ユニクロで年配のおばさんが若い従業員にこれは黒?紺?と尋ねたら従業員が「◯◯です」と返し、おばさんは大声でキレてた→ネット民「不親切な対応」「仕方ない」「怒られて当然」「許してください」

2023/12/4 23:04 ヤタロー ヤタロー


洋服屋さんでは、店内の照明の色温度によって目の前にある服の色が黒なのか紺色なのか、はたまた焦げ茶色なのかわかりにくいことってありますよね。

X(旧:Twitter)では、こんな投稿が注目されています。




キネ (@esqbt)さんは、ユニクロで年配のおばさんが若い従業員に「これは黒?紺?:と尋ねたそうです。すると従業員が「ネイビーです」と返したところ、おばさんは大きな声で「あ?」とキレていたそう。


この投稿を見たX(旧:Twitter)ユーザーからは、こんな声があがっています。


・今年のヒートテック、黒か紺か区別つかないからこの年配女性の気持ちめちゃくちゃわかる。

・安易にシチュエーションが想像できて面白いw

・ネイビーは年配にはわからないのかも

・とりあえず横文字を使いたいやつ増えすぎでしょ。

・マジで不親切な対応…

・質問にこたえてないから怒られて当然やで

・ネイビーは紺色という認識でしたが違うんでしょうか?

・応用のきかないスタッフさんだったんですね。黒か紺で聞いてるなら紺で良いと思いますけどね。

・従業員は表示通りしかいえなかったのでしょうね

・年配の方に合わせないと…

・言った言わないになるから 商品の正式名称を言うのが正しいから 紺って言わないのが正解

・ネイビーと紺違う色やけれどもこの人に言うならせめて「どちらかと言うと紺ですね、紺よりも少し黒みがかったネイビーというお色です」とかこう説明差し込まないと……無理だと思う……

・発音が悪かったんやろな

・もしかしたら高齢者は視力が衰えているのかもしれない

・最近の若い人に多い「マニュアル人間」化現象。

・あ?って言ってくる客全員嫌い。全員嫌なやつ

・これ紺=ネイビーを理解してない場合もあるんだよね とっくり=タートルネックって知らなくて「当店にとっくりはございません」って返答してる場面に居合わせたことある

・年取ると目が悪くなって黒と紺の区別がつかなくなるけど、黒は黒として、紺は紺として着たいのよ

・若者は紺がわからず、ご年配はネイビーがわからなかったんやろなぁ…

・オモロイ🤣 でも接客の基本としては不合格よね🤣基本、客に合わせる。メーカーではSMLでも、客が小と言えば小中大で表現したり。

・商品名がネイビーになっとるんやからそれがパッと出ても仕方ないやろ

・仕事中にネイビーって言うのが普通になっちゃってるから無意識に言ってるだけなんよ許してください

厳密には「紺色」と「ネイビー」は異なるそうで、紺色は若干パープルがかった暗いブルー、ネイビーは紺色よりも黒みがかっている色だそう。ちなみに「藍色」は紺色よりも緑がかった色で、「ミッドナイトブルー」は黒に近いブルーだそうです。このエピソードのUNIQLO店員さんは色に詳しくてつい紺ではなくネイビーだと伝えたかったのかもしれません。ただ、おばさんの気持ちをくみ取って「紺色に近い色」と教えてあげるのが正解だった気がします。


(いまトピ編集部:ヤタロー)