります。
「傀儡」と書いて「くぐつ」と読む場合も。
なお「傀儡政権」と書いて
「かいらいせいけん」と読みます。
まさに、こんなイメージでしょうか。
いかがでしたか?今回の難読漢字、政治関係のニュースなどで目にする機会があれば、自信を持って正しく読みたいですね。
《関連コラム》
・「狡い」これ読める?読めそうで読めない漢字【難読漢字】
・「凡そ」「凡例」これ読める?「ぼんそ」「ぼんれい」と読んだら恥ずかしい…【難読漢字クイズ】
・「漸次」と「暫時」どっちがどっち?読みと意味、自信ありますか?【漢字クイズ】