【閲覧注意】うなぎのゼリー寄せがグロすぎる
やわらかい食感に、炭火の香ばしさ、濃厚なタレとのハーモーニーがたまらないうなぎの蒲焼き。 先日の土用の丑の日には、うなぎ料理を食べた方も多いのでは?
うなぎ料理といえば、蒲焼きに白焼き、ひつまぶしなどが定番ですが、海外ではこんな食べ方をするようです。
英国伝統料理の「うなぎのゼリー寄せ」
今なにかと話題のうなぎですが、土用丑の日ということで英国伝統料理『Jellied eels(ウナギのゼリー寄せ)』などご家庭でいかがですか?? pic.twitter.com/5P1YFZ7znY
— ロンドンティールーム (@londontearoom_) 2014, 7月 29
しかしなぜかマズイ料理番付で1位に選ばれたようです……
みなさん!!!!!今日は!!!!ウナギのゼリー寄せの日ですよ!!!!みなさん!!!!!!!!!! pic.twitter.com/3Ie6jHOcY6
— らくだ@APH専垢 (@Rakuda_Eng) 2014, 7月 29
人によってはトラウマになるほど
前RT: 様々な問題を抱えるイギリス料理ではあるが、このウナギのゼリー寄せは夜中にうなされるほどトラウマになっている一品。もしこれをまた食べなければいけないというのであれば全力でウナギを絶滅させに行く。
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) 2014, 7月 29
盛り付けに問題があるのか、それとも……。
ほら、こう見ると美味しそうだろ?
これに酢やチリソース、胡椒をかけて食うのがただしい食べ方だ。
ウナギは栄養があるし、スタミナもつくし、何よりウナギのゼリー寄せは温かくしても冷たくしても美味しく食べられるし… pic.twitter.com/gTinRVzEm3
— アーサー・カークランド (@k_arthur_bot) 2014, 7月 29
問題はほかにあるようだ
セインズベリー、ニュージーランド産うなぎのゼリー寄せを英国産と偽装 http://t.co/JZ0JNZOVud ウナギのゼリー寄せなんてデフォルトでも既に最悪だろ!これ以上悪くなることなんてあり得るのかよ!!
— saebou (@Cristoforou) 2013, 11月 28
ゼリーというよりはコラーゲン
ウナギのゼリー寄せのゼリーは、ウナギから出るコラーゲンが固まったもの(多分)だからそんなにトンデモ発想というかんじではないと思いますよ。
wikiを見てきたけど、「ウナギは身を筒状にぶつ切りにされた後」ってなんかウナギがかわいそうみたいな書き方してるのなんでw
— 勿暗 (@mothironkurai) 2014, 7月 29
カットの仕方に問題があるようです
スコットランド料理のハギスも強烈だったが、「ウナギのゼリー寄せ」も翻訳ミステリに登場する「食べたくない料理」のトップランクだよな……開かずにぶつ切りの時点でもうね……。
— 大矢博子 (@ohyeah1101) 2014, 7月 29
ウナギのゼリー寄せ検索したら排水溝の腐った生ゴミみたいなの出てきたwww(めっちゃ失礼) pic.twitter.com/8E9nUVUr4x
— まひろす (@Mahiro_witch) 2014, 6月 10
パック詰めではなく、量り売り?
剣でブツ切りにしてたのかもですねぇ^^ @masayo53 英国の料理が何かとワイルドなのは、海賊料理だからでしょうか… @伝統的な英国料理のひとつ、ウナギのゼリー寄せの包装を開けてみたところです。お酢をかけて食べるそうですhttp://t.co/Pe8wgJ4idU
— バジル (@basilsauce) 2013, 6月 27
海外にはすごいビジュアルの料理がたくさんありそう……。
「ウナギのゼリー寄せ」英verと仏verが話題ですが、イギリス料理だとStargazy pieという料理が最高にロックで破壊力凄まじくて大好き https://t.co/PotV0lzTlA pic.twitter.com/chSjOLbdve
— タカツキ@東4シ59b (@tktk1031) 2014, 7月 29
うなぎは夏バテ防止に良いとされ、日本でも古くから好まれてきました。最近は輪をかけて贅沢品になってしまいましたが、その分だけ土用の丑の日を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
うなぎゼリーは、一体どんな味付けなのでしょうか。そのビジュアルと味が気になります。食べたことのある方は、ぜひ感想をお寄せください。
(いまトピ編集部)