弁護士、詐欺まがいのコインパーキングにブチ切れる「精算ボタン押したら、4,800円。えっ‼️ ビックリ‼️」被害者多数→「おんなじ目に遭いましたよ!! 同じ場所で」「まじでなんとかしてほしい」
こんにちは。
三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
関西ローカルの情報番組「おはよう朝日です」(ABC朝日放送)にレギュラー出演中の山岸久朗弁護士(@ben_yama)が、大阪のとある駐車場にて想定外の請求をされたエピソードをXでポストし、話題となっています。
【腹立った話し】
— 山岸久朗 弁護士 (@ben_yama) October 24, 2023
昨日、9時ころ事務所にクルマで出たんです。15時には次に向かう予定。で、ここのコインパーキング。10〜16時で時間内最大1,200円。まだ9時やから、1時間分プラスかな、と思って停めました。
☟ pic.twitter.com/vMphj8zGsQ
10月24日の午前9時ごろ、大阪某所の駐車場に車を停めたという、山岸弁護士。看板には「10〜16時で時間内最大1,200円」とあり、その1時間前から駐車したため、プラス1時間分の支払いになると考えたようです。
ところが15時に戻り、清算しようとしたところ、とんでもない事態が発生。
で、15時に帰ってきて精算ボタン押したら、4,800円。
— 山岸久朗 弁護士 (@ben_yama) October 24, 2023
えっ‼️
ビックリ‼️
区画を間違えたんかなと思ってやり直したがやはり4,800円。書いてある「緊急連絡先」に電話した。
☟
↑請求額はなんと「4,800円」。そこで案内にある「緊急連絡先」に電話したのだとか。
「金額間違えておりません。払ってください」て言われた。「25分500円って書いてあるでしょう!」と。「いや、どこにも書いてないですけど…」「足元に書いてるでしょう!」よく見たら、確かに、精算機の根本に小さく書いてある‼️「こんなん停める時クルマから見えないでしょう?」
— 山岸久朗 弁護士 (@ben_yama) October 24, 2023
☟
↑「25分500円って書いてあるでしょう!」と電話の向こうの声。よく見れば、確かに精算機の根本には小さく書いてあったとのこと。「こんなん停める時クルマから見えないでしょう?」と弁護士。
この時気づいたのだが、どこのコインパーキングにも経営会社が書いてあるじゃないですか。ここ、全く書いてないんです。緊急連絡先だけで。「僕はいまどこにかけてるんですか?どこが経営してるんですか?」「それはお答えできない規則ですんで」「えっあなたは誰なんですか?」
— 山岸久朗 弁護士 (@ben_yama) October 24, 2023
☟
↑ここで気付いたのが、どこのコインパーキングにもあるはずの「経営会社」の表記がないという点。そこで「僕はいまどこにかけてるんですか?どこが経営してるんですか?」と尋ねるも「それはお答えできない規則ですんで」との返答。
「委託会社のススキダです。でも委託会社名もお答えできないです。」「いやそれはおかしいでしょ。私は弁護士です。訴えようと思うので経営している会社名を答えてください。」「少しお待ちください」
— 山岸久朗 弁護士 (@ben_yama) October 24, 2023
…ここから10分待たされる…
☟
↑「私は弁護士です。訴えようと思うので経営している会社名を答えてください」と身分を明かした山岸弁護士。10分の後、押し問答の末ついに…
「4,800円は間違えてないです。まず、9時から10時までは、時間内最大料金900円が適用されます。しかし最大料金の適用は1回限りなので、その後は25分ごとに500円かかって、4,800円です。」「そんなこと聞いてない。会社名を教えてくださいと言ってます。」その後何度も押し問答して「レアルユウです」
— 山岸久朗 弁護士 (@ben_yama) October 24, 2023
↑ようやく社名が明かされたとのこと。
すみません、いま現地を見に行ったら25分300円でした。訂正します。しかし4,800円は間違いないです。
— 山岸久朗 弁護士 (@ben_yama) October 26, 2023
↑現地を見に行った弁護士、「25分300円」と訂正。
これについて、Xでは大反響が寄せられています。元の画像付きポストには300万ビューを超え、被害報告をはじめ、さまざまな声が。
これ、1週間前のGoogleマップの写真には20分あたりの料金がちゃんと書いてあるんですよね。
— romi (@romiiispp) October 26, 2023
それを敢えて隠すことにしたのなら悪意ありとしか思えないです。 pic.twitter.com/GWQBZkq1BS
↑「1週間前のGoogleマップの写真には20分あたりの料金がちゃんと書いてある」との報告が。ということは、意図的に隠したんでしょうか?
これと似たことを上野のパーキングでやられて、1時間電話バトルした結果請求額が1000円くらい増えてた笑
— 🦉億にゃんこ|ReadON📚 (@DCryptcats) October 26, 2023
↑上野でも同様の被害が!?
この看板の内容だと、どう頑張っても
— 146_k (@146_k) October 27, 2023
「9:00〜10:00の最大料金900円と(時間あたり幾らだ?とは思いつつも)、10:00〜15:00の最大料金1200円がそれぞれ掛かって、せいぜい高くても2100円かな?」
としか読めないですよね…
料金表示を難解にしてぼったくる駐車場が未だにあるもんだなぁと。
↑誤読を誘うような書き方ですよね。皆さんのレスによれば、まだまだ、こうした悪質パーキングがあちこちにあるんではないでしょうか。
やはり会社名が書かれてる駐車場じゃないと危険ですね💦
— シュン▷│釣り×車×ブログ (@kura_syunsuke) October 28, 2023
↑会社名の記載がないコインパーキングは避けるようにしよう。
おんなじ目に遭いましたよ!!
— 奥野史寛【公式】万事屋 L' 株式会社 Silver Soul (@fumisan_ginsan) October 26, 2023
同じ場所で
↑なんと、同じ場所で同じ目に遭ったという方も。
僕も4,000円以上行かれました! pic.twitter.com/8nJKDqrZJX
— 奥野史寛【公式】万事屋 L' 株式会社 Silver Soul (@fumisan_ginsan) October 26, 2023
↑こちらの方も同じ場所で。
今年の春、京都で似たようなことがありました
— 翼、 (@na283be) October 27, 2023
最大料金1000円と思って14:30〜19:00停めると、精算時には2700円の表示。
看板の電話番号に電話すると、精算機の横に紙が貼ってあるでしょう?と言われました。(写真2枚目)
期間限定でも料金を変更するなら看板に大きく紙を貼るなどしてもらいたかったです pic.twitter.com/lOui3OIEfS
↑こちらは別の駐車場だそうですが、張り紙で期間限定料金を案内していたとか…。
こんなの都内はザラですよ、病院の駐車場が満杯で案内された先の駐車場は2時間ほど停めて8000円だったことがありますわ、こんなの放置してる国がどうかしてる、やっと弁護士先生が利用してくれてありがたいです。国は路駐は徹底的に許さない、でも駐車場は無い、高すぎる。それで若者の車離れ?なにそ…
— 神崎将臣公式マーク付き (@kanzakin) October 26, 2023
↑悪質なコインパーキングをどうにかできないものか…。
「無料で裁判できる立場」ってむちゃくちゃ強いですね。
— 速水りょう @副業と節約の伝道師 (@Ryotaro_Hayami) October 25, 2023
応援しています!
↑頼もしいこと、この上ない!!
闘ってください
— あしたなに食べる?(パトロール強化中) (@TRC__002) October 25, 2023
↑皆の希望…。
そもそも看板に通常料金が書いてないんですね………こりゃひどい
— wing-x(プログラマー見習い)@迷走中 (@X96939242) October 26, 2023
↑ここまでなのはなかなか…。
エスコンフィールド北海道でも回された駐車場で、試合見終わった後の請求額が1万5000円だったという話を聞きました。
— Ryota Kawamoto.RSQ3SB.Fighters. (@kawamotoryota) October 25, 2023
同じように小さく書いてたみたいです。
↑足元見てますよね。
こういう時ってさ大半の人が授業料ってことで泣き寝入りしてるんですよ
— PMっぽいひと (@kanabunee99) October 25, 2023
↑多くの被害者は、泣き寝入りせざるを得なかったのでしょう。
是非判例を作っていただきたいですね。司法がどう判断するかが気になります。
— 良さみ・晶コブラ (@lot0083) October 25, 2023
↑ここは前例をぜひ!
こういう
— 🇯🇵はじめ/元自衛官 (@xxhajixxx) October 27, 2023
バチバチしっかりやってくれる弁護士さんって頼もしいよね。
悪徳業者は裁かれたほうが良いです。
表示されているが、見えない小さな字と同じくらい姑息ですね。
更に、会社名名乗らない
んな規則あるか!笑
尖ったリプしたいわけじゃないので… pic.twitter.com/guFxYcwnnV
↑一方、離島のほっこりする価格設定…。
その後、山岸弁護士より、続報がポストされました。
【鳥肌】
— 山岸久朗 弁護士 (@ben_yama) October 27, 2023
ふと見てびっくりした!
時間料金書いた!
しかも最大料金適用条件の文字も大きくなった!
これが「駐車場」が言うてた「料金表示の改善」か‼️
正直だいぶ気ぃ済んだとこある。
(しかしこれ初見やったら結局9時に停めたらいくらになるか、理解できませんけど) pic.twitter.com/GXN1Ld7U1D
↑何と時間料金が表記された模様。しかも「最大料金適用条件の文字も大きくなった!」とのこと。
これを受け、下記のコメントが。
運営元を動かすパワーすごいw
— 🦉億にゃんこ|ReadON📚 (@DCryptcats) October 27, 2023
にしても運営元は不明のままw
ヤバくなりそうって気づいたのか、看板書き替えめっちゃ仕事早かったですね😅
— たかみん🌷 (@TKMRPN) October 27, 2023
世の中を動かす力、スゴイ!今回の件をきっかけに、悪質なコインパーキングが少しでも減っていけば良いですね。
《関連コラム》
・「アンパンマンだしさ。 『あ、幼稚園があるんやね』とか思うやん」続く画像に衝撃走る→ネット民「続き見てww」「声出して笑っちゃった」「千鳥大悟のおばあちゃんの名前と同じぐらい笑ってる」
・「アンパンマンだしさ。 『あ、幼稚園があるんやね』とか思うやん」続く画像に衝撃走る→ネット民「続き見てww」「声出して笑っちゃった」「千鳥大悟のおばあちゃんの名前と同じぐらい笑ってる」
・「菅野美穂は好きだが」○○アピールはやめて…に賛否両論の声→ネット民「広末涼子の不倫ニュースで驚いたのだが、どうして女優が」「セレブに対する偏見では?」「叩かれてる意味が分からない」